
ダマスク柄のジャガード生地──その上品でクラシカルな雰囲気に惹かれて、カーテンやクッション、ファブリック雑貨に取り入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
でも実際には「ジャガード生地って何?」「ダマスク柄ってどんな模様?」「どう選べば失敗しない?」と、迷うポイントもたくさん。
この記事では、そんな方に向けて、ジャガード織の魅力、ダマスク柄の特徴と選び方を解説。向いているアイテムや具体的な取り入れ方までをテキスタイルに精通した専門店のプロがご案内していきます。
読み終えたころには、「なんとなく選んで失敗した…」なんて後悔とは無縁に。柄も生地もしっかり納得して選べる、自分だけの正解がきっと見つかっているはずです◎
■記事内で紹介しているダマスク柄のカーテンも、こちらからぜひ見てみてくださいね♪
目次
美しい織との出会い。ジャガード生地の選び方

ジャガード生地は、プリントのように柄を後から「のせる」のではなく、一本一本の糸を複雑に組み合わせ、模様そのものを織り込んでいるのが特徴。そのため、プリントとは違った立体感や高級感があり、カーテンやクッションカバーなどのインテリアアイテムはもちろん、ファッションや小物にも幅広く使われています。
ここからは、用途(素材)・生地のタイプ・デザインの3つの視点から、ジャガード生地を選ぶ際のポイントを詳しく見ていきましょう。
用途(素材)で選ぶ

まずは使いたい用途を明確にすることが、ジャガード生地選びの第一歩です。そのうえで、糸の密度や耐久性といった素材の特性に注目して選んでみましょう。
たとえば、以下のように用途別に適した生地の特徴をまとめました。
用途 | 素材 | 特性 |
コートやジャケット、ブランケットなど | ウール・リネン
|
通気性が高く、保温性にも優れる |
ブラウスやワンピース、アウトドア用品、家具の張地やカーテン、ラグやマット | ポリエステル・ナイロン
|
丈夫で柔らかく扱いやすい。発色が良く、多彩な色合いを楽しめる |
シャツやパンツ、ベッドリネンやクッションカバー、キッチンクロスなど | コットン
|
発色が良く、吸水性にも優れる |
高級感のあるドレスやインナー、装飾性重視のインテリアファブリック | シルク・レーヨン
|
光沢ととろみある。繊細でデリケート |
生地のタイプで選ぶ

ジャガード生地と一口に言っても、柔らかさ、厚み、質感など様々な違いがあります。それぞれの違いと特徴を比べて知って、生地選びの参考にしてみましょう。
-
柔らかさで選ぶなら、コットンやリネン系のジャガード生地が◎。肌ざわりがやさしく、衣類やカーテンにもおすすめです。
-
厚みがほしい場合は、ウール混や高密度なポリエステル製のものが頼れます。ソファカバーやラグなど、重厚感を出したい場面にもぴったり。
-
質感にこだわるなら、シルク調の光沢ある素材や、ふんわり起毛感のあるタイプのジャガード生地を選ぶと、高級感のある仕上がりに。
それぞれの違いを実際に手に取って比べてみることで、自分のイメージにぴったりの一枚がきっと見つかりますよ。
デザインで選ぶ
ジャガード生地は、織りで柄を表現するため、デザインの印象がとても豊か。柄の大きさやパターンの構成によって、空間やアイテムの雰囲気も大きく変わってきます。
たとえば、大きな柄は織りの立体感がより際立ち、ドラマティックで高級感のある印象に。一方、小さめの柄は繊細で上品な雰囲気に仕上がり、さりげなく取り入れやすいのが魅力です。
また、パターンの構成にも注目。繰り返しのリズムが整った柄はクラシカルで落ち着いた印象に、ランダムな配置や変則的なモチーフは、モダンで個性的な印象を与えてくれます。
織り柄ならではの陰影や質感を活かして、空間に合うデザインを選んでみてくださいね。
心ときめく!ダマスク柄の選び方

ダマスク柄とは、植物を左右対称に配置した装飾的な柄のことです。その由来は、中世初期にシリアの首都ダマスカスで織られていた高級織物の柄。クラシックで優雅、そして存在感のあるダマスク柄は、空間や装いに華やかさを添えてくれます。
そんなダマスク柄も、モチーフの種類や柄のサイズ、配色や全体のテイストによって印象はさまざま。ここからは、モチーフ、柄の大きさ、テイストの3つの視点から、自分らしい一枚を選ぶためのポイントをご紹介します。
モチーフで選ぶ

