床暖房対応ラグ・カーペットおすすめ7選!専門店が効果も解説

2024/4/2 2025/6/23
床暖房対応のダイニングラグ
お洒落な幾何デザインに心惹かれる、撥水加工付きのダイニングラグ<フレック>


「床暖房に対応したラグが欲しい!」
という希望はあるものの、何となく手が出ないという方、こんなお悩みはありませんか?

✔ 見出し
  • ・床暖房対応だと何が違うの?普通のラグではダメなの?
  • ・床暖房対応以外に、どんな所に注目して選べばいい?
  • ・床暖房対応とはいえ、春夏も快適に使えたら理想的なんだけど…

本記事では、床暖房用のラグ・カーペットが普通の商品とどう違うのかや、アイテムの選び方を解説。

2000商品以上のラグ・マットを取り扱う専門店のスタッフが、おしゃれで機能的な床暖房対応ラグ・カーペットも厳選して9選ご紹介します!

この記事を読んで、機能もデザインも満足のラグ選びを叶えてくださいね。床やラグの破損を防ぎつつ床暖房の機能を最大限に生かして、心も体もぬくぬくの秋冬を迎えましょう◎下記、床暖房対応ラグ一覧から検索もしていただけます!

床暖房対応ラグを使うメリット

床暖房OKなラグ
▲超軽量カーペット ~カルル~

床暖房対応ラグとは、冬の寒さを和らげる床暖房システムと相性が良いラグのこと。通常のラグと比べてどういった特徴があるのか、まとめてみました!

 

✔ 床暖房対応ラグの特長
  • ・通常のラグと比べ、熱を通しやすい素材を使用
  • ・熱を閉じ込めずに放出する特殊な構造を採用
  • ・熱で溶けてしまう性質の接着材不使用

 

つまり、ラグや床を傷ませることなく安全に使うことが可能。なおかつ部屋を均一に、効率よく暖めることができます。

床暖房に普通のラグを使うデメリット

床暖房非対応のラグは安全面の観点から、床暖房と併用するのはNGです。非対応のラグを床暖房上に使用すると熱がラグ内に留まり、十分に室内に熱が伝わらないだけでなく、ラグの劣化や変形の原因ともなります。

最悪の場合、熱が蓄積されることにより発火リスクも考えられ、人やペットの低温やけどの原因になることも。

したがって、安全性の観点から見ても、床暖房やホットカーペットの上で使用する場合には、ちゃんと対応したラグ使用するようにしましょう。

床暖房の上は何も敷かないより対応ラグを敷くのがおすすめ

ヴィンテージとモダンが交差するグランジ風の床暖房対応カーペット
▲ 超軽量!ヴィンテージとモダンが交差するグランジ風のデザインがおしゃれなカーペット<シャビィ>

じゃあ何も敷かない方が楽だし、よりしっかり暖かさを感じられる?と考える方もいますよね。でも結論からいいますと、何も敷かないより床暖房対応のラグを敷いて使うのがおすすめ

なぜなら直接床暖房の上に座ったり寝転んだりすると、長時間の使用で低温やけどをするリスクも。

また、熱が均等に広がり、部屋を効率的に暖めるという面においても床暖房対応のラグが活躍してくれるんです◎熱を逃がさずに快適な室温を保ちながら、床暖房の熱を適切に室内に分散させることができます。

安全かつ床暖房の効果を最大限に活かすためにも、床暖房対応のラグを使わない手はない!ということなんですね。

最近では床暖房対応のラグが増えてきているため、選択肢も豊富に。ぜひお気に入りのデザインを選んで、インテリア性をアップしましょう!

