一人暮らし女子の部屋をおしゃれに!今すぐ真似したいインテリアアイデア6選

2023/9/13 2025/8/23

おしゃれな一人暮らし

就職や転職でスタートした、悠々自適な一人暮らし。
実家にいる頃にはできなかった「自分らしいオシャレなお部屋」を叶えたいですよね!

毎日の仕事のモチベーションだって上がるし、友達を呼んで女子会を楽しんだり恋人とのおうちデートにもワクワクしたりしたい…

そんな方も多いはず!

でもイメージはあっても
「再現するのが難しい」
「どんな色で揃えたらいいの?」
「家具やカーテン、ラグも目移りして迷っちゃう」

そんな悩みを持つあなたのために、
「一人暮らしの女性に贈るおしゃれなお部作りのポイント」を徹底解説します◎

一人暮らしのおしゃれな女子部屋は「テイスト」から!

おしゃれな一人暮らし

まず大事になるのが「インテリアテイストです。
例えば、一目ぼれ買いをしたシャツやスカート。
購入後に手持ちの洋服とコーディネートできずに失敗した経験はありませんか?

これは家具やファブリックも同様、単品で気に入って買い集めても
並べてみたらお部屋の雰囲気はぐちゃぐちゃ…なんてことも。

そうならないよう、先にテイストを決めることがとっても重要なんです。

そこでまずは、女性の一人暮らしのお部屋をおしゃれにキメる人気のインテリアをご紹介!
テイスト別に解説します。

ずっと変わらぬ定番も、最新の流行も取り入れてみてはいかがでしょうか?

おしゃれな一人暮らし女子の部屋でダントツ人気の「韓国風」

この数年、一人暮らし女子のお部屋で
不動の人気を誇るのが「韓国風インテリア

韓国風といえば音楽やフード、コスメ、
オルチャン系ファッションなどを思い浮かべる方も多いですよね。
では韓国風の「インテリア」はどんなテイストなのかというと、

ナチュラルがキーワード!

ふわっと明るいお部屋に、白やベージュのファブリックや小物を揃え
カフェを連想させるインテリアが多いのが特徴のひとつなんです。
自然光をうまく生かして、空間を広々と感じさせます。

近年、新大久保などの注目スポットや雑貨屋、ネットショップなどでも安くて可愛い韓国風インテリア雑貨が購入可能。
そうした背景も、流行が続いている理由のひとつかもしれませんね。

オシャレな韓国風インテリアを作るための4つのポイント

韓国風インテリアにもいくつか種類があります。
そんな韓国風インテリアにするポイントがこちら!

①明るいカラー
韓国風インテリアは明るい色調が特徴です。
白、ベージュ、ピンク、ミントグリーンなど、明るいカラーをベースにします。
おしゃれな一人暮らし

②モダンな家具
モダンで清潔感のあるデザインの家具を取り入れます。
特に、ホワイトやナチュラルウッドの家具がおすすめ。

③自然光を活用
自然光をたっぷり取り入れることで、部屋を開放的に感じさせます。
カーテンやブラインドはシンプルなデザイン。非遮光カーテンがおすすめです。

天然素材風×フリルの絶妙バランス!カントリーっぽさが可愛いフリルレースカーテン <クロネ スカートフリル>
天然素材風×フリルの絶妙バランス!カントリーっぽさが可愛いフリルレースカーテン <クロネ スカートフリル>

④韓国のアート
韓国のアート作品やポスターを部屋に飾ることで、独自の雰囲気を持たせると◎
チューリップなどの造花は鉄板です!

洗練された線画が壁に温もりを添える<ラインハンド>
洗練された線画が壁に温もりを添える<ラインハンド>

「韓国風インテリア」を作るおすすめアイテム

ナチュラルなラタン家具や、ファーアイテムなども韓国風インテリアにぴったり。デスク周りは女性らしい小物を飾ってガーリーなイメージも◎

もこもこ感がたまらないウール素材のファブリックパネル。ぬくもり感たっぷりの北欧空間に<アートパネル ファブリックアート>
もこもこ感がたまらないウール素材のファブリックパネル。ぬくもり感たっぷりの北欧空間に<アートパネル ファブリックアート>

オシャレ部屋には欠かせないアートパネル。絵も素敵だけど、ウール素材でできたファブリックパネルは、他とは被りにくいおすすめのアート!
お部屋に1枚あるだけで、おしゃれ度大幅UP!

