カーテンとひとことで言っても、今やその種類は実に多彩。ナチュラル、エレガント、モダン、北欧風……。国内にも数多くのメーカーがあり、それぞれが異なるデザイン性や機能性、価格帯を持っています。
「そろそろカーテンを新調したいけど、どこのメーカーを選べばいいの?」
「見た目だけじゃなく、長く使える品質のものを選びたい」
そんなふうに迷っている方も多いのではないでしょうか?
実際、カーテンはお部屋の印象を大きく左右するうえに、決して安いお買い物ではありません。だからこそ、“なんとなく”で選んでしまうのはもったいないんです。
今回は、オーダーカーテン専門店スタッフが、年間1万件のお問い合わせや出張対応を行うカスタマー担当・君島を監修役に、当記事を作成しました。メーカー毎の特徴とおすすめ商品について徹底解説!デザイン・品質・企業の姿勢まで含めて本当におすすめしたい国内カーテンメーカー7社を大解剖していきますので、お楽しみに!
それぞれのメーカーがどんな想いで商品をつくっているのか、どんな方におすすめなのか――“背景”まで知って選ぶことで、きっとカーテン選びはもっと楽しく、あなたの暮らしはもっと心地よく変わっていくはず!
この記事が、そんな理想の一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
さあ、あなたの理想のお部屋にぴったりのメーカーを一緒に見つけていきましょう!
目次
カーテンメーカー早見表
メーカー | 特徴 | 価格帯 (※200cm×200cmの場合、2025年7月現在) |
スミノエ![]() |
・モダンなデザインが得意 ・タワーマンションやホテル、商業施設など、広幅の窓にも対応可能 ・ディズニーやスヌーピーなどのキャラ柄も |
¥13,000 ~¥117,000 |
サンゲツ![]() |
・ハイエンドなものからローコストのものまで幅広く品揃え ・アーティスティックなデザインも豊富に展開 ・環境に配慮した素材開発 |
¥22,000 ~¥150,000 |
シンコール![]() |
・コストパフォーマンスの良い商品の品揃えが豊富 ・教育施設や病院、法人向けの商品を幅広く展開 |
¥10,000 ~¥190,000 |
川島織物セルコン![]() |
・高級な織生地のジャカードカーテンが得意 ・スミコホンダ、ウィリアムモリスなどハイエンドもラインナップ ・サンプル請求数も多く高価格帯カーテンの中で特に人気な印象 |
¥80,000 ~¥380,000 |
アスワン![]() |
・暮らしに寄り添う“やさしい”ものづくり ・快適性と機能性を重視した商品群 |
¥25,000 ~¥50,000 |
DDintex![]() |
・天然素材の風合いを活かしたデザイン ・ナチュラル・シンプル・ライトな世界観が好みの方におすすめ |
¥35,000 |
クォーターリポート![]() |
・北欧×和の感性を融合した独自デザイン ・グラフィカルで存在感のある柄が豊富 |
¥20,000 ~¥70,000 |
スミノエ ~ “縫製の匠”ホテルライクな空間を叶えてくれるメーカー

