【ブラインド】 おすすめブラインドはこちら | パーフェクトスペースカーテン館






ブランドのスラットの角度を変えることで、お部屋にさす光を調整できます。外からの視線を遮りつつ換気することができるのも魅力です。
ブライドはカーテンと違い、開いたときに溜りができない為、窓の下に棚やソファなどを置いても使いやすく見た目もすっきりです!
耐水タイプのブラインドは、錆びにくい素材を使っているため浴室などの水廻りにぴったりです。外からの視線を遮りながら換気ができるのも魅力!
窓にフィットした形なので、お部屋をすっきりとした印象に。ナチュラルなウッドブラインドは、高いデザイン性とインテリア性で、不動の人気インテリアです。

アルミブラインド
スタイリッシュで洗練された印象のアルミブラインド。陽の光を調整してスマートに省エネできます。
水に強く、洗面台やお風呂に使うことができるのも魅力です。

15色から選べるスタンダードなアルミブラインド。
カラーが豊富なのでリビングや寝室はもちろんオフィスにも。様々なインテリアシーンでお使いいただけます。
12,500円(税抜)~

3年保証付き!TOSOの人気シリーズ「コルト」ブラインド2。
30色の豊富なカラーと遮熱スラッドからお選びいただけます。
12,240円(税抜) ~

キッチンや浴室に最適な防水機能付きアルミブラインド。
穴を開けずに突っ張って設置できるので、賃貸のお家でも安心してご使用いただけます。
通常37カラー+モノトーン系+木目調の、計63カラーのラインナップ!
15,480円(税抜)~

ウッドブラインド
木目の温もりを感じるウッドブラインドは、リビングや開放的なオフィスなどにも人気が高いです。
アルミブラインドに比べ、静電気が発生しにくいのでホコリが付きにくくお手入れも簡単です。

天然木の優しい風合いを活かした木製ブラインド。
「こだわりの質感」と「個性的なスラットカラー」が、どこか優しさとぬくもりを与えてくれる、空間に寄り添うブラインドです。
36,400円(税抜)~

お求めやすい価格がうれしい木製ブラインド。
スラット幅35mmとスッキリなので小窓にもおススメです。グリーンインテリアとの相性も良い、自然なウッドカラー。
8,800円(税抜)~

バーチカルブラインド
オフィスのイメージがあるバーチカルブラインドですが、
ワイドサッシや吹き抜けの窓にもきれいに納まり、開け閉めや調光もお手軽ですので、住宅にも適しています。

19,600円(税抜)~

❶操作方法について

-
コード&バトン式(標準)
ルーバーの回転はバトン、開閉はコードに分けたタイプ。その場で開閉出来るのが特徴。
-
バトン式
一本のバトンで全ての操作が出来る為、シンプルかつスッキリ!開閉時には開閉方向へ移動が必要です。
-
電動式
ボタン一つで操作が可能。エアコン電源の様に、天井近くに電源が必要になります。
❷ボトムコード※について
※ルーバー同士を繋げているコード

-
あり(標準)
風で靡いた際、ルーバー同時がぶつかりにくく、音が静かに。小さなお子様がいるご家庭では紐で遊んでしまわない様に注意が必要ですが付け外しが可能な為、初めての方は『あり』がオススメ!
-
なし
見た目スッキリで、スタイリッシュな窓周りに。紐の絡まりが不安な方はこちらがオススメ!
❸ウエイト仕様について

-
巻き込み式(標準)
専用部品でウエイトを挟み込んでおり、3㎝の丈詰めが可能なタイプ。床に添ってキッチリと丈を合わせたい!という方にオススメ。
-
袋縫い式
長さ調整が出来ない代わりに、見栄えがスッキリ。より窓周りをシンプルに見せたい方にオススメ。

▼ 各メーカーのカタログを見る ▼
