廊下の寒さはラグ・ヒーター・窓装飾で対策! 冬を快適にするおすすめラグ5選も◎

2024/12/24 2025/9/10
廊下

寒い季節、お部屋は暖かくても廊下に出た瞬間「ひゃっ!」と体が縮こまること、ありませんか?❄️実は廊下は家の中でも特に冷えやすく、暖房の熱も届きにくい場所なんです。

そこでおすすめなのが、ラグやカーペット、ヒーター、そして窓まわりの工夫。ほんの少し取り入れるだけで、廊下の快適さがぐんとアップします✨

寒い冬でもストレスなく歩ける廊下を目指して、さっそく対策をチェックしていきましょう!

✔ この記事で分かること
  • ・【忙しい方必見】廊下の寒さ対策 早見表
  • ・いますぐできる方法5選
  • ・おすすめのラグ紹介

廊下の寒さ対策まとめ!いますぐできる方法5選

【忙しい方必見】廊下の寒さ対策 早見表

対策方法 暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
ラグ / カーペット

ラグ / カーペット

★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 14/15 簡単に足元の冷えを防ぐことができる◎デザイン性も豊富
小型ヒーター / パネルヒーター

小型ヒーター、パネルヒーターと猫

★★★★★ ★★★★☆ ★★☆☆☆ 11/15 廊下全体を暖められる◎光熱費がかかるのが難点
カーテン
(窓付き廊下向け)廊下のカーテン
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★★ 11/15 外からの冷気を取り込みにくくなり冷暖房効率もUP◎デザイン性も豊富
断熱シート
(窓付き廊下向け)断熱シートを貼る手
★★★☆☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ 10/15 手軽さNo.1◎その割に効果も一定程度みられるのでオススメ
すきま風防止テープ
(窓付き廊下向け)すきま風防止テープ
★★☆☆☆ ★★★★★ ★☆☆☆☆ 8/15 窓の隙間からの冷気対策に最適◎しかし効果は限定的

■ ラグ / カーペット(総合点 14/15)

ラグ / カーペット

暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 14/15 簡単に足元の冷えを防ぐことができる◎デザイン性も豊富

廊下の寒さの大きな原因は、実は 足元の冷え❄️
冷たい空気が下から体に伝わることで、いっそう寒さを感じてしまうんです。

そこで活躍するのが、厚手やウール素材のラグ・カーペット✨
床からの冷気をしっかり遮り、歩くたびにほんのり暖かさを感じられます。さらに廊下を明るく、おしゃれな雰囲気にもしてくれる優れものです。

デザインのバリエーションも豊富でコスパ抜群。手軽に取り入れられるから、廊下の寒さ対策としてまずおすすめしたい方法です♪

廊下用のラグにオススメの素材

ウール ウールラグ一覧 > 冬の寒さ対策に最適で、優れた保温性を誇る素材です。柔らかな踏み心地と上品さが魅力でデザイン性を重視したい方にぴったり。
さらに、自然素材で肌に優しく、環境に配慮した選択を求める方にもおすすめです。
ポリエステル・
ナイロン
合成繊維ラグ一覧 > 合成繊維は、耐久性に優れ、汚れや摩耗に強いため
廊下のように多くの人が通る場所に最適です。
また、撥水加工が施されているもの汚れにくく、カビやダニの発生を防いでくれます。

 

廊下にラグを敷こうと思っても、意外と悩ましいのが サイズ選び。「ちょうどいい長さがない…」「幅が合わない…」なんて経験、ありませんか?

でもご安心ください。以下に紹介する商品は 1cm単位でオーダー可能 ✨廊下の長さや幅にぴったり合わせられるから、見た目も使い心地も格段にアップします。

「サイズが合わない…」というお悩みを解決してくれる、とってもおすすめのラグです♪

人気の廊下用オーダーラグ(¥3,180~)

  • カーペット | エクセレント

    カーペット | エクセレント

    F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
    はっ水
    床暖ホットカーペット対応
    防炎
    防音
    防虫加工
    防ダニ加工
    遊び毛防止
  • はっ水性効果で汚れにくいエコなオーダーカーペット<エコロア100>

    カーペット | エコロア100

    床暖房&ホットカーペット対応
    防炎
    遊び毛防止
    はっ水防汚加工
  • カーペット | ウールスコットマドラス ブラウン

    カーペット | ウールスコットマドラス ブラウン

    床暖房&ホットカーペット対応
    防炎
    制電機能
    防虫加工

■ 小型ヒーター、パネルヒーター(総合点 11/15)