ポップな韓国風インテリアにおすすめなのが、パステルカラー×原色を使った小物たち。オシャレなフォトフレームは鉄板アイテム!
写真を飾らなくても、色やサイズ違いでカラー用紙などを入れたり雑誌の切り抜きを入れて飾るのもお洒落テク♪
二重構造のユニークなディテールに心がトキメク!置くだけで空間にリズムが生まれるフラワーベース<レイヤードガラスベース>
二重構造のユニークなディテールに心がトキメク!置くだけで空間にリズムが生まれるフラワーベース<レイヤードガラスベース>

変形フラワーベースも韓国風インテリアに不可欠なアイテム!お花や葉物など、一輪挿しが可愛い♡

置くだけでおしゃれ!ユニークなディテールのテーブルランプ<ラタンシェードリングランプ>
置くだけでおしゃれ!ユニークなディテールのテーブルランプ<ラタンシェードリングランプ>

ラタン素材のアイテムも欠かせない。かわいらしくおいて置くだけでおしゃれなラタンシェードランプは、ベストバイ!

ファブリックには、パステルカラーを取り入れて♪
無地調の韓国インテリアのお部屋に、少し柄モノを置くと、メリハリが付いてどちらも引き立つ良いバランスに◎

大人の一人暮らし女子の部屋に人気「モダン」「ホワイト」インテリア

おしゃれな一人暮らし

シンプルでモダンなデザイン、ホワイトやグレーなどのモノトーンカラー。
ミニマルな家具と収納が特徴で、無駄を省いた清潔感ある空間が魅力です。

例えば都内のワンルームは家賃も高く、お部屋もミニマム…。
だからこそ「物は最小限に、お部屋を広く使う」
そんなミニマリストが増加中なんです。

そして女性のお部屋で押さえておきたいのが「清潔感」ですよね。

スッキリとした“いい女の部屋”として代表的なのが、
シンプルモダンやホワイトインテリアです。

グレーやホワイトを基調としたシャープで洗礼された空間は
「海外風インテリア」としても、大人の女性に選ばれています。

モダン/ホワイトインテリアを作るための3つのポイント

窓回りは白またはグレーのカーテンやバーチカルブラインドを採用

 すっきりと整った窓辺が美しい、24色のバーチカルブラインド <アルペジオ ラフィー>
すっきりと整った窓辺が美しい、24色のバーチカルブラインド <アルペジオ ラフィー>を見る

取り入れるカラーは2~3色までに絞る

小物も最小限で実用性より飾り物でまとめる

 成功という名前を冠したアーバンデザイン <サクセス>
成功という名前を冠したアーバンデザイン <サクセス>

モダン、ホワイトインテリアは、
何も「お部屋がこじんまりしているから」
という理由だけで選ばれているわけではありません。

実は、高層マンションのお部屋でも
一番人気のインテリアスタイルなんです。

今や憧れは、モダンミニマリストインテリアかも?

「モダンインテリア」を作るおすすめアイテム

モダンなインテリアを完成させるには、小さな小物よりもインテリアテイストにピッタリなファブリックアイテムが欠かせない。
大きな面積を占めるラグやカーテン選びは重要になってくるので、おすすめアイテムをご紹介します。

 曲線美が織りなすアートのようなデザインが魅力の高性能ラグ<ジーナ>
曲線美が織りなすアートのようなデザインが魅力の高性能ラグ<ジーナ>

シンプルだけど、美しい曲線美をデザインした大人のオシャレな部屋に決まるラグ、<ジーナ>。
配色もモダンなインテリアにピッタリで、お部屋の中の色をこの3色で統一すれば、簡単にオシャレなモダンインテリアが完成します。

 ヴィンテージ 完全遮光カーテン このかっこ良さに唸る!重厚な光沢のニュアンス柄ジャカード <コンプリート>
ヴィンテージ 完全遮光カーテン このかっこ良さに唸る!重厚な光沢のニュアンス柄ジャカード <コンプリート>

重厚な光沢のニュアンス柄ジャガードカーテン。真っ暗にしたいお部屋におすすめのこちらの完全遮光カーテンは品質、生地、機能共に自信をもっておすすめ出来るアイテムです!

