よくある形の小窓ですが、小さいようで大きく、意外と悩みの種にされることの多い窓です。
レースカーテンやブラインドのような部屋に明るさをしっかり取り込む効果のあるスタイルがおすすめです◎
窓は窓でも、小さめの窓。
小さいからそのままでいいかな~
なんて思っていたけれど、
思いの外、西日が眩しかったり、人目が気になったり。部屋の快適さに影響することも。
どうにかしたいけど、
この大きさって何をつければいいの…?
そんな悩みを解決できる、
様々な小窓用スタイルをご紹介いたします♪
こちらも定番の小窓ですが、サイズが小さすぎてカーテンをつけるには悩ましいことも。
特に夏は暑さがこもりやすいため、遮熱効果のあるレースカーテンやブラインドなど、明るさをしっかり取り込みながら暑さを遮断してくれるスタイルがおすすめです。
見た目もすっきりして快適な空間づくりに役立ちます◎
近年よく見る3~6つ程並んだ小さな窓。テレビをみるときに眩しかったり、西日が入りすぎてしまったり…
小さくて可愛いけれど、意外と厄介なことも。
最近とにかく多い細長いスリット窓。あまりの細さに悩む方が多い窓です。
開閉できない窓が多いので、風通しよりも、光をとりこみつつ目隠しや調光ができるものがおすすめです◎
廊下やキッチン、リビング階段に。人の動線やペットのいる暮らしにも配慮した間仕切りや目かくしには、洗濯可の商品を選ぶと清潔に保てて安心。
丈の調整もできるので、空間にぴったりフィットします!
カーテン よくある質問
小窓にカーテンは必要ですか?
カーテンは外からの熱を遮ってくれるので、強い西日や朝日が差し込む小窓にはカーテンを取り付けることをおすすめします。
当店は、1cm単位でサイズ指定ができるオーダーカーテン専門店です。縦長窓・横長窓・正方形の窓はもちろん、トップライトのような高窓にも対応可能。幅をぴったりサイズに収めたい場合でも、簡単にご注文いただけます。
カーテン以外に小窓で活躍するアイテムは?
賃貸にも嬉しいつっぱり・テンションタイプのロールスクリーンや、お風呂場にも取り付けることができる耐水性のある浴室用アルミブラインドなど、取り付け箇所や機能性に応じてもお選びいただけるような商品を各種揃えています。中でもつっぱりタイプは簡単にDIYができるので、賃貸に限らずあらゆる場面での人気が高まっています。
何個もある小窓はどのようにコーディネートをするのがおすすめですか?
3窓以上ある場合はすべて同じ種類に揃えるだけでなく、シンプル2×柄1で組み合せるなど、アクセントとして柄の生地を取り入れるのもおすすめです。
小窓のカーテンも防炎や遮光など機能付きにできますか?
キッチンや浴室には防炎・耐水性、リビングや寝室には遮熱・遮光タイプが人気です。カテゴリ別に商品を検索しやすいようページも整備していますので、ご安心ください。
オーダーカーテンをネットで買うのが初めてですが大丈夫ですか?
窓装飾プランナーやインテリアコーディネーターの資格を持ったコーディネーターも在籍しておりますので、
カラーや家具との併せ方のポイントなど、どんな些細なご質問でもお気軽にお問い合わせください。
お電話やLINEなど、こちらからお客様のご要望に合わせてお問い合わせいただけます。