小型ヒーター、パネルヒーターと猫

暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
★★★★★ ★★★★☆ ★★☆☆☆ 11/15 廊下全体を暖められる◎光熱費がかかるのが難点

廊下全体をすぐに暖めたいなら、ヒーター類が頼もしい味方💡スイッチを入れればすぐに暖まり、寒さを体感レベルでしっかりカバーしてくれます。

その分、電気代はややかかりやすいのが注意点。でも「とにかく暖かさ最優先!」という方には、心強いアイテムです❄️✨

■ カーテン(窓付き廊下の場合)(総合点 11/15)

廊下のカーテン

暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★★ 11/15 外からの冷気を取り込みにくくなり冷暖房効率もUP◎デザイン性も豊富

カーテンを取り入れると、窓から入る冷気をしっかりシャットアウトできるので、窓付き廊下では特に効果大✨

冷暖房の効率もアップし、ヒーターなどと組み合わせれば、さらにぽかぽか感を実感できます。

さらに嬉しいのは、デザインのバリエーションが豊富なこと。お家のインテリアに自然になじむので、雰囲気を損なわず快適さをプラスできます♪

人気の廊下用断熱オーダーカーテン(¥3,900~※2025年秋時点)

  • 1級遮光カーテン | グレートメロー

    1級遮光カーテン | グレートメロー

    1級遮光
    遮熱57.5% / 断熱
    保温32.8%
    防炎
    洗濯可
  • 1級遮光 北欧カーテン | グレートメロー ボトムジョイント

    1級遮光 北欧カーテン | グレートメロー ボトムジョイント

    1級遮光
    遮熱57.5% / 断熱
    保温32.8%
    防炎
    洗濯可
  • 【.Psオリジナル】1級遮光カーテン | 花火

    【.Psオリジナル】1級遮光カーテン | 花火

    1級遮光
    遮熱63.8% / 断熱
    洗濯可
    裏地オプション

■ 断熱シート(窓付き廊下の場合)(総合点 10/15)

断熱シートを貼る手

暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
★★★☆☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ 10/15 手軽さNo.1◎その割に効果も一定程度みられるのでオススメ

コストも手間も抑えられて、圧倒的にコスパの良い対策が「断熱シート」です💡
窓に貼るだけで冷気の侵入をグッと減らせるので、すぐに効果を実感できます。

さらにヒーターと併用すれば、お部屋全体がぽかぽかに。冬の快適さがぐんと高まりますよ♪

遮熱フィルムは効果なし?実際どうなのかをスタッフが検証&おすすめ製品も紹介

人気の廊下用断熱シート(¥2,280~※2025年秋時点)

  • 窓ガラスフィルム | 省エネミラー窓フィルム

    窓ガラスフィルム | 省エネミラー窓フィルム

    46×90cm
    92×90cm
    UVカット率99%
    日差しカット率75%
    目隠し
    飛散防止
    接着剤不要
    フリーカット
    遮熱・保温/断熱
  • 窓ガラスフィルム | 目隠しメッシュ遮熱シート

    窓ガラスフィルム | 目隠しメッシュ遮熱シート

    46×90cm
    92×90cm
    90×180cm
    UVカット率82%
    目隠し
    接着剤不要
    フリーカット
    ペア・網入り可
    遮熱・保温/断熱
  • 窓ガラスフィルム | Low-E複層ガラス対応窓ガラスフィルム

    窓ガラスフィルム | Low-E複層ガラス対応窓ガラスフィルム

    46×90cm
    92×90cm
    UVカット率99%
    目隠し
    飛散防止
    耐水
    接着剤不要
    フリーカット
    遮熱・保温/断熱

 

■ すきま風防止テープ(窓付き廊下の場合)(総合点 8/15)

すきま風防止テープ

暖かさ実感度 コスパ(費用・光熱費の負担) デザイン性(見た目の選びやすさ) 総合点 おすすめポイント
★★☆☆☆ ★★★★★ ★☆☆☆☆ 8/15 窓の隙間からの冷気対策に最適◎しかし効果は限定的

すきま風防止テープ は、窓やドアの隙間から入る冷気をピンポイントで防いでくれるアイテムです❄️貼るだけで簡単に設置でき、コストも安いので気軽に取り入れやすいのが魅力。

ただし単体では効果が限定的なため、ラグやヒーターなど他の寒さ対策と組み合わせるのがおすすめです。

「まずは手軽に始めたい」という方にぴったりの補助的アイテムです♪

冷え知らずの廊下に!1cm単位でオーダーできる廊下用ラグ5選

ここからは、保温性と快適さを重視した廊下用のラグ・マットをご紹介します❄️✨

今回ご紹介するラグ・カーペットは、なんと 1cm刻みでオーダー可能!どんなサイズの廊下でもぴったりフィットします。

それでは、早速おすすめアイテムをチェックしていきましょう!