おしゃれ女子の一人暮らし部屋でマネしたい「BOHOスタイル」

おしゃれな一人暮らし

一人暮らしをする20代~30代前半の女性のハートを
長い間射止めて続けているのが

BOHOインテリア」です。

世界中のセレブにも絶えず人気のあるボヘミアン。
そこにNYの都会的な要素を加えたのが、
「Bohemian」×「SOHO」の造語となるのが「BOHO」です。

結婚式の装飾でも人気のスタイルで、
少しテクニックがいるけど真似したい!そんな憧れのインテリアスタイルです。

BOHOインテリアを作るための2つのポイント

ボヘミアンスタイルは元々、カラフルな色づかいのインテリアと自由で創造的なデザインが特徴
部屋に温かみとリラックス感を与えるのがこのテイストに欠かせません。

派手な色を抑えつつ、自然素材の家具などで統一感をだす。

おしゃれな一人暮らし

多様な素材の家具やファブリック、植物などを置く。

おしゃれな一人暮らし

BOHOインテリアを作るおすすめアイテム

ボヘミアンなカーテンやラグでアクセントを付けるのも、上級者のオシャレテクニック。
そしてなんといっても、BOHOスタイルにラタンや、木材家具は絶対必須アイテムです!

ダイナミックな古材の魅力あふれる、立体のモダンアート。選べる7種類<アートパネル ラウンド>
ダイナミックな古材の魅力あふれる、立体のモダンアート。選べる7種類<アートパネル ラウンド>

BOHOに欠かせない天然素材を使用したアートパネル。サイズ違いで飾りたいオシャレなアイテムです。
BOHOインテリアの特徴である独創的なデザインの要素も併せ持つ、旬のアイテムです。

皮付きラタンを一つ一つ丁寧に編み込んだアンティーク感がおしゃれなアラログバスケット<アラログ マルバスケット>
皮付きラタンを一つ一つ丁寧に編み込んだアンティーク感がおしゃれなアラログバスケット<アラログ マルバスケット>

ちょっとした雑貨や衣類や雑誌などをしまうのに見せる収納としてラタンのバスケットがおすすめ。
BOHOインテリアに必須の素材を各所で多用したい!

ユグラフラワーミラー ナチュラル
ユグラフラワーミラー ナチュラル

使い込むにつれ色艶が増しきれいな飴色に変化していき、経年劣化も楽しめるラタン素材のミラー。
コーディネートのワンポイントにおすすめ!

BOHOの神秘的なデザインは海外でも大人気。モチーフは神聖な天国に住むお星さまや太陽、月などを繊細的なタッチで表現したオリジナルカーテンです。
BOHOインテリアをデザインで楽しみたい方におすすめ!

BOHOインテリアが丸分かり!ポイントやおすすめのスタイルをバイヤーが徹底解説!

一人暮らし女子のお部屋に異国情緒を「モロッカン」

おしゃれな一人暮らし

全てが絵になる、魅惑のモロッカンスタイル。

海外の国をテーマにしたインテリアで、韓国インテリアの次に女性に人気の国が「モロッコ」。

一見難しそうなインテリアスタイルですが、大きな面積部分から決めていけば色の統一もしやすく、途中で迷うこともなし!
モロッカン雑貨はやや手に入りにくいのが難点ですが、“モロッカンデザイン”を取り入れれば、あっという間にモロッカンスタイルの完成です。

モロッカンインテリアを作るための2つのポイント

まずは気に入ったファブリックや小物をメインに決定
そこに合わせて他のインテリアを選定

この順序に沿えば、モロッカンスタイルを作るのも難しくありません。

モロッカンインテリアのおすすめアイテム

モロッコへの愛を入れ込んで、美しいエスニックデザインに仕上げた、当店でしか手に入らない完全オリジナルカーテン <イドラ>
モロッコへの愛を入れ込んで、美しいエスニックデザインに仕上げた、当店でしか手に入らない完全オリジナルカーテン <イドラ>

