ひとくちに北欧風のお部屋といっても、様々なテイストがある「北欧インテリア」。
その中でも今回は、ベーシックな【北欧ナチュラル】【北欧モダン】【北欧ヴィンテージ】に絞って、北欧テイストを担当する専門スタッフが選りすぐり20点のラグをご紹介。それぞれのテイストや用途に合わせたおすすめポイントも、一緒に解説します。
家族が一番集まり、来客時にも使うリビングだからこそ、こだわっておしゃれな空間にしたいですよね。こちらでは、リビングの空間におすすめなラグをご紹介していきます。
目次
北欧ラグの選び方
北欧インテリアといっても、大きく分けて3つのテイストがあります。
・シンプルでベーシックな【ナチュラル北欧】
・世界中で愛される【北欧モダン】
・大人な暮らしが漂う【北欧ヴィンテージ】
ちょっとしたニュアンスの違いで分かれるテイストですが、どの北欧インテリアでも、ラグ選びで押さえておきたいポイントは同じ!
②広めのリビングなど、大きめのラグを敷くなら、あたたかみにあるベージュやブラウンにする。
北欧インテリアには、グレーや白、淡いブルーやグリーンをベースにするのがオススメ。
アクセントカラーに、グリーンやイエロー、ブラックといった差し色を加えると空間が引き締まるので、色の調和も参考にしてみてください。
それでは、それぞれの北欧インテリアテイストに合わせた、リビングにおすすめのラグをご紹介します。
シンプルな【ナチュラル北欧】インテリアのリビングにおすすめラグ5選
北欧ナチュラルにおすすめのラグは、
☑アイボリーなどのやさしく柔らかい色合い
☑印象的すぎない幾何学模様
☑シンプルでナチュラルなデザイン
が、挙げられます。
カラーは特に、白やベージュ、グレーなどニュアンスカラーがオススメ。可愛らしい柄や、少し大きめの幾何学模様やチェック柄などのデザインが、北欧ナチュラルテイストのリビングにぴったりです。
穏やかなリビングに合うラグ<チェスク>

コットン100%でふわっとした柔らかい手触りが魅力。チョークで描いたようなチェックのなデザインが程よいアクセントになり、カジュアルな雰囲気はもちろん北欧ナチュラルのインテリアにぴったりなデザインラグです。
優しいカラーとさりげない幾何学模様がおしゃれ<スコープ>

リズミカルな幾何学とインテリアに馴染むナチュラルなカラーが人気のスコープ。居心地の良さを感じるやさしいカラー。どの色も木製家具と相性が良く北欧インテリアを彩ります。
中材にはウレタンを使用し、防音効果のある裏加工を施しているので、ボリュームもあり暮らしにやさしいラグです。
ポップで心躍るアクセントカラーが魅力<ベッキー>

角の無い優しい模様と明るくポップな色使いが魅力で、北欧のテキスタイルのような遊び心のあるデザインをアクセントに、温かな雰囲気の空間を演出してくれます。
天然素材が一番良い<ジューロ>

触れて実感、ジュート(麻)とコットンをインドの職人が丁寧に織り上げた、天然素材と手織りの風合いがあちゅらるな北欧インテリアにピッタリ。さらに、上質な素材は品の良い高級感を感じさせ、“素材で魅せるインテリア”のお部屋が手に入るでしょう。
洗濯機で丸洗いが可能なラグ<アルディラグ>

床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・防ダニ・滑り止め付きと、機能も豊富!洗濯機で丸洗い可能なのは、お子様やペットのいるご家庭は特に嬉しいですよね。
さらに、安心と信頼のおける日本製のジャパンクオリティなのおすすめポイントの1つです。
流行りの【北欧モダン】インテリアのリビングにおすすめラグ5選
北欧モダンにおすすめのラグは、
☑モノトーンまたはアクセントカラー
☑アート調なデザインや幾何学などの直線的デザイン
☑無地
が、挙げられます。
モダンテイストには、北欧ナチュラルとはやや異なり、やわらかな雰囲気よりも少し個性のあるデザインを採用するとお洒落に!
差し色として色味の強いアクセントラグを敷くのもよし、アクセントカラーの入ったデザイン性の高いラグを敷くのも良し。
そういったセレクトを意識する事でセンスの光るお洒落な北欧モダンインテリアが完成します。
曲線美が織りなすアートのようなデザインが魅力<ジーナ>

モダンな曲線的デザインで、足元から空間をおしゃれに彩るタフトラグ。月夜を抽象的に表したようなアートなデザインラグは、インテリアの格を上げるスペシャルピースに。
上記で挙げた北欧モダンに合わせるべきラグの3つの要素をすべて兼ね揃えたおすすめの1枚です。
アートなテイストを取り入れて北欧モダンに<ミケ>

レトロモダンな雰囲気も漂うモダンアートなデザイン。とこかモンドリアン柄を感じさせる4色のアクセントと垂直なラインなお洒落なラグです。色合いはかすれ調なので、ポップになりすぎずにお部屋のアクセントになります。
どんな北欧インテリアにもマッチする<ジェイド>

北欧モダンに限らずですが、柄のラグだけじゃなく無地のラグもおすすめです。その際には質感や厚み、手触りなどの好みで選ぶことをおすすめしますが、ブラウンやアイボリーなどの北欧インテリアに合うカラーを揃えたものから選ぶといいですね。
メンズライクやユニセックスな北欧モダンに<ロカ>

ふわっとしたセミシャギーのラグ。滑らかな質感と適度なボリューム感が、足元に快適さをもたらします。目を奪われるようなモダンアートなデザインが、北欧モダンインテリアを引き立てるでしょう。
カラー×幾何学アートのモダンデザイン<マルナ>