ニュージーランド産ウール100%で圧倒的に暖かい廊下用カーペット <ロングフォード>

スタンダードで使いやすいウール100%オーダーカーペット <ロングフォード>
スタンダードで使いやすいウール100%オーダーカーペット <ロングフォード>を見る
機能 F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)/トリプルフレッシュ2/床暖ホットカーペット対応/防炎/制電機能/防虫加工/防ダニ加工

素材には、世界的に有名なウール大国 ニュージーランド産ウール を使用。ウール100%ならではのぬくもりを感じられるカーペットです🧶。

毛足がしっかり詰まっていて耐久性も高く、たくさんの人が歩く廊下でもへたりにくいのが嬉しいポイント✨。

さらに、悪臭の原因物質を消臭(吸着・分解)し、光や電気を使わずに24時間サイクルで空気を浄化してくれる機能まで備えています。

廊下に敷けば、毎日の通り道がより快適で心地よくなる、おすすめの一枚です♪

保温性・通気性・吸水性に優れたウールカーペット
<ウールスコットグレン>

機能 F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)/トリプルフレッシュ2/床暖ホットカーペット対応/防炎/制電機能/遊び毛防止/はっ水防汚加工

保温性・通気性・吸水性に優れた ジュート張り仕様のカーペット です🌿

こちらも、世界的に有名なウール大国・ニュージーランド産のウールを100%使用。夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるうえ、天然由来の 抗菌・消臭機能 でいつでも清潔に保てます✨

さらに、ざっくりと織られたチェック柄が可愛らしく、廊下にちょっとしたアクセントを添えてくれる一枚です。

汚れにくくて断熱効果もありの人気商品<エコロア100>

エコロア
はっ水性効果で汚れにくいエコなオーダーカーペット<エコロア100>を見る
機能 F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)/トリプルフレッシュ2/床暖ホットカーペット対応/防炎/制電機能/遊び毛防止/はっ水防汚加工

断熱効果があるので、足元からやさしく暖かくしてくれる上に、夏でも冬でもオールシーズン使える便利なカーペットです☀️❄️

さらに、遊び毛が出にくく、へたりにくい高機能ポリエステル素材を使用しているので、廊下用としても安心して長く使えます。毎日の通り道に取り入れたい、とっておきの一品です。

冬は暖かく、夏は涼しい!一年中快適に過ごせる1枚<ウールスコットマドラス>

高級感を感じるジャガード風 ウールオーダーカーペット<ウールスコットマドラス ブラウン>
高級感を感じるジャガード風 ウールオーダーカーペット<ウールスコットマドラス ブラウン>を見る
機能 F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)/トリプルフレッシュ2/床暖ホットカーペット対応/防炎/制電機能/防虫加工

創業130年以上の歴史を誇る国産メーカー 「スミノエ」 が手掛ける、上質な国産ウールカーペットです🏡

ウールならではの快適さを1年中楽しめるうえ、織り柄の マドラスチェック が廊下をシックで洗練された空間に演出してくれます✨

驚きの機能性・コスパを実現したカーペット
<エクセレント>

あると嬉しい便利な機能がまだまだ、たくさんついてます◎
好きな色がきっと見つかる!25色展開撥水加工オーダーカーペット <エクセレント>を見る
機能 F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)/トリプルフレッシュ2/床暖ホットカーペット対応/防炎/制電機能/遊び毛防止/はっ水防汚加工

全25色の豊富なカラーバリエーションと高い機能性を兼ね備えた、コスパ抜群のカーペットです🎨

撥水加工で汚れが染み込みにくく、乾きやすいうえ、湿気やカビ対策にも◎お手入れが簡単なので、汚れやすい廊下にもぴったりです✨。

手頃な価格と高い機能性を両立した、まさに「エクセレント!」な 頼れる一品 です♪

あなたの家に合った寒さ対策で心地よい冬を

寒さがこもりやすい廊下も、ラグやカーテン、断熱シートなどを取り入れるだけで、ぐっと快適な空間に変わります✨。
大がかりなリフォームをしなくても、ちょっとした工夫で日常の寒さをやわらげられるんです。

今回ご紹介した方法の中から、ぜひご自宅に合ったものを選んでみてください😊。
ほんの少しの工夫で、毎日の廊下時間がもっと心地よく、冬を快適に過ごせますよ♪

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットのことなら何でもお問い合わせください

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事