右上 レースカーテン <アミーラ>を見る
左下 レースカーテン <ローワン>を見る
右下 ドレープカーテン <ロザリア>を見る
創業 | 1883年 |
所在地 | 大阪府大阪市 |
取扱い商品 | カーテン、カーペット、床材、壁装材 |
特徴 | ・モダンなデザインが得意。 ・タワーマンションやホテル、商業施設など、広幅の窓にも対応可能。 ・ディズニーやスヌーピーなどのキャラ柄も |
01. ブランドの基本情報・コンセプト
創業1883年、大阪発の老舗ファブリックメーカー「スミノエ」。
長い歴史の中で、住宅から商業施設まで幅広く対応し、日本のインテリアシーンを支えてきた信頼のブランドです。特に、洗練されたモダンデザインに強く、「デザイン性の高いカーテンが欲しい!」という方に選ばれています。
02. デザインの特徴・世界観
都会的でスタイリッシュ、それでいて空間にすっとなじむ絶妙なバランス感がスミノエの魅力。個性的なのに主張しすぎず、センスよくまとまる色柄が豊富です。タワーマンションやホテルのような大きな窓でも映えるラインナップもあり、「広い窓でもカッコよく決めたい」方におすすめです。
03. 機能性・縫製・仕様面での強み
“見た目の美しさ”に徹底的にこだわるのがスミノエの一番の強み。「ドレスアップ加工※1」や「プリーツS加工※2」など、高度な縫製技術を駆使し、ヒダの美しさを際立たせる仕上がりが特徴です。さらに、最近注目されている「ピッチキープコード※3」に関しても、ギャザーフックで対応できるのは現状スミノエだけ◎(※一部他社でアジャスターフックにて対応可能な場合あり)。「カーテンの見映えに妥協したくない」方にぴったりです。
04. +αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
カーテンだけでなくラグなどのインテリアアイテムも展開しているため、お部屋全体をトータルでコーディネートできるのがスミノエ独自の魅力。ちなみに、あの国会議事堂で使われているラグもスミノエ製。デザイン性・機能性・信頼性のすべてを兼ね備えた、バランスの取れたブランドです。
- ※1 美しいカーテンを、より美しくお楽しみいただけるよう、カーテンそれぞれの生地によって、細かく仕様を変える縫製方法です。
※2 カーテン全体を高温でプレスセットすることにより、さらにしっかりとした美しいウェーブを表現する加工方法です。
※3 カーテンのヒダの間隔を均一に保つための特殊なコードで、フラットカーテンや少ないヒダのスタイルでも、美しいウェーブを長くキープしてくれるカーテンレールの仕様です。
▼ スミノエのおすすめカーテン ▼
■ 艶やかな光沢が美しいカーテン<ロザリア>

機能 | 1級遮光・2級遮光・ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
シンプルなのに、どこかドラマティック――そんな印象を与える遮光カーテン「ロザリア」。
ピーチスキンタッチの滑らかな質感と、控えめでありながら艶やかな光沢が、空間に自然と高級感をもたらします。テクスチャーの美しさが引き立つ、無地のデザインだからこそ、素材感にこだわりたい方におすすめです。一日を通して移ろう表情を楽しめる、奥行きある一枚です。
縫製には、スミノエ独自の「ドレスアップ縫製」を採用。カーテンごとに細かな仕様を変え、布の特性を最大限に活かす縫い仕立てで、美しさと完成度をさらに引き上げています。
上質でシンプル、でもどこか印象的。そんなカーテンを探している方に、ぴったりの一枚です。
■ 舞い落ちるリーフをモチーフにしたジャガードカーテン<ペイザージュ>

機能 | 非遮光(裏地オプション対応)・ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
「風景」という意味を持つ名前の通り、織りによって空間に広がりと奥行きを生み出すカーテンが「ペイザージュ」です。
光沢糸を使って描かれた流れるようなラインは、まるで風が吹き抜けたあとの草原のよう。ジャカード織機だからこそ表現できる繊細な柄と、ランダムに織り込まれたアクセントが、静かな中にも動きのある表情を見せてくれます。
こちらも、スミノエならではの「ドレスアップ縫製」でお仕立て。布の美しさをさらに引き立てるために、細部にまでこだわり抜いた縫製で、まさに“テキスタイルを楽しむ一枚”です。
サンゲツ ~ トレンド×品質のバランスが光る万能メーカー

