ラグはソファの下に敷いてOK!前に置く場合との比較もプロが解説

2024/3/27 2025/8/4
ソファ下に敷き込んだ、エレガントラグ
エレガントなデザインが魅力的<ジュレ>

「ラグってソファの下に敷いて大丈夫なの?」
「脚の下に入れる?それとも前に置くのとどっちがいいんだろう?」

こういったお悩みに関するご質問は、ラグ専門店の私たちにもよく寄せられます。

結論から言うと、ソファの下にラグを敷いてもOKです!
でも、敷き方によってメリット・デメリットがあるので、ちょっとした工夫が大切なんです!

そこで今回は、ラグ専門店のプロが「ソファ+ラグ」の組み合わせについて、「安全面」「見た目」「お手入れ頻度」の3つの観点から、わかりやすくご紹介します◎

敷き方ひとつでお部屋の印象もぐっと変わるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ソファ周りにラグを置く上で抑えるべきポイント3つ 

ポイント

ソファまわりにラグを敷くとき「ソファの下に敷くか」「前に敷くか」って、意外と迷うポイントですよね。

そこで「安全面」「見た目」「お手入れ」の3つの視点から、それぞれのメリット・デメリットを表にまとめてみました!

視点 ソファの「下」に敷く場合 ソファの「前」に敷く場合
安全面
ソファのズレや床のキズを防げて安心。お子様の転倒時にもクッション代わりに。

ズレやすく滑る可能性も。小さめラグでも使えるメリットがあるが、安全性ではやや劣る。
見た目
空間がまとまりスッキリ見える。部屋を広く見せたいときにおすすめ。

ラグの柄やデザインを主役にできる。インテリア性を楽しみたい人にぴったり。
お手入れ
掃除機・ルンバが入りづらく、洗濯や模様替えのたびにソファを動かす必要がある。

掃除や洗濯がしやすく、ラグの出し入れも簡単でメンテナンスが楽。

この表を見てみると、ソファの下にラグを敷くと、お手入れは少し大変になるけれど、安全面では安心できそうなことが分かります!

とくに、小さなお子さんがいるご家庭や、コンパクトなお部屋では「ソファ下に敷く」方が向いていることが多いかもしれません。

見た目については、部屋の広さやインテリアのテイストによって好みが分かれそうですね。ここはまさに、お悩みポイントになりやすいところです…!

そこで次は、「安全面」「見た目」「お手入れ」の3つの視点から、それぞれの違いや特徴をもう少し詳しく見ていきましょう!

【ポイント①】安全面

ソファの下にラグを敷くと、床への傷を防げたり、滑りにくくなったりと、安全面でもうれしい効果があります。

特に、こんなケースでは「ソファの下までラグを敷く」のがおすすめですよ!

  • ・ソファが軽くてズレやすい、重たくて床を傷つけそうな場合
  • ・ソファの脚が細くて、床にめり込みそうなデザインの場合
  • ・小さなお子さんがいるご家庭で、より安全性を高めたい場合

どれか一つでも当てはまる方は、ぜひラグをソファの下に噛ませてみてくださいね。それでは、こうしたメリットについて、それぞれもう少し詳しく見ていきましょう!

ソファが軽くても重くても、「下」に敷くのがおすすめ

安全面を重視するなら、ソファの重さに関係なく「下にラグを敷く」スタイルがおすすめです!

【ソファが軽い場合】
人が座ったり立ち上がったりするたびに、少しずつズレてしまうことも。ラグがズレ防止の役割を果たしてくれるので、床にキズがつくのを防げます。

【ソファが重い場合】
重たいソファは、床に直接置くと跡が残ったり、へこみができてしまうことも。間にラグを噛ませることで、床へのダメージをやわらげる効果があります◎

\ ソファの下に敷くのに、おすすめのラグ!/

厚みは5〜10mm程度がベスト
ほどよいクッション性があり、ズレ防止や床のキズ対策にも効果的です。

脚なしソファや座面の低いソファには、厚み5mm前後の薄手タイプが◎
重心の低いソファには薄めのラグを選ぶことで、圧迫感なくバランスよく使えます。

お部屋やソファのタイプに合わせて、ちょうどいい厚みを選んでみてくださいね♪

★おすすめのラグ★

<コラベル>幾何学デザインラグBOHOインテリアに大人気!ふんわり柔らかな手触りの幾何学デザインラグ<コラベル>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・防ダニ・滑り止め・遊び毛防止・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm

ソファの下に敷いてもバランスよく決まる、幾何学デザインがおしゃれなラグ!薄すぎずちょうどいい厚みで、190×190cm・190×240cmと大きいサイズもご用意しています。表面はふんわり柔らかな肌触りも◎足元からくつろげる心地よさを演出してくれます♪

 

<ロングウッド>ピンストライプ柄のカーペット超軽量!さり気ないピンストライプがおしゃれなカーペット <ロングウッド>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・滑り止め(ハニカムフィット)・遊び毛防止・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 130×185cm・185×185cm・185×240cm
薄手の超軽量のカーペットです!
ソファやサイドテーブルを置いてもグラつかないので安心。シンプルなピンストライプ柄が、ナチュラルテイストやミニマルなインテリアにもよくなじみます◎

 

ソファの脚が細いなら、「下」に敷くのがおすすめ

ソファの脚が細いタイプなら、ラグは下に敷いておくと安心です。

たとえば、人気のヴィンテージ風アイアン脚ソファ。細いスチール脚は床にキズをつけやすいので、ラグを敷くことでダメージを防ぐことができます。

ただし、モコモコしたラグや厚手タイプは、ソファがグラついたり、脚の跡が残ったりすることも…。選ぶラグの「厚み」や「質感」には、ちょっとしたコツがあります。

\足が細いソファの下に敷くのにおすすめなラグ!/

細い脚のソファには、”薄手で織り目のしっかりしたラグ”がおすすめ!さらっと敷けてグラつきにくく、脚の跡も目立ちにくいのがポイントです◎

脚の細いデザインはラグの表情を邪魔しないので、柄や織りの美しさが映えるタイプを選べば、ラグの魅力もしっかり引き立ちますよ♪


★おすすめのラグ★

<ジャスパー>高機能の無地ラグ安心して快適に過ごせる高機能の無地ラグ<ジャスパー>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・滑り止め・不織布・遊び毛防止・防ダニ・抗菌
サイズ 95×150cm・130×190cm・190×190cm・190×240cm・190×290cm
最大の特徴は、摩擦に強く、へたりにくい“パイルの高い耐久性”。家具を置いて跡がついても、軽く撫でるだけでふんわり元通りになります。
しかも、耐久性がありながら、なめらかでやわらかな肌触りも両立。つい触れたくなるような心地よさに、思わずうっとりしてしまいそうです♪

 

<イズミル>脚が細いソファ色鮮やかさに心惹かれる、アウトドアテイストのキリムデザインラグ<イズミル>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・フリーゼセット加工
サイズ 80×127cm・200×250cm

耐久性に優れたポリプロピレン素材を使用した、薄手タイプのラグ。ラグ一面に広がるキリムデザインが、敷くだけで空間をおしゃれに引き締めてくれます。

アイアン脚との相性も抜群で、細脚ソファと合わせれば、ぐっとセンスのある空間に仕上がります♪

 

お子様がいるなら、「ソファの下に敷く」のが安心!

小さなお子さんがいるご家庭では、ソファの下にラグを敷いておくだけで安心感がぐっと高まります。万が一ソファから落ちてしまっても、ラグがクッション代わりになってくれるため、ケガのリスクを軽減できるのがポイント。

もちろんローソファが理想的ではありますが、ラグを敷くだけでも安全性は大きく変わってきます。また、ソファの横から転ぶケースも意外と多いため、少し大きめのサイズを選ぶのが安心です。