モロッカンデザインカーテン1番人気がこちらの<イドラ>。裾だけにデザインを施した絵羽柄カーテンです。
プリントですが、上品なカラーリングで品を感じるモロッカンインテリアが出来上がります。

モロッコの街角を思わせる、幻想的なタイル柄のレイヤードが美しいモロッカンカーテン <シャウエン ダブルカーテン>
モロッコの街角を思わせる、幻想的なタイル柄のレイヤードが美しいモロッカンカーテン <シャウエン ダブルカーテン>

レースカーテンとドレープカーテンが一体化したこちらのカーテン。無地の遮光カーテンにタイル柄のオパールレースカーテンを組み合わせた唯一無二のダブルカーテンです。

 

モロッカンテイストはこちらの記事でさらに詳しく紹介しております。
興味がある方は是非ご覧くださいね!

モロッカンとは?異国文化薫るモロッコ部屋の作り方&おすすめアイテム

番外編①:今流行りの「レトロ」インテリア

おしゃれな一人暮らし

新しいのにちょっぴり懐かしい今流行りの「レトロ」。

映画やドラマでも多く採用され、インテリアショップなどでもレトロ雑貨の取扱いが増えています。

どこか懐かしいノスタルジックなムードの部屋に、絶妙なダサさが可愛いレトロ雑貨。あえてのアナログ家電を合わせれば、独特の世界観を作れます。

そんなレトロテイストはインテリアにも!
おしゃれ上級者さんの間でひそかにブームを巻き起こしています。

レトロキッチュなワクワク空間を作る、当店のオリジナルカーテン <ロリポップ オレンジ>
レトロキッチュなワクワク空間を作る、当店のオリジナルカーテン <ロリポップ オレンジ>

レトロインテリアを好む方はきっとお気に入りの家具や、ポスター、雑貨、
古着屋さんで見つけたラグやブランケットなどをもう既にお持ちのはず。

では窓装飾はどうでしょうか。

「雑貨屋さんで見つけたマルチクロスを、クリップで吊るしてる」
なんて方もいるのでは…

そこでおすすめしたいのが、ここにしかないオリジナルレトロカーテン!

レトロなカーテン
まるでレトロ喫茶店のステンドグラスみたい!カラフルな幾何学デザインのオパールレース <ステンドグラスレース>

SNSで大バズリしたこちらのレースカーテン!窓にかけるとそこはもうレトロ喫茶店!
オシャレなレトロインテリアを作るならこのカーテンが必需品です!

レトロテイストに関しても、こちらの記事で深堀しております。
興味のある方は是非ご覧ください!

レトロインテリアの作り方|昭和・北欧・レトロポップおしゃれコーデ術

番外編②:自宅がパワースポットに!?「アフリカン」インテリア

「アフリカンインテリア」を聞いた事はありますでしょうか?
実はバッグやファブリックなど、近年アフリカン雑貨がジワジワと流行し始めているのです。

そんなアフリカンスタイルをインテリアに落とし込み、当店ではアフリカンスタイルのオリジナルカーテンを多数販売しています。

存在感MAX!ここだけにしかないオリジナルのバイカラーカーテン <カラーブロック>
存在感MAX!ここだけにしかないオリジナルのバイカラーカーテン <カラーブロック>

アフリカンインテリアに今一番おすすめなのが、こちらのバイカラージョイントカーテン!
アフリカンテイストのデザインカーテンも沢山ありますが、アクセントを効かせた無地で作るアフリカンインテリアにはコチラがおすすめ。是非注目してみてくださいね。

おしゃれな女性の一人暮らし部屋をつくろう

おしゃれな一人暮らし

女性のおしゃれな一人暮らしにおすすめするインテリア特集。好きなテーマはありましたでしょうか?

狭い部屋を上手に広く見せるもよし、好きな物に囲まれた生活もよし!
「すき」を取り入れることで、テクニックを学ばずとも
オリジナリティ溢れるお部屋を完成させているかもしれません。

ご紹介したポイントさえ押さえれば、簡単にオシャレなインテリアは作れます!
おしゃれな一人暮らしのお部屋作りのサポートが出来れば幸いです。

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンのことなら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!

 

 

この記事をSNSでシェア!
関連記事