右上 レースカーテン <コカゲ イエロー>を見る
左下 レースカーテン <ミスト ホワイト>を見る
右下 ドレープカーテン <グライト>を見る
創業 | 1849年 |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
取扱い商品 | カーテン、カーペット、床材、壁装材 |
特徴 | ・ハイエンドなものからローコストのものまで幅広く品揃え。 ・アーティスティックなデザインも豊富に展開。 ・環境に配慮した素材開発 |
01. ブランドの基本情報・コンセプト
1849年創業、名古屋を本拠地とする総合インテリアメーカー「サンゲツ」。
カーテンだけでなく、壁紙や床材まで幅広い商品を取り扱い、業界内でも知名度・信頼度ともにトップクラス。提案力に優れ、空間全体のコーディネートを叶えてくれる頼れるメーカーです。
02. デザインの特徴・世界観
幅広い価格帯とデザインがそろっているので、新生活を始める方からハイエンド志向の方まで、どんな方にもマッチするデザインを取り揃えています。シンプルで品のあるインテリアを好む方や、オフィス、ホテルなどの業務空間にもおすすめです。
華美すぎず、でも安っぽくない。その“ちょうどよさ”が、多くのお客様に愛されています。「控えめだけど印象に残るカーテンが欲しい」という方にはまさにぴったり。
03. 機能性・縫製・仕様面での強み
環境に配慮した素材づくりにも注力しており、サステナブルな視点でも信頼のおけるメーカー。リサイクル活動や省資源化など、未来を見据えたものづくりを実現しています。「いいものを長く使いたい」そんな方にぴったりのブランドです。
04. +αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
指定の縫製工場と提携し、最短で翌日出荷も可能なスピード感が魅力!「引っ越しが迫っている」「早く欲しい」というお客様にも、安心しておすすめできます。仕上がりの美しさも申し分なし。コストと品質、両方を叶えたい方に好評です。
▼ サンゲツのおすすめカーテン ▼
■ 糸の輝きが優雅なジャカードカーテン <グライト>

機能 | 非遮光・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
糸の光が、空間にそっと表情を添える。そんな静かな美しさを感じられるカーテン。風通織という繊細な技法を使い、無地調ながらも自然の流れのような立体感あるデザインを実現しています。ラメ糸のきらめきが角度によって変化し、朝の光や夕方の間接照明など、時間帯ごとに違った表情を見せてくれます。
派手ではないのに、ふと目を惹かれる。シンプルで上質な空間づくりを好む方にこそ選んでほしい、癒しの一枚です。
■ 金継ぎをイメージした和の心を感じるカーテン<ゴールデン・ビュー(裏地付き)>

機能 | 1級遮光相当・遮熱・保温・洗濯可 |
素材 | ポリエステル96%ナイロン4% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
「壊れたものにも美を見出す」――そんな日本の美意識から生まれたのが、こちらのカーテン。割れた陶器を金でつなぐ“金継ぎ(きんつぎ)”の美しさをモチーフに、細く繊細なゴールドラインがデザインされた、まさに和とモダンが融合したファブリックです。

シンプルな空間にもすっと馴染みながら、空間全体をぐっと引き締めるアクセントになります。
美しいゴールドのラインが、空間をモダンに演出してくれるだけではなく、遮光裏地付きでお仕立てするので、遮熱保温性にも優れた逸品です。いつもの空間に、そっと「和」の心を添えてみませんか?
シンコール ~ 豊富なデザイン×コスパの隠れた実力派メーカー

右上 レースカーテン <イロドリ グリーン>を見る
左下 ドレープカーテン <ラフターラ>を見る
右下 レースカーテン <デレン>を見る
創業 | 1930年 |
所在地 | 石川県金沢市 |
取扱い商品 | 椅子張り用レザー、家具、カーテン、カーペット、壁紙、床材 |
特徴 | ・コストパフォーマンスの良い商品の品揃えが豊富。 ・教育施設や病院、法人向けの商品を幅広く展開。 |
01. ブランドの基本情報・コンセプト
1930年創業、石川県金沢市に本社を構えるインテリアメーカー「シンコール」。
コストパフォーマンスの高さに定評があり、「コスパも重視したいけれど品質も妥協したくない!」という方に選ばれています。個人はもちろん、法人ニーズにも幅広く対応しているブランドです。
02. デザインの特徴・世界観
価格を抑えながらも、しっかりと今っぽさを感じさせるデザイン展開が魅力。無地の定番はもちろん、アクセントになる柄やカラーまで取りそろえていて、ナチュラル系や北欧テイストのお部屋にもぴったりです。
03. 機能性・縫製・仕様面での強み
防炎・遮光・抗菌など、公共施設でも採用されるレベルの機能性を持つ商品が豊富なのが強みです◎
04. +αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
椅子張り用レザーや壁紙など、他のインテリア素材も取り扱っており、トータル提案にも強みがあります。高コスパ×機能性×デザイン性を両立した、頼れるメーカーです。さらに、サンゲツと同様に最短翌日出荷が可能な縫製工場との提携もあり、急ぎで欲しい方にも対応可能なのも嬉しいポイントです◎
▼ シンコールのおすすめカーテン ▼
■ 蘭の女王「カトレア」が放つ、優美な表情が美しいジャガードカーテン <セイレーン>

