遮光 | ロールスクリーン・ロールカーテン一覧|パーフェクトスペースカーテン館・ラグカーペット館

遮光ロールスクリーン

blackout rollscreen

窓からの強い陽ざしや、西日に悩まされている、という方に。
遮光ロールスクリーンはいかがでしょうか?
強い光をしっかり遮って快適なお部屋を作ってくれます。

遮光 ロールスクリーン 遮光 ロールスクリーン

詳しく説明を見る

遮光ロールスクリーンって、どのくらい透けるのを防げるの?

遮光ロールスクリーンの透け感を、写真でチェック!(遮光2級の場合のイメージ)

  • 昼間、室内のイメージ

    夜、外から見た室内の様子

  • 昼間、外から見たイメージ

    夜、外から見た室内の様子

  • 夜間、外から見たイメージ

    夜、外から見た室内の様子

写真の通り、遮光ロールスクリーンでも遮光カーテンと同様に外の光を遮ることができます。更に真っ暗なお部屋を実現したい方は、暗めのお色をお選びいただいたり、窓枠からの光漏れを防ぐことのできる「正面付け」で設置いただくことをおすすめします。

どんな人におすすめ?

遮光ロールスクリーンは、こんな方におすすめです。

  • ホームシアター検討中の方

    詳しくはこちら >

  • 睡眠の質をアップしたい方

  • 外の視線を遮りたい方

  • 家具の日焼けを防止したい方

PICK UP

REVIEW

  • シンプルな人物のイラスト1
    ★★★★★

    値段もそうですが全てにおいてちょうどよく、カーテンより遮光する感じがして、ロールスクリーンっていいなと思いました。

    商品はこちら→<ディアリオ 遮光 >
  • シンプルな人物のイラスト2
    ★★★★★

    中古マンションを購入し、ヴィンテージスタイルの部屋にしている途中。初のロールスクリーンだが、使いやすく部屋もお洒落に見えるし、断然ロールスクリーン派になりました。

    商品はこちら→ <ニーム>

REVIEW

  • ★★★★★

    シンプルな人物のイラスト1

    値段もそうですが全てにおいてちょうどよく、カーテンより遮光する感じがして、ロールスクリーンっていいなと思いました。

    商品はこちら→<ディアリオ 遮光 >

  • ★★★★★

    シンプルな人物のイラスト2

    中古マンションを購入し、ヴィンテージスタイルの部屋にしている途中。初のロールスクリーンだが、使いやすく部屋もお洒落に見えるし、断然ロールスクリーン派になりました。

    商品はこちら→ <ニーム>

Line up商品一覧

遮光ロールスクリーンのよくある質問

遮光ロールスクリーンってやっぱり高いの?

当店では遮光ロールスクリーンは\6,980~、取り揃えております。商品によってはカーテンよりロールスクリーンの方がお手頃なものもございます。お困りごとがございましたら、お気軽に当店の無料オンライン相談サービスをご利用ください。

プロジェクターの映像映せる?

はい、可能です。投影スクリーンのような使い方をされたい場合、基本的には白い完全遮光のロールスクリーンがおすすめです。当社スタッフも、こちらのブログで実際に試した様子をレポートしております。気になる方は是非ご一読ください。

どんな素材がある?

基本ポリエステル100%です。製品によっては、リサイクル糸を使用している場合もございます。詳しくは各商品ページをご覧いただくか、不明点ありましたらお気軽に当店の無料オンライン相談サービスをご利用ください。

遮光といってもどの程度なの?

遮光ロールスクリーンは以下3つの要因で、遮光の程度が決まります。
①遮光等級
各商品ページに記載がある遮光等級の違いによる遮光率の差は以下の通りです。
完全遮光:遮光率100%
遮光1級:遮光率99.99%以上
遮光2級:遮光率99.80~99.99%未満
遮光3級:遮光率99.40~99.80未満
②色
同じ遮光等級でも、暗い色の方がより遮光性が高く、明るく淡い色の方がより遮光性が低くなります。できるだけお部屋を暗くしたい方は、黒に近い色をお選びいただくことをおすすめします。
③設置方法
窓枠の中に収める天井付けは、窓枠から光が少し漏れてしまいます。
それに対して窓枠を覆うかたちで取り付ける正面付けは、光の漏れを最小限に抑えてくれます。光漏れが気になる方は、正面付けで設置するのがおすすめです。

遮光ロールスクリーンの生地は非遮光のものと比べると厚い?

商品にもよりますが、<ルノファブ>シリーズのように、同生地で遮光と非遮光があるもので比較すると、遮光生地の方がわずかですが若干の厚みはあります。遮光生地の中でもファブリック感が特徴のものは生地にやや厚みがある為、一般的な薄手の非遮光ロールスクリーンと比べると巻き上げた時のロールの厚みを感じる場合がございます。

何色が一番遮光性がいい?

生地の色によって、遮光性は変わります。淡い色よりも濃い色の方が、光を多く吸収してくれるため、遮光性が高いです。そのため、できるだけお部屋を真っ暗にしたい方は、黒に近い濃い色、ほんのりと陽ざしを取り入れたい方は、白に近い淡い色味の生地をお選びいただくと良いかと思います。生地の色味と遮光性の関係性については、こちらの記事で検証を交えつつ分かりやすく解説しておりますので、気になる方は是非ご一読ください。

1級遮光と完全遮光、どの位違う?

完全遮光ロールスクリーンは、生地の裏面に特殊コーティングを施している為、生地からの光は一切入らず遮光率は100%となります。1級遮光も99.99%と高い遮光率ですが、日中の強い陽射しなどわずかに感じる可能性もあります。完全に光を遮断したいお部屋には完全遮光をおすすめしますが、コーディングを施す分1級遮光とでは生地感も変わりますので、サンプルをお取り寄せ頂きご確認ください。

ロールスクリーンとは?

窓装飾や間仕切りに使用されるファブリック製品です。小さな小窓から店舗の目隠しまで、幅広く利用されています。遮光、遮熱、調光等の機能を持つものもあります。ブラインド類と総称して「メカもの」とも呼ばれます。

ロールスクリーンはどんなところで使いますか?

主に窓で使用されます。窓の中でも、大きな窓に比べ小窓やスリット窓にもよく使用されます。また、それだけでなく、リビング階段等の間仕切り、ホームシアターの映写用等、窓以外のところでも多く活用されています。防炎品が多いため、オフィスや店舗の目隠しにも多く使用されます。

ロールスクリーンの取付方法は?

ブラケットと呼ばれる金具を、壁や木枠にビスで打ち込み、金具にはめこみます。賃貸等で穴をあけられない場合は、カーテンレールにつけられる商品もございます。※ただし、レール付けは製品重量が重くなる大きなサイズでは推奨できません。

ロールスクリーンは賃貸でも取付可能ですか?

可能です。多くのロールスクリーンがレール取付け可能な為、壁に穴を開けずにロールスクリーンを使用する事ができます。詳しくは各商品ページをご覧ください。

自分でロールスクリーンを取付できますか?

DIYに慣れている方等、電動ドリルを使用したことがある方であれば、ご自身での取り付けも可能です。壁にビスをうつ「正面付け」の場合は、下地の有無をしっかりとご確認ください。

ロールスクリーンのお手入れ方法は?

ウォッシャブルの商品は、生地部分のみ洗濯機でのお洗濯が可能です。お洗濯のあとは、あて布をしてアイロンをあてて生地をフラットにしてからメカ部分にお取り付けください。ウォッシャブル以外の生地については、表面のホコリを「はたく」ことが基本のメンテナンス方法になります。
現在登録されている商品はありません。
トップへ戻る