滑り止め効果もあるので、動きやすい年齢のお子さんがいるおうちでは、ラグがしっかり頼れる存在になってくれるはず。

\ お子様がいるお家におすすめのラグ! /

  • 滑り止め付きは必須!
    ずれにくく、足元の安定感がしっかり確保できます。

  • ふんわり中厚手タイプや、低反発ウレタン入りのラグがおすすめ◎
    転倒時の衝撃をしっかり吸収し、安心感をプラス。

  • 毛足が短めのタイプなら、お掃除もラクに。
    おもちゃの小さなパーツも埋もれにくく、片付けのストレスも軽減されます。


★おすすめのラグ★

<グリーディ モロッカン>モロッカンデザインの折りたたみプレイマットモロッカンデザインがおしゃれな折りたたみマット <グリーディ モロッカン>

機能 撥水
サイズ 118×176cm・148×196cm・178×196cm

モロッカンデザインと木目調、リバーシブルで楽しめるプレイマット。やわらかな素材でお子さまがいるご家庭でも安心。撥水加工付きで、毎日のお手入れもラクにこなせます♪

※脚付きのソファを置く場合は、マットに跡が残りやすいためご注意ください。

 

<リンク>洗える無地ラグ累計販売枚数100万枚の実績、洗える最安値ラグ<リンク>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・防ダニ・抗菌・滑り止め・撥水・軽量設計
サイズ 100×140cm・130×185cm・185×185cm・200×250cm・200×300cm

とろけるような肌触りが魅力の、フランネル素材のラグ。薄手ながら中材にはウレタンを使用しており、ふわっとやさしい踏み心地です。お子さまとくつろぐ憩いのスペースにもぴったりの一枚です♪

 

見た目のバランスを考えるなら、お部屋の広さやラグのデザインに合わせて、「下に敷く or 敷かない」を選ぶのがポイントです!

  • ・コンパクトなお部屋の場合
  • ・ラグのデザインを主役にしたい場合

それぞれのパターンを、もう少し詳しく見ていきましょう!

部屋がコンパクトなら、「下に敷く」のが断然おすすめ!

お部屋がコンパクトな場合は、ラグをソファの下に敷くのがベスト。一人暮らしのワンルームや賃貸だと、どうしてもスペースが限られてしまいますよね。

ラグとソファを別々に配置すると、ちょっとゴチャついて見えてしまうことも…。
でも、ラグを下に敷くだけで空間がすっきりまとまり、視覚的にも広く見せることができます。

見た目もぐっとおしゃれに仕上がるので、「ラグの存在感は控えめにしたい」という方にもぴったりのスタイルです◎

\コンパクトなお部屋におすすめのラグ! /

  • 薄手でフラットな織りのラグや、ワントーンカラーのものがおすすめ。
    コンパクトなお部屋でも圧迫感なく使えて、空間をすっきり見せてくれます。

  • 色選びもポイント!
    明るめの色なら開放感がアップ、落ち着いた色ならシックでまとまりのある印象に。色使い次第で、お部屋の雰囲気がグッと変わりますよ♪


★おすすめのラグ★

<ミクシス>無地調ラグ長く使いたいあなたに贈る、飽きの来ないミックスカラーのさらふわラグ<ミクシス>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・防ダニ・防音・防炎・滑り止め・遊び毛防止・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 100×140cm・140×200cm・200×200cm・200×250cm・200×300cm・261×261cm・261×352cm

飽きの来ない無地調のミックスカラーラグ。10色展開と豊富なカラーバリエーションで、あなたのお部屋と相性の良いカラーがきっと見つかるはず!コンパクトな空間でも、一枚敷くだけで印象ががらりと変わり、コーディネートの幅も広がります♪

 

<リュクス>無地ラグ上品な雰囲気を纏った、国産モダンラグでワンランク上の空間へ<リュクス>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・防ダニ・消臭・防炎・抗菌
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm

モダンでおしゃれなショートシャギーラグ。シンプルなデザインと程よい毛足のシャギーが、暮らしに自然と馴染みながら、お部屋のセンスを引き立ててくれます◎

カラーは、大人っぽく落ち着いたライトグレーとグレーの2色展開。目指すお部屋の雰囲気に合わせて、お好みの色を選んでくださいね。

 