機能 | 非遮光(裏地オプション対応)・ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
蘭の女王・カトレアの花をモチーフに、ストライプで全体をすっきりと引き締めた、エレガントで洗練されたデザイン。
花々が上へと伸びる縦流れの柄は、空間をすっきりと見せ、お部屋に開放感と高さを感じさせる視覚効果があります。クラシカルすぎず、ほどよい華やかさで、幅広いテイストにマッチするバランス感も魅力です。
そして何より、このデザイン性と生地感で1万円台~という価格設定が嬉しい! 裏地オプションで遮光性もプラスできるので、実用性もばっちりです。
■ 上品でフェミニンなジャガードカーテン <アディソン>

機能 | 非遮光・ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
一見すると無地。でも、角度によってふんわり浮かび上がる光沢の花柄が目を引く、上質感あふれるジャカードカーテン。
サテンのようなしっとりとした質感と、繊細に織り込まれた花びらのコントラストが美しく、価格以上の高級感を感じさせてくれるのがポイントです。落ち着いたトーンでありながら、やわらかく上品な存在感を放ち、寝室やリビングをぐっと大人の雰囲気に。
4万円~と、一見高価格帯に見えますが、同じクオリティの他社製品と比べるとコスパは非常に良好。価格以上の満足感をお求めの方におすすめです。
川島織物セルコン ~ 織の美しさで空間を格上げするプレミアムブランド

右上 ドレープカーテン <いちご泥棒>を見る
左下 ドレープカーテン <コンソラーレ>を見る
右下 レースカーテン<ピアンタストラット ホワイト>を見る
創業 | 1843年 |
所在地 | 京都府京都市 |
取扱い商品 | カーテン、カーペット、壁紙 |
特徴 | ・高級な織生地のジャカードカーテンが得意。 ・スミコホンダ、ウィリアムモリスなどのハイエンドもラインナップ ・当店でのサンプル請求数も多く、高価格帯カーテンの中で特に人気な印象◎ |
01. ブランドの基本情報・コンセプト
1843年創業、京都の伝統を今に受け継ぐ老舗織物メーカー「川島織物セルコン」。
帯や着物の織技術を活かし、芸術的なファブリックを生み出し続けているブランドです。
02. デザインの特徴・世界観
繊細な織り柄が光を受けて変化する、まるで絵画のようなジャカードカーテンが特徴的。人気の「スミコホンダ」シリーズは、自然の風景から着想を得た優しく繊細なデザインで、多くのファンを魅了しています。英国の伝統美を受け継ぐ「ウィリアム・モリス」シリーズも大人気です。
03. 機能性・縫製・仕様面での強み
高級カーテンにふさわしい丁寧な縫製と素材へのこだわりが1番の強みです。無料サンプルを取り寄せて、実物を手に取ってじっくり選ばれる方も多く、「一生モノ」のカーテンを求めるお客様にしっかり応えてくれる仕上がりが魅力です。
04. +αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
日本と世界の伝統が融合したデザイン、そして確かな技術力。アートのような布を日常に取り入れる喜びを感じられる、まさに特別なブランド。日々を少し贅沢に彩ってくれる、そんなカーテンを探している方にぴったりです。
▼ 川島織物セルコンのおすすめカーテン ▼
■ 蝶が優雅に舞う、オリエンタルムード漂うデザイン <コンソラーレ>