スモーキーカラーのジオメトリックラグ「マルナ」。幾何学模様の規則的なリズムが、空間にそっとメリハリを添えて、静かに心地よく、都会的な暮らしに馴染みます。
大人な暮らしを醸し出す【北欧ヴィンテージ】インテリアのリビングにおすすめラグ5選
北欧ヴィンテージにおすすめのラグは、
☑濃いめの色合い
☑かすれ調などのヴィンテージ感
☑無地でも素材感の上質なもの
が、挙げられます。
北欧ヴィンテージの家具は深みのある濃い色合いが多いので、主張のあるデザインや色味のラグがよく合います。
織りや素材を活かした手織りのラグや、やや値段はあがりますが上質なラグを選ばれると、お部屋全体の高級感と品が増します。
ヴィンテージのデニムのような風合いがオシャレなラグ<マットーネ>

ヴィンテージのデニムのような風合いがオシャレで機能も揃えた安心の日本製タフトラグ。
細いレンガを並べたような立体感を感じるデザインで同色の2色の糸をミックスして色合いに深みを持たせ、モダンやヴィンテージインテリアにもマッチする日本製ラグです。
価格もお求めやすく、デザインや機能含め当店でも人気の1枚です。
楕円形が連なるデザインがお洒落なウィルトンラグ <ビルン>

シャープなジオメタリック柄に落とし込んだ大胆なデザインをナチュラルカラーで表現し、洗練されたモダンな雰囲気に仕上げました。
アブストラクト柄としてアートなモダンインテリアに合わせても、北欧ヴィンテージテイストにも◎お部屋に味わい深さをもたらしてくれる1枚です。
おすすめポイントを揃えた北欧ヴィンテージラグ<ダナスティ>

濃いめの色合い、かすれ調などのヴィンテージ感、無地でも素材感の上質なものと北欧ヴィンテージにおすすめラグの要素を揃えた手織りの上質ラグ。
シルクのような触り心地で、質を求める方にもおすすめです。
かすれ調がヴィンテージ空間を作る<マルセイユ>

こちらも北欧ヴィンテージ要素の詰まったデザインラグ。500,000ノットの超高密度のウィルトン織ラグとなっており、贅沢な肌ざわり。さらに糸をあえて飛ばして織る「ドロップステッチ」という棒編みの製法を取り入れており、立体的な感触もお楽しみいただけます。
ちょっと高くても高機能で良質なラグ<エディーノ>

熟練の職人が機織り機を使って手作業で製作する、ハンドウーブン(手織り)ラグ。繊細な編み込み技術による豊かな表情が魅力で、上品なラグ1枚でお部屋の印象がぐっと変わります◎
北欧人気ブランドで作るリビングにおすすめラグ5選
北欧のテキスタイルブランドといえば、フィンレイソンやリサ・ラーソンが有名。
また、これらのブランドはカーテンやラグも販売しており、インテリアに北欧ブランドを取り入れたい方にはおすすめのブランドです。
フィンレイソンの有名なデザインや、リサ・ラーソンと言えば猫のマイキーなど、ポップなデザインを見ているだけで、心が弾むお部屋になりますよね。
北欧伝統のテキスタイルブランド「Finlayson~フィンレイソン~」のスタイリッシュなデザイン<コロナ ゴブランシェニール>

1950年代の典型的なパターン。幾何学的でシンプル、そして現実的なクラシックデザイン。
「毎日の生活に美を」という当時のキャッチフレーズを象徴的に表わした、スタイリッシュでタイムレスなパターンは、フィンレイソンデザイナー、アイニ・ヴァーリによるシリーズです。
シェニール糸を使用したゴブラン織が魅力で、インテリアにも溶け込みやすいデザインのラグです。
「Finlayson」のオシャレで大人かわいい花柄ラグ<アルマ ゴブランシェニール>

フィンレイソンデザイナーのSami Vulli (サミ ヴッリ)が手掛けた人気の定番柄「ALMA」。ALMAはデザイナーがよく旅をするスペインの言葉で、「心」を意味します。
グラフィックでスタイリッシュ。シンプルでも、どこかワクワクさせるような雰囲気を感じ、 見た人が「何か素敵だね!」と感じるようなデザインが、アルマの魅力。フィンレイソンの中でも大人カワイイデザインのラグです。
「Finlayson」フィンレイソンの大人気デザイン <フィンレイソン エレファンティ ゴブランシェニール>

フィンレイソンの大人気デザイン「エレファンティ」ゴブランシェニール織りラグ。フィンレイソンと言えばエレファンティといっても過言ではない人気のシリーズです。
同柄のカーテンとのコーデなど、お部屋まるごとフィンレイソンでお楽しみいただくこともできます。
フィンレイソンに並ぶ人気北欧ブランド
「LISA LARSON」といえば!猫のマイキーを大胆にデザインしたラグ<クラシックマイキー>

リサ・ラーソンの大人気キャラクター、マイキーを大胆にデザインしたラグ!90×140と、ちょっとしたアクセントマットにおすすめ!
忘れちゃいけない、北欧のキャラクターと言えばムーミンシリーズ!<LITTLE MY WILD FLOWER RUG>

皆ご存知ムーミンは、北欧を代表するキャラクターです。ムーミン好きの中でも女性に人気の高い「ミィ」
お花畑からミィがひょっこり飛び出すデザインと、よく見るとお花もミィの髪型を連想させるカワイイデザインにキュンとするラグです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ご自宅の北欧風インテリアはどのテイストに当てはまりましたか?
ラグがあるのと無いのとでは、お部屋の印象はガラッと変わります。気に入ったラグを見つけて、もっと理想のインテリアに近づくお手伝いができると幸いです。
この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! 是非お気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。