ラグのデザインを主役にしたいなら、ソファの「前」がおすすめ

インテリアとしてラグを楽しみたいときや、デザイン・柄にこだわりがある場合は、ソファの前にラグを敷くスタイルがおすすめです。

ソファの下に敷いてしまうと、せっかくのデザインが隠れてしまうことも…。しっかり見せたいなら、ラグは前に出して魅せるのが正解◎

お気に入りのラグを主役に、お部屋の印象づくりをもっと楽しみましょう♪

\ 主役にしたいおすすめラグ! /

  • 個性や存在感のあるラグを選ぶのがポイント!
    北欧柄・ボタニカル柄・ジオメトリック柄など、アクセントになるデザインなら、ソファ前に置くだけで空間がぐっと華やぎます。

  • 厚み・素材感・色味にも注目を。
    季節に合わせて、温かみのある風合いや爽やかな色を選べば、インテリアの表情に季節感を添えることもできますよ♪


★おすすめのラグ★

<ロンサール>アンティーク調ラグ耐久力があり、滑らかな手触りが魅力のアンティーク調ラグ<ロンサール>

機能 床暖房ホットカーペット対応
サイズ 133×195cm・160×230cm・200×250cm・240×340cm

高級ホテルのようなアンティーク感が魅力のラグ。一面に広がる美しい模様が、お部屋全体を上品でクラシカルな印象に仕上げてくれます。

明るめのフローリングと合わせれば、空間に自然な統一感が生まれ、柄物が苦手な方でも取り入れやすい一枚です◎

 

<ムウ>カウ柄のラグフェイクファーを使用した、カウ柄のラグマット<ムウ>

機能
サイズ 160×220cm

フェイクファー素材の牛柄ラグ。ヴィンテージ、モダン、ポップなど、意外にもさまざまなインテリアと相性が良く、コーディネートの幅がぐっと広がります。

ソファ前にさらりと敷けば、空間の主役として存在感を発揮してくれる一枚です◎

 

<ナリカ>幾何学模様のウィルトン織りラグレトロモダンな幾何学柄が魅力的なウィルトン織りラグ <ナリカ>

機能 床暖房&ホットカーペット対応
サイズ 80×140cm・133×190cm・160×230cm・200×250cm

レトロモダンな雰囲気が漂う、幾何学柄のラグ。リズミカルに構成されたパターンは、まるで現代アートのような個性を感じさせる一枚です。

深みのあるヴィンテージ調インテリアはもちろん、明るくナチュラルなお部屋にもよく映え、幅広いコーディネートに活躍します◎

 

<パメラ ラグ>デザイン性のあるラグオリエンタルデザインでエレガント漂うラグ<パメラ ラグ>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・防炎・遊び毛防止
サイズ 133×195cm・160×230cm・200×250cm・200×290cm・240×240cm・240×340cm

パッと空間を彩る、爽やかなブルー基調のデザインラグ。青をベースにした配色が、空間をさわやかでエレガントな印象に仕上げてくれます。

明るい色合いのお部屋とも相性がよく、コーディネートに自然と溶け込みます◎

ソファの下に置くべきサイズは、一回り大きいサイズに

ソファより一回り大きいラグ

ラグをソファの下に敷くときは、ソファの幅よりひと回り大きく、奥行きにしっかり余裕のあるサイズを選ぶのがおすすめです。

もちろん、ソファやお部屋の広さによっても変わりますが、ラグのサイズや形は、お部屋全体の印象を左右する大事なポイント。

たとえば、2人掛けソファなら160×230cm以上のラグを選ぶと、ソファの下に敷きつつ前側にもラグが出て、バランスよく見えます◎

横幅については、ソファの左右に少しゆとりができるくらいのサイズ感にすると、全体のまとまり感もアップしますよ♪

\ 一回り大きく敷くのにおすすめラグ! /

  • 160×230cm以上のラグを選ぶと安心◎
     2人掛け以上のソファなら、ラグの前面にもゆとりができ、バランスよく見せることができます。

  • ソファの左右に少しゆとりが出るサイズ感が理想
     幅がソファより一回り大きいことで、全体のまとまり感がアップ。お部屋もすっきり広く見えます。

  • 長方形タイプがおすすめ
     ソファとの組み合わせが自然で、奥行き方向にも広がりを感じさせてくれます。


★おすすめのラグ★

<ルフレ>無地調ラグキラキラと光沢があるのにお部屋に馴染む!流行に左右されないお洒落な無地調ラグ<ルフレ>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・防ダニ・アレルブロック・滑り止め(メディカルストップ)・遊び毛防止・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm

流行に左右されない、上品な無地調のラグ。光の加減で極細繊維がやさしくきらめき、無地でありながらしっかりとした存在感を放ちます。

大きめサイズでも圧迫感がなく、空間を軽やかに演出。ナチュラル、北欧、韓国インテリアとの相性も抜群です◎

 

<グラシャス>シャギーラグラグジュアリーな光沢感が美しい、大人の空間にふさわしいシャギーラグ<グラシャス>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・防ダニ・アレルブロック・滑り止め(メディカルストップ)・遊び毛防止・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 140×200cm・200×200cm・200×250cm・261×261cm・261×352cm

ラグジュアリーな雰囲気漂う、光沢感のあるシャギーラグ。しっとりとしたツヤとシックな色合いが、大人の落ち着いた空間を演出します。

ソファの下に敷けば、極上の癒し空間に早変わり◎思わずうっとりするような、贅沢なボリューム感をぜひ体感してみてください。


<ヴィラ>
防炎カーペットマンションや集合住宅の方におすすめの防炎カーペット<ヴィラ>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)・防ダニ・アレルブロック・防音・不織布・遊び毛防止
サイズ 176×261cm・261×261cm・261×352cm・352×352cm・352×440cm

機能性に優れた、頼れるカーペット。ソファまわりのように過ごす時間が長い場所に嬉しい機能が、しっかり備わっています◎

都会的な印象を与える洗練されたデザインで、空間をキリッと引き締めてくれるのも魅力のひとつ。大きめサイズの展開も豊富なので、ソファ下に敷くのにもぴったりの一枚です♪

 

<バール>レトロ可愛い抗菌カーペット立体感のあるデザインでレトロ可愛い抗菌カーペット<バール>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・不織布・抗菌・消臭
サイズ 176×261cm・261×261cm・261×352cm・352×352cm・352×440cm

レトロでかわいいデザインが魅力のカーペット。ソファ下に敷いてもなじみやすい柄と、ナチュラルな色合いの5色展開で、どんなお部屋にもスッと溶け込みます◎

パイルは3段構成の立体仕上げで、見た目の表情だけでなく肌触りも楽しめる一枚です♪

これ以外にも、大きめサイズ多数取り扱っています。是非チェックしてみてくださいね。

【ポイント③】お手入れ頻度

ソファの下にラグを敷くと、おしゃれに見える反面、実はお手入れが少し大変なことも。

ラグをこまめに洗いたい方や、季節ごとにラグを替える習慣がある場合は、下に敷くスタイルはあまりおすすめできません。

たとえば、次のようなライフスタイルの方は要注意!

・洗濯や衣替えの頻度が高い
・掃除機やロボット掃除機(ルンバなど)を日常的に使う

ラグの敷き方も、使い方やライフスタイルに合わせて無理なく選ぶのがポイントです◎

洗濯や衣替えの頻度が高いなら、「ソファ前」に敷くのがおすすめ

ラグの洗濯や模様替えをよくする場合、ソファの下に敷いてしまうと移動の手間がかかって少し大変…。ソファを動かす回数が増える分、どうしても気軽に扱いにくくなってしまいます。

だからこそ、洗濯や衣替えの負担を減らしたい方には、ソファの前に敷くスタイルがおすすめ◎メンテナンスがしやすく、日々の暮らしにも無理なく取り入れられます。

\ お手入れのしやすさ重視の方におすすめのラグ! /

  • 軽くて持ち運びやすい、薄手タイプのラグ
     ソファの前にサッと敷けて、洗濯や模様替えのときにも扱いやすいのが魅力です。

  • 毛足が短く、掃除しやすい素材感
     汚れが絡みにくく、掃除機やコロコロでさっとお手入れできるので、忙しい方にもぴったり◎

★おすすめのラグ★

<ボーナ>ヘリンボーン柄ラグ丸洗いできるおしゃれなヘリンボーン柄ラグ<ボーナ>

機能 滑り止め・不織布・床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・低ホルムアルデヒド
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm・230×230cm・230×330cm

