グレーでつくるホテルライクなリビング|洗練と安らぎのコーディネート術

2025/9/30 2025/9/30

ホテルライクなリビング

心が解き放たれるような落ち着きと、非日常を思わせる洗練。その両方を叶えるのが、いま注目の“ホテルライク”なリビングです。

なかでも空間づくりのカギとなるのが「グレー」「グレージュ」。一見似ているようで、選び方ひとつで雰囲気がまったく変わります。

本記事では、ホテルライクなリビングを実現するための グレー&グレージュの色選びのコツ を詳しく解説。さらに、家具・小物・照明といったインテリアアイテムの揃え方までご