
UV(紫外線)カットレースカーテン
室内で効果的に紫外線をカットしたい方におすすめなのが、UVカットレースカーテン。
紫外線は、3月ごろから急激に強くなりはじめ、4月~8月にかけてピークを迎えます。
冬になるにつれ紫外線の量は減っていきますが、決してゼロになることはありません。
2種類ある紫外線のうち、「UVB※」は冬でも夏の1/3~1/4ほど、「UVA※」にいたっては夏の半分ほどあると言われています。季節関係なく、紫外線対策は必要です。
UVカットレースカーテンを選ぶ際に注目したいのが、「UVカット率」。
「とにかく紫外線対策を万全にしたい!」という方はUVカット率90%以上のレースカーテン。
「しっかりと紫外線対策をしたいけど、お部屋に光を採り入れたい」という方はUVカット率80%以上のレースカーテン。
「透け感やデザインも捨てがたいけど、紫外線対策もしたい」という方はUVカット率80%未満のレースカーテンが当店でオススメとなっています。
※UVB(紫外線β波):おもな肌へのダメージ… シミ、日やけ
UVBは、全紫外線の約5%を占めます。UVAより強いエネルギーを持つため、細胞を損傷して火傷のように赤くなるなど表皮に影響を与えます。
※UVA(紫外線α波):おもな肌へのダメージ… シミ、シワ、たるみ
UVAは、全紫外線のうち約95%を占めます。照射量が多く、浸透力が高いので肌に与える影響は深刻。
- 部屋の中での日焼けが気になる
- 床や家具の日焼けによる劣化が気になる
現在の絞り込んでいる条件
0件の商品があります!
- 新着順
- 売上ランキング順
- 価格の安い順
- 価格の高い順
- おすすめ順
絞り込み条件を変更
機能からカーテンを選ぶ
-
昼透けにくい(ミラー)
-
昼夜透けにくい(遮像プライバシー)
-
花粉対策
-
抗菌
-
防炎
-
保温
-
遮熱
-
ウォッシャブル
柄からカーテンを選ぶ
-
無地
-
花
-
植物
-
星
価格帯で選ぶ(税抜の最小価格)
-
~¥3,000
-
¥3,001~¥4,000
-
¥4,001~¥5,000
-
¥5,001~
インテリアテイストを選ぶ
-
北欧
-
モロッカン
-
レトロ
-
韓国
-
ハワイアン
-
メンズ
-
ラグジュアリー
-
ミッドセンチュリー
-
モダン
-
シンプル
-
ナチュラル
こだわり条件でカーテンを選ぶ
-
セール商品
-
当店限定
0件の商品があります!
※メーカー、アウトレット商品は含まれておりません。
関連読みもの
読みもの一覧へUVカットレースカーテン よくある質問
UVカットレースカーテンとは?
太陽光を反射するものなど、様々な方法で紫外線を防ぎます。
UVカット率は何パーセントあれば安心ですか?
生地の透け感も少なくなるため、外の景色が見えにくくなったり、採光性が弱くなるというデメリットもあります。
ライフスタイルや日の入り方に合わせて、カット率70~90%のものもぜひご検討ください。