バーチカルブラインド(縦型ブラインド)の操作方法を徹底解説!!

2022/5/19 2024/5/28

大きな窓と相性がいいバーチカルブラインド

今回はウインドウトリートメントのなかでも今イチオシの、とびっきりスタイリッシュでおしゃれな縦型ブラインド、「バーチカルブラインド」について深堀していきます。

バーチカルブラインド(縦型ブラインド)は大きな窓に特に映えてとってもスタイリッシュ。
最近は自宅のウインドウトリートメントに選択する方も増えてきました。
リビングダイニングなどメインの空間に選ばれることが多く、みた目のおしゃれさはもちろん、カーテンのように開けたい分だけさっと開けられる操作性も魅力なんです!

その、バーチカルブラインドの操作方法って皆さんご存じですか? 横型ブラインドと縦型ブラインドを並べた 一般的な横型ブラインドは触れたことがある方も多く、慣れている方も多いと思います。
それでも、普段使っていないといざ開け閉めする!ってときどうやって操作するんだろう?って迷うことありますよね。 ブラインドの操作 それが、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)であればなおさら・・・。
なので、バーチカルブラインドを検討している方や、興味をお持ちの方に向けて、バーチカルブラインドの操作方法を解説していきます。

操作方法にはいろんな種類があります。
1つずつ説明していくので、自分の好み・家の間取りや使い勝手を想像しながら見てみてくださいね!

小さいお子さんがいる家庭には「バトン式」

バトン式とは、バトンと呼ばれるポールを使って行う操作方法のこと。 バトンを使ったルーバーの操作 バトンを回転させる事で羽根の角度を調整し、バトンを滑らせるように移動すれば開け閉めすることが出来ます
そんなに力もいらず、スムーズに操作できてとっても楽です!

では、どうしてお子さんのいる家庭にはバトン式がおすすめなのでしょうか?
それは、コード状のものだと操作のひもに首がひっかかった、という事例があるから。 想像するだけでぞっとしますよね・・。
お子さんは好奇心旺盛ですから、不安要素となるものは少しでも取り除きたいですよね。

バトン式なら紐がないのでそういった不安もなく、バーチカルブラインドを楽しめるんです。

大きな窓におすすめの「コード式」

コードを使ったルーバーの操作 コード式とは、操作紐を引っ張り回す事で開閉が出来るタイプ。
馴染みのある横型ブラインドにも近い方法ですね!
また、羽根の角度を調整するのは、「バトン式」と同じように、バトンがついているのでこれを回して、調整します。

では、なぜ大きな窓につけるのがおすすめなのでしょうか?
それは、移動せずに開閉が出来るからです。
例えば、バトン式の場合、開閉するためには、 バトンを持って開けたい位置まで歩いて持って行かなければいけません。 ループコード式とバトン式のそれぞれの操作方法 カーテンも同じですよね?
カーテンを持って開けたい位置まで歩く。
しかし、コード式の場合は、その場でコードを引っ張り開け閉めを行うので動かなくて良いんです!
横幅の大きな窓の場合は移動する距離が長いため、移動することなく楽に操作が可能なコード式をおすすめしています。

吹き抜けなど手の届かない位置には「ツーループ式」

ツーループ式の操作 バトン式でもコード式でも羽根の角度の調整はバトンで行いますが、ツーループ式の場合は、開閉と回転を別々のコードで行うことができます。
高い位置にある窓の場合、バトンが届かないため羽根の角度の調整が出来ません。 そのため、羽根の角度を2種類の操作紐で行うツーループ式がおすすめなのです!

高い窓のお家って解放感あって素敵ですよね。わたしもいつかそんなお家に住んでみたい・・。

とっても魅力的。最新タイプの「電動式」

電動式ブラインドの操作 文明の利器ってすごいですよね・・・。
なんと、電動式もあるんです。

電動式は、リモコン1つで羽根の回転、開閉のどちらとも操作可能。
もちろん、手が届かない高い窓にも、横に大きい窓にも対応しています。
なによりリモコンでの操作のため、離れた位置からでも操作が可能になりますので、とても便利ですよね?

寝そべったままボタン一つで操作できるなんてとっても魅力。
但し、その分価格は張ります・・。

でも、長く使うブラインドだからこそ思い切って電動式にしたら、その後の暮らしが豊かになることは間違いなさそう・・!
気になる方は、ぜひ電動式もご検討してみてください。

さて、ここまで4つのタイプの操作方法を紹介してきました。

バーチカルブラインド一覧ページへのバナー
機能性抜群なのにカラバリ豊富!一覧ページはこちら

思ったよりも操作しやすそうじゃないですか?
暮らしに合わせて、一番良い使い勝手のものを選んでくださいね。

ここで1つ捕捉です。
どのタイプの操作方法を選んだとしても、収納を左右どちらにするのか?という部分が大事になってきます。

収納の位置を決めよう!

カーテンの場合だと、片方だけで操作する事は少なく、ほとんどが真ん中から左右に分けて収納しますよね。
同様に、バーチカルブラインドも、真ん中から左右に収納する事も出来ますし、片方だけに収納することも可能なんです。 それぞれの窓の開き方 イラストでわかるように、窓の出入りを考えて選択することをおすすめします!
出入りは基本片側からしか行わないというのであれば、片側だけで充分です。
大きな窓にとりつけるなら、両側から開くほうが使い勝手よさそうな気がしますよね。

最後に

バーチカルブラインドによって光が入った明るい部屋 さて、今回はバーチカルブラインドの操作方法について詳しく説明してきました。
いかがでしたでしょうか?
横型ブラインドも縦型ブラインドも、使い慣れてないとなんだか操作が難しそうだな・・と感じるかもしれません。
しかし、実際触ってみると案外楽に操作できて実はとっても便利です!

とってもスタイリッシュでイマドキの、おしゃれなバーチカルブラインド。
これを機に、ちょっとでも気になる方や検討中の方は、ぜひお近くのショールームで操作感を体験してみてください!

パーフェクトスペースカーテン館でも、ニチベイさんのバーチカルブラインドを今後販売していく予定なので、お楽しみに。
そのほか、当店では横型ブラインドやカーテンを豊富に扱っていますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください!

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談頂けます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー
などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!
是非お気軽にご相談ください。

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!

 

この記事をSNSでシェア!
関連記事