機能 | 2級遮光相当・ライトウェーブ・遮熱・保温・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
花以外の具象柄で初めての蝶をモチーフにしたファブリック。従来のSumiko Hondaの花柄に舞い降りては飛び立ち、コレクションを繋げてくれるようなイメージで創られたカーテン。
様々な蝶がふわっと飛んでいるような、そして蝶自体が光のような印象のデザインです。 色味を抑え、同系色でシックにまとめた配色の中にオレンジゴールドの蝶が際立ちます。
現代の和洋折衷の暮らしをモダンにエレガントに彩り、 空間を極上のくつろぎ空間へと導いてくれるカーテンです。
■ 和モダンな幾何学デザインを豊かな風通織で楽しむ <シレンテ>

機能 | 2級遮光相当・ライトウェーブ・遮熱・保温・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
モダンな幾何柄を、風通織のしなやかさと柔らかさで表現。風通織のぷくぷくとした凹凸と、フラットな幾何学柄の対比を楽しめるカーテンです。緩やかな直線で表現された、大小さまざまなスクエアモチーフは、ミニマムなデザインながらも、ほっとするリラックス感が漂います。 そして、ランダムな構図が大らかなムードを醸し出しています。
お部屋で過ごす大切なひと時を、よりいっそう心地よく、ラグジュアリーに演出してくれるカーテンです。
アスワン ~ 暮らしに寄り添うやさしいカーテンを扱うメーカー

右上 ドレープカーテン <コロナ>を見る
左下 ドレープカーテン <カイホ LFLシリーズ>を見る
右下 ドレープカーテン <サドゥッサ>を見る
創業 | 昭和22年 |
所在地 | 大阪府大阪市 |
取扱い商品 | カーテン、カーペット、ラグ・マット |
特徴 | ・暮らしに寄り添う“やさしい”ものづくり ・快適性と機能性を重視した商品群◎ |
01.ブランドの基本情報・コンセプト
昭和22年から続くアスワンは、どの世代にも愛されてきた老舗インテリアメーカーです。派手さよりも、安心感と丁寧なモノづくりを大切にしており、家族の団らんや落ち着ける空間をつくりたい方にぴったり。
「何気ない日常こそ、心地よくありたい」――そんな風に感じている方に寄り添ってくれるブランドです。
02.デザインの特徴・世界観
アスワンのカーテンは、どれもほっとするような温かみを持っています。ナチュラル系やシンプルな無地が中心で、どんなお部屋にもなじみやすく、飽きずに長く使えるのが魅力。目立ちすぎないのに、ふとした瞬間に「いいな」と感じる、そんなやさしい存在感です。派手な演出より、自然な心地よさを求める方にはきっとしっくりくるはず。
03.機能性・縫製・仕様面での強み
見た目の穏やかさだけでなく、機能性にも定評があります。遮光、防炎、防音など、実用性の高いスペックをしっかり網羅し、安心して毎日の暮らしに取り入れられます。品質も安定していて、「長く使えるものを選びたい」という方におすすめです。
04.+αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
アスワンは「オンリーワン」の企業理念のもと、他にはない独自のファブリック展開にも力を入れています。ラグやマットなど、トータルで暮らしを彩るアイテムも揃っていて、インテリア全体に統一感を出したい方にもおすすめです。
▼ アスワンのおすすめカーテン ▼
■ タイムレスなジオメトリックデザイン <コロナ>

機能 | 非遮光・ライトウェーブ・防炎・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
「毎日の生活に美を」という、1950年当時のキャッチフレーズを象徴するデザインとして、長く愛されているフィンレイソンの代表的デザイン「コロナ」。タイムレスなデザインとして、現在も全世界で愛されています。
幾何学的でシンプル、そして日常に寄り添うクラシックデザインはスッと生活に溶け込み、毎日を楽しく彩ります。あなたの毎日をより素敵にしてくれる、フィンレイソンのカーテンです。
■ ユーモラスな象たちが大行進 <エレファンティ>

機能 | 2級遮光・ライトウェーブ・洗濯可 |
素材 | ポリエステル100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
見ているだけでわくわくする、かわいいゾウ柄のカーテン。ポップなカラーを4色ラインナップしており、思わず笑顔になってしまうようなデザインです!子どものころを思い出させてくれるような優しいテキスタイルデザインで、朝のスタートをより楽しいものにしてくれるでしょう。
DDintex ~ 自然素材が魅力のナチュラル派におすすめメーカー

左下、右下 ドレープカーテン <ナトゥーラコーニス>を見る
創業 | 1972年 |
所在地 | 徳島県徳島市 |
取扱い商品 | カーテン、雑貨 |
特徴 | ・天然素材の風合いを活かしたデザイン ・ナチュラル・シンプル・ライトな世界観が好みの方におすすめ◎ |
01.ブランドの基本情報・コンセプト
1972年に徳島で誕生したDDintex(ディーディーインテックス)は、ナチュラルでやさしいライフスタイルを提案してくれるテキスタイルブランドです。天然素材の風合いを大切にし、自然とともにあるような暮らしを届けています。
02.デザインの特徴・世界観
麻や綿などの素材感を活かした、ふんわりとやさしいテキスタイルが特徴です。シンプルだけどどこか惹かれる。そんな「静かな美しさ」を感じられるカーテンが多く、北欧・ナチュラル・和モダンなど幅広いテイストと調和します。見た目は控えめでも、窓辺をふわっと包み込むような温かみを感じさせてくれます。
03.機能性・縫製・仕様面での強み
見た目だけでなく、肌ざわりの良さや素材の安心感も大きな魅力。天然素材を使用したアイテムが多いため、「化繊が苦手」「素肌に優しいものを使いたい」という方に特におすすめです。
04.+αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
カーテンだけでなく、テーブルクロスやクッションカバーなどの雑貨も展開しているので、ちょっとした小物合わせも楽しめるのが魅力です◎
▼ DDintexのおすすめカーテン ▼
■ リトアニア産リネン100%カーテン <ナトゥーラ>

素材 | 非遮光・麻100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
光の強さや角度によって、表情を変える上質なリトアニアリネン100%のカーテンです。日差しをやさしく取り込み、窓辺をふわっと自然に明るい印象に変えてくれます。自然な光で目覚めて気持ち良い一日が始まる。家に帰るとほっと安らぐ。そんな暮らしをしてみませんか?
■ 巻きロックでアクセントを添えたリネン100%カーテン<ナトゥーラコーニス>

素材 | 非遮光・麻100% |
無料サンプル | 商品ページで請求可能 |
シンプルなリネンカーテンも好きだけど、あと少しなにか遊び心が欲しい、そんなときには、縁にぐるりと巻きロックを施したカーテンはいかがでしょうか?
生地に使用したのは、先ほど紹介した当店リネンカーテンの人気NO.1<ナトゥーラ>。巻きロックのカラーがポイントになって、まるでアンティークリネンのような雰囲気を楽しめます。
クォーターリポート ~ アートのように楽しむ、遊び心あるメーカー