床暖房対応と併せて選びたい機能4つ

幾何学デザインの撥水加工付きダイニングラグ
▲【最短・翌日出荷】汚れを簡単に拭き取れる幾何学デザインの撥水加工付きダイニングラグ <フレック>

でも、床暖房対応のラグなら何でもいいというわけではないですよね。デザインだけで選んでいいのかな?そんな選び方で迷ってしまうあなたに、注目していただきたい「機能」についてお話しします。

✔ 床暖房対応ラグで特に注目したい機能
  • ①防炎機能
  • ②抗菌・防ダニ機能
  • ③ウォッシャブル機能(撥水機能)
  • ④滑り止め機能

これらの機能は床暖房対応のような機能性の高いラグであれば一緒についていることも多いので、機能選びの際にはそのラグの仕様をしっかりチェックして、最適なラグを選ぶことをおすすめします。

それぞれの機能についても詳しく見ていきましょう。

①防炎機能

防炎機能つきラグ
万が一の火災時に燃え広がりにくい素材で作られた防炎機能付きラグは、家族の安全を守る上で重要です。

一部の高層マンションでは、防炎機能付きのカーテンが必須になっているほど。被害を最小限に食い止めるためにも、特にキッチンのそばなど火の使用が想定される場所では、防炎機能付きのラグを選びましょう。

②抗菌・防ダニ機能

防ダニラグ
長時間同じ場所で過ごすことになるラグなので清潔感を出すためにも、抗菌・防ダニ機能はあった方が良いでしょう。

特に床暖房などでラグが温まると、菌やダニが繁殖しやすくなるため、床暖房対応のラグを選ぶなら合わせて抗菌・防ダニ機能は積極的に取り入れたい機能になります。

小さなお子様やペットがいるお家などでも、清潔感は重視したいポイントですよね。抗菌・防ダニ機能付きのラグを選べば、ラグを長期間清潔に保ち衛生的な生活空間を維持できますよ。

③ウォッシャブル機能(撥水機能)

洗える床暖房対応ラグ
丸洗いできるおしゃれなヘリンボーン柄ラグ<ボーナ>

床暖房を使う場所となると、リビングやダイニングが多いのではないでしょうか。人が多く集まって多くの時間を過ごし、飲食をする場所でもありますよね。

そうなると、手軽に洗えるウォッシャブル機能があれば、日々のお手入れがかなり楽に。メンテナンスのしやすいと、ラグが長く使えることにもつながります。

また、先ほどの防ダニ・抗菌にも繋がりますが、ダニが発生しやすい環境だとしてもこまめに洗える仕様であれば、より安心して使用できるはずです。

くわえて「洗える」モノ以外に「撥水機能」がついたラグも。ダイニングなどの水分がこぼれる可能性が高い場所に向いており、汚れもサッと拭きでお手入れできるのがポイントです。

④滑り止め機能

滑り止め付きラグ
ラグのずれを防止して、転倒リスクなども下げてくれる「滑り止め機能」は、重視したい方もいるはず。でも、滑り止めによく使われるラテックスは、熱に弱く溶けやすい性質があります。

でも、床暖房対応かつ滑り止めを付けてあるラグに関しては、耐熱性の滑り止めが使用されています。そのため必ず「床暖房対応」かつ「滑り止め」が付いている商品であるかどうか確認するようにしましょう。

床暖房対応のおすすめラグ9選

モダンラグ
クールな印象でボリューム感のあるラグ<アストラ>

ここからは床暖房に対応しつつ、デザイン性や機能性にも優れたラグをお探しの方に向けて、おすすめのラグを7選紹介します。

 

✔ 床暖房対応のおすすめラグ7選
  • ・極細ナイロンで耐久性も折り紙つきの<ミクシス>
  • ・撥水機能付きでお手入れもしやすい<フレック>
  • ・モダンテイストにぴったりな<フラジール>
  • ・防ダニなどの機能性が嬉しい<シャイミー(円形)>
  • ・柔らかな手触りが心地良い<ツイストル>
  • ・高密度なシャギーが上品な<グラシャス(円形)>
  • ・エレガントなフェイクファーが魅力の<ラパン>

 

販売店のプロだからこそおすすめできるポイントも、それぞれ解説していきますので、是非ラグ選びの参考にしてみてくださいね。

極細ナイロンで耐久性も折り紙つきの<ミクシス>

【最短・翌日出荷】ミクシス

ふわっとした柔らかな手触りながらも高い耐久性を持った、美しいグラデーションカラー<ミクシス>

ミクシスは高耐久性を誇る極細ナイロン製で、美しいグラデーションが特徴のラグ。

極細ナイロンのふわっとした肌触りは、ずっと触っていたくなる生地感で、お部屋全体をスタイリッシュに引き締めてくれます。

しっかりとした耐久性とシンプルながらも洗練されたデザインが特徴的なので、よりインテリア性を求められる”リビング”での使用にぴったりですよ。

 

撥水機能付きでお手入れもしやすい<フレック>

【最短・翌日出荷】フレック
汚れを簡単に拭き取れる幾何学デザインの撥水加工付きラグ<フレック>

フレックは、撥水機能付きで、日常の小さなお手入れにも強い味方となってくれるラグです。撥水機能付きのラグは汚れがカンタンに拭き取れるのが特徴で、特にペットやお子様のいる家庭にとってはうれしい機能ですよね。

幾何学的なデザインはモダンなインテリアにマッチして合わせやすく、ラグでアクセントを出したい人には最適のラグと言えます。安心の日本製というのも嬉しいポイントで、高品質・高機能が実現したラグです。

 

モダンテイストにぴったりな<フラジール>

【最短・翌日出荷】フラジール
ガラスの重なり、氷の反射などからインスピレーションを受けたリビングラグ<フラジール>

フラジールはシンプルで洗練されたデザインのラグ。どんなインテリアにも合わせやすいですが、特にモダンインテリア好きにはぴったりです

滑り止め機能がついていたり、遊び毛の出にくい生地感だったりと、おしゃれなだけでなく機能性にも優れたラグなので、迷ったらこれを選んでおけば間違いなし!

高いデザイン性を求める方や透明感のあるお部屋をコーディネートしたい方におすすめですよ。

 

防ダニなどの機能性が嬉しい<シャイミー(円形)>

【最短・翌日出荷】シャイミー(円形)
触れた手を優しく包み込むようなソフトタッチの高品質円形ラグ<シャイミー(円形)>

シャイミー(円形)は光沢のある上品なデザインで、円形の形状がお部屋にアクセントを加えてくれるラグです。

デザイン性だけでなく機能性も高く、抗菌・防ダニ機能やアレルゲン抑制機能を搭載しています。独特のやわらかなカットパイルの肌触りも魅力的で、普通の長方形のラグに飽きてしまった人にもおすすめできる可愛らしいラグです。

柔らかな手触りが心地良い<ツイストル>

【最短・翌日出荷】ツイストル
強撚糸が織りなす柔らかな肌触りが心地いい高品質ラグ<ツイストル>

ツイストルは、ソフトな肌触りが特徴の国産ラグ。防炎機能や防ダニ加工、アレルブロック機能といった床暖房対応以外の機能も多く備えているので、デザイン性と良いとこどりのラグになります。

ツイストした糸と光沢感のある糸をミックスすることで上品な生地感になっているので、リビングやベッドルームに最適なラグです。

高密度なシャギーが上品な<グラシャス(円形)>

【最短・翌日出荷】グラシャス(円形)
ブライト感あふれるラグジュアリー&ゴージャスな高密度円形シャギーラグ<グラシャス(円形)>

グラシャス(円形)は、高密度シャギーでゴージャスな質感を持ち、円形デザインがお部屋を華やかに演出するラグです。

防ダニ加工や防炎加工、アレルゲン吸着機能と一通りの機能を備えつつ、ラグジュアリーな空間に映えてくれるので、ワンランク上のインテリアを作りたい方に是非おすすめしたい逸品です。

これ1枚でお部屋の雰囲気を一気に上げることができるので、手軽に模様替えをしたい方にもおすすめのアイテムです。

エレガントなフェイクファーが魅力の<ラパン>

【最短・翌日出荷】ラパン
柔らかな手触りのラグジュアリーなフェイクファーラグ<ラパン>

ラパンは、高級感あふれるフェイクファー製のラグ。触り心地が良く、見た目にも豪華でリビングに暖かみを与えてくれます。

安心できる日本製の高機能商品で、防ダニ加工やアレルブロック機能に加えて、消臭加工も備えた優れものなので、シンプル目のデザインを探している方には最適なラグの1つです。

まとめ

いかがでしたか?床暖房対応ラグを使うメリット、普通のラグとの違いや、選び方をご紹介してきました。

でも、いざ床暖房対応のラグを選ぼうとすると、たくさんの種類があって迷ってしまいますよね。そんなときは2,000商品の中から選りすぐったスタッフ厳選の9選もぜひ、参考にしてくださいね◎

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! 是非お気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事