お手入れラクラクな、ナチュラルテイストのラグです。ざっくりと織られたヘリンボーン柄が、空間にやさしい雰囲気を添えてくれます♪

洗濯機で丸洗いできるうえ、コンパクトに折りたためる仕様なので、収納もスムーズ。使い勝手とデザイン性、どちらも叶えたい方にぴったりの一枚です◎

 

<ワイヤーライン>ストライプ柄のカーペット超軽量!シンプルなストライプで表現する、センスのある空間 <ワイヤーライン>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可・滑り止め(メディカルストップ)・遊び毛防止
サイズ  110×130cm・170×220cm・220×250cm

丸洗いOKの超軽量カーペットです!大きめサイズでも扱いやすく、薄手なので折りたたみやすいのが魅力◎収納時もかさばらず、季節の衣替えにも便利です。

ナチュラルな雰囲気のブラウン・グリーン・アイボリーの3色展開。お部屋にやさしくなじむ色合いで、毎日の暮らしにちょうどいい一枚です♪

 

掃除機やルンバをよく使うなら、「ソファ前」に敷くのがおすすめ

ロボット掃除機

掃除機やルンバとの相性も、ラグ選びの大事なポイント!

日頃から掃除機やロボット掃除機を使ってこまめにお掃除している方には、「ソファの前」にラグを敷くスタイルがおすすめです。

というのも、ソファの下までラグを敷いてしまうと、掃除機が届きにくくなったり、ルンバが入りづらくなったりと、お掃除のストレスが増える原因に…。

特に、厚みのあるラグはロボット掃除機と相性が悪いこともあるので、掃除のしやすさを重視するなら「前に敷く」方が快適です◎

\ 掃除機と相性の良いおすすめラグ! /

  • 薄手でフラットな織りのラグ
     段差が少ないので、掃除機やルンバがスムーズに動けてストレスフリー。お掃除の効率もアップします◎

  • 毛足が短く、汚れがつきにくい素材
     ホコリやゴミが絡みにくく、コロコロや掃除機でサッときれいに!日常のお手入れがグッと楽になります。

★おすすめのラグ★

<カメオ>ペルシャ風絨毯ヴィンテージ調のかすれ感が魅力の洗えるペルシャ風絨毯<カメオ>

機能 滑り止め・不織布・床暖房&ホットカーペット対応・洗濯可
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm
洗えて扱いやすい、ペルシャ風デザインのラグです。繊細な模様やヴィンテージ風のかすれ感までリアルにプリントされていて、まるで高級ラグのような佇まい◎薄手&短毛でお掃除ロボットとの相性もばっちり。掃除もラクにこなせます!

 

<フロウ>撥水加工付きの北欧デザインラグ幾何学的なサークル柄が空間の主役に、アートな彩りを添えるラグ<フロウ>

機能 床暖房&ホットカーペット対応・滑り止め(メディカルストップ)・遊び毛防止・防ダニ・撥水・F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)
サイズ 130×190cm・190×190cm・190×240cm

温かみのあるモダンデザインが魅力の高性能ラグです。安心の日本製で、はっ水・防ダニなど、清潔を保ちやすい機能が充実◎薄手ながら底付き感のない、しっかりとした生地感で、ソファ前にも下にも使いやすい一枚です!

 

まとめ

まとめ

いかがでしたか?
「ソファの下にラグを敷いても大丈夫」という安心感とともに、自分のライフスタイルに合った敷き方のヒントが見えてきたのではないでしょうか。もう一度表で振り返ってみましょう◎

敷き方 向いているケース 主なメリット
ソファの下に敷く ・床のキズを防ぎたい
・ソファのズレが気になる
・部屋を広く見せたい
・安全面で安心感がある
・空間がスッキリまとまる
ソファの前に敷く ・掃除機やルンバをよく使う
・ラグを頻繁に洗濯、衣替えする
・ラグの柄を見せたい
・掃除や模様替えがラク
・デザインをしっかり楽しめる

お部屋の広さや使い方、そしてあなたの暮らしに合わせて、ぴったりの敷き方を選んでみてくださいね。

この記事が、あなたの毎日をもっと快適にするお手伝いになればうれしいです.。・+゜

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! ぜひお気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く

 

この記事をSNSでシェア!
関連記事