右上 ドレープカーテン <レースフロート ホワイト>を見る
左下 ドレープカーテン<リブ>を見る
右下 ドレープカーテン <ドロウ>を見る
創業 | 1988年 |
所在地 | 東京都目黒区 |
取扱い商品 | カーテン、雑貨 |
特徴 | ・北欧×和の感性を融合した独自デザイン ・グラフィカルで存在感のある柄が豊富 |
01.ブランドの基本情報・コンセプト
1988年に東京で誕生したクォーターリポートは、「布で暮らしをもっと楽しく」をテーマにした日本発のテキスタイルブランドです。北欧の感性と日本の美意識を融合させた、独自の世界観が人気です。
02.デザインの特徴・世界観
クォーターリポートの特徴といえば、なんといっても大胆でアーティスティックなグラフィックデザイン。パッと目を惹く柄も多く、「お部屋の主役になるカーテンが欲しい!」という方にはぴったりです。ただ派手なだけではなく、どこか懐かしさや温もりも感じられ、驚くほど自然にインテリアになじみます。
03.機能性・縫製・仕様面での強み
プリントの再現性が高く、発色もとても鮮やかなのが魅力です◎
04.+αの魅力(独自性・展開アイテムなど)
クォーターリポートのテキスタイルは、カーテンだけでなく、エプロンやバッグ、書籍の装丁にも採用されるほどの人気ぶり。日用品にもその世界観が広がっているので、暮らしのあちこちに「好き」をちりばめることができますよ。
▼ クォーターリポートのおすすめカーテン ▼
■ ナチュラルな暮らしを快適にしてくれる中細畝コーデュロイのカーテン <リブ>

機能 | 遮光2級相当・遮光3級相当(アイボリーは非遮光) |
素材 | 綿100% |
無料サンプル | なし |
天然素材のカーテンをかけた明るい部屋が好きでも、時にはまぶしい陽ざしを遮りたくなることはありませんか?
そんなモヤモヤにはこのコットンコーデュロイのカーテンがおすすめ。コットン100%なのに、なんと遮光2~3級という優れもの。 ポリエステルの遮光カーテンがあまり好きではないという方に、ぜひ試していただきたいカーテンです。
日ざしが強くて時には遮りたいときもあるけど、自分らしいナチュラルな部屋づくりにこだわりたい。そんな想いをかなえられるカーテンです。
■ 北欧テイストの大きなドット柄が可愛い、コットンリネンのカーテン <プーレア>

素材 | 非遮光・綿85%・麻15% |
無料サンプル | なし |
当店バイヤーもひとめぼれしたのは、インテリアのアクセントになる北欧柄と、どんな部屋にもなじむ大人っぽいナチュラルカラーのカーテン。 明快でシンプルなデザインは、お部屋をすっきりときれいに見せてくれます。カラフルな北欧デザインもかわいいけれど、心落ち着く優しいカラーの北欧デザインもほっこりして素敵ですよ♪
お気に入りの1枚で理想の暮らしを叶えよう!
いかがでしたか?
今回は、国内で信頼されているカーテンメーカー7社をご紹介しました。歴史と実績を誇るメーカーのカーテンは、生地の質感・縫製・仕上がりまで安心感があり、満足度の高い商品がそろっています。価格が少し高めのものもありますが、それに見合う価値と美しさを感じていただけるはずです。
とはいえ、私たちが大切にしているのは「メーカー品だからおすすめ」ということではなく、お客様の暮らしに本当に合った一枚を見つけていただくこと。お部屋のテイストやご予算に合わせて選べるよう、当店では豊富なラインナップをご用意しています。
実は、当店オリジナルのカーテンも、メーカー品に負けない品質とデザイン性で、より手頃な価格帯の商品を多数そろえています。「気に入ったデザインを、もう少し予算を抑えて探したい」という方にもおすすめです!
また、どんなカーテンが合うか迷っている方には、スタッフが丁寧にコーディネートのご提案をいたします◎カーテン選びが楽しくなるように、そして暮らしがもっと心地よくなるように――
ぜひお気軽にご相談くださいね!
この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談いただけます↓

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。


1cm刻みのカーテン通販専門店パーフェクトスペースカーテン館
最短・翌日出荷、全国への出張採寸サービス、土日祝日も営業しているお客様相談窓口、カーテンの無料サンプル請求、各種メーカー商品の取り扱いなどお客様に満足していただけるサービスを提供し続ける日本最大級のオーダーカーテン通販専門店です。5000種類以上のデザインから選べるオーダーカーテンでお客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。
最短・翌日出荷、全国出張採寸、土日祝も営業しているご相談窓口など、お客様に満足していただけるサービスを提供し続けるオーダーカーテン通販専門店です。お客様の理想の窓辺づくりのお手伝いをいたします。