ダマスク柄は主に、花、葉、蔓(つる)など植物をモチーフにしています。ただし、その表現の仕方や組み合わせによって、印象は大きく変わります。
たとえば、バラやユリのような花が中心のダマスク柄は、エレガントで華やかな印象に。クラシカルなインテリアや、フェミニンな装いにもよく合います。
葉や蔓が主役のデザインは、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。自然を感じさせる空間づくりにもぴったりです。
「この柄、何がモチーフになってるんだろう?」と意識して見ると、自分の好みに合った一枚が選びやすくなりますよ◎
柄の大きさで選ぶ


シンメトリー(左右対称)の構成で、柄が規則的に連なるのがダマスク柄の特徴です。同じダマスク柄でも、大柄、小柄、総柄など、柄の大きさで選ぶのもおすすめ。
大柄のダマスクは、遠目にも印象的で、クラシックで重厚な雰囲気に。広めのリビングや、主役級のカーテン・アウターなどにぴったりです。
小柄・総柄タイプは、繊細で上品な印象。控えめな華やかさがあるので、クッションカバーやスカート、ハンカチなどにも使いやすく、日常に取り入れやすいのが魅力です。
大きな面積に使うときは、大柄でアクセントに。小さな雑貨や洋服なら、小柄でニュアンスを楽しむのがおすすめです◎
テイストで選ぶ
伝統的なダマスク柄は、クラシック、エレガントなど格調のあるテイストはもちろん、モダン、ナチュラル、シンプル、フェミニンといった現代の様々なテイストにも合わせることができます。
◆クラシック
ダマスク柄といえばクラシックスタイル。高級感があり、格式高い伝統美を感じさせる。

◆エレガント
繊細な曲線や装飾性を活かした、優美なパターンと上品な雰囲気を漂わせる。

◆モダン
グレージュ・ブラックなど無彩色系の配色で、洗練された空間に仕上げる。

◆ナチュラル
天然素材の家具やインテリアに馴染む、アースカラーを基調とした落ち着いたデザイン。

◆シンプル
色のコントラストは控えめで、軽やかですっきりとした印象。

◆フェミニン
パステル系の配色で、ロマンティックで可憐な空間を演出。

同じ「ダマスク柄」でも、選び方次第でテイストががらっと変わります。自分の好みや空間に合わせて、ぴったりの雰囲気を見つけてみてくださいね。
アラベスク柄との違い
ダマスク柄と混同されがちなアラベスク柄。いったい何が違うの?と疑問に思いませんか。以下の表にまとめ、比較してみました!
ダマスク クラシックで華やか、空間の“主役”になる存在感 |
アラベスク 曲線が美しい、洗練された“流れ”のあるデザイン |
![]() |
![]() |
起源:シリアの首都ダマスカス | 起源:イスラム圏 「アラビア風の」という意味のフランス語が由来 |
モチーフ:花、葉、鳥など自然界の具象的なモチーフ | モチーフ:幾何学的な模様や、植物のつる、草を抽象化 |
構成:左右対称、繰り返しのパターン | 構成:非対称で、無限に続くような永遠性 |
印象:ヨーロッパの宮殿やホテルのような、重厚感や気品のある雰囲気 | 印象:連続する曲線がリズム感を生み、軽やかさや神秘性を演出 |
用途:壁紙、カーテンなど高級インテリアに使われる | 用途:建築装飾、陶磁器、アクセサリーなど幅広く使われる |
ダマスク柄のジャガード生地を使ったおすすめのアイテム

上品な存在感を放つダマスク柄のジャガード生地は、インテリアやファッションのアクセントとしても人気。クラシックにもモダンにもなじみやすく、取り入れるだけで空間や装いに上質感をプラスしてくれます。
ここでは、そんな魅力を活かした以下のおすすめアイテムをご紹介。取り入れ方に迷っている方も、ぜひ参考にしてみてください。
・マルチクロス
・小物
・クッションカバー
・壁紙
・ジャガードカーテン
マルチクロス

大判の布1枚で、多目的に使える便利なマルチクロス。収納もコンパクトで使い回しが効くので、1枚持っていると安心です。
たとえば、季節や気分に合わせて気軽に模様替えができるソファーカバーとして。ラックやかごの上にサッとかければ、生活感を隠しつつ、おしゃれな空間を演出。1枚で何役もこなす、まさに“万能布”。アレンジを楽しみながら、自分だけの使い方を見つけてみては。
小物


バッグやポーチなど、小物なら気軽にダマスク柄を取り入れられます。シンプルなコーディネートに華やかなアクセントを添え、さりげなく上品なおしゃれに。
クッションカバー

ソファやチェアに置くだけで空間が引き締まるクッションカバー。インテリアに合わせて色や柄を選んだり、夏はリネン、冬はベルベットなど、季節によって素材を変えて、楽しんでみてはいかがでしょう。
壁紙

お部屋の印象を決める壁紙。織物でできた壁紙は、立体的なテクスチャーが深みと温かみのある空間に仕上げます。さらに、紙やビニールクロスに比べて丈夫で、長く美しい状態を保てるのも魅力。
ジャガードカーテン
インテリアを華やかに格上げするには、ジャガードカーテンがおすすめです。カーテンなら、美しいジャガード生地を贅沢に堪能できます。当店で取り扱い中のダマスク柄のジャガードカーテンの中から、おすすめ商品を5つご紹介いたします。
❶大胆な柄と、かすれたような風合いが魅力の国産ジャガード「マルグリット」

国産ジャガードならではの高い技術で、大胆なダマスク柄の優美な曲線を織り出したオーダーカーテン。丁寧に表現したアンティーク調のかすれた風合いが魅力。
カラーバリエーション | 機能 | 素材 |
アイボリー、ピンク、ブルー、ゴールド | 2級遮光相当、形状記憶加工付き、防炎、洗濯可 | ポリエステル100% |
❷ゴールドのダマスク柄がメダリオンのように輝く「エタンセル」

ジャガード織の立体感とともに、艶やかなゴールドのダマスク柄が浮かび上がり、存在感を放つオーダーカーテン。エレガントで華やかな窓辺を演出します。
カラーバリエーション | 機能 | 素材 |
ベージュ、ピンク、ブルー | 2級遮光、形状記憶加工付き、防炎、洗濯可 | ポリエステル100% |
❸荘厳なムードを纏い、気品ある佇まいが美しい「イメルダ」

高密度のジャガード織で、クラシカルなダマスク柄を緻密に織り上げた、深みと重厚感のあるオーダーカーテン。ジャガード生地とダマスク柄を存分に堪能できる逸品。
カラーバリエーション | 機能 | 素材 |
ベージュ、ブラウン、ブルー | ライトウェーブ加工付き、防炎、洗濯可 | ポリエステル100% |
❹ダマスクデザインと透け感のコントラストが美しい「レオニダス」

パイルジャガードで、繊細なダマスク柄を表情豊かに織り出したオーダーレースカーテン。ふんわりと起毛感のあるテクスチャーが、柔らかな光を演出します。
カラーバリエーション | 機能 | 素材 |
アイボリー、ブラック | 洗濯可 | ポリエステル100% |
❺光沢糸で織られた、エレガントで繊細なボイルレースカーテン「ステファニー」

ほんのり色づく薄黄色の光沢糸と純白の糸で、優雅に連なる植物のダマスク柄を織り上げたオーダーレースカーテン。柔らかく透ける情景と、織物本来の美しさを楽しめる贅沢な一枚。
カラーバリエーション | 機能 | 素材 |
ホワイト | ライトウェーブ加工付き、UVカット、遮熱35%、防炎、洗濯可 | ポリエステル100% |
まとめ

ジャガード生地やダマスク柄を、インテリアなど日常の中に取り入れることで、織や柄の陰影、リズムといったテキスタイルならではの装飾美を体感できます。さらに、いつもの暮らしに上質さと豊かな変化をもたらしてくれます。ぜひ、お気に入りの一枚を見つけて、心ときめくコーディネートを楽しんでください。
生地感を確かめたい方には、無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
また、ネットでのオーダーカーテン購入が初めてで「失敗したくない」「分からないことが多くて不安」という方もご安心を。ぜひお気軽に、パーフェクトスペース・カーテン館へお問い合わせください。

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!
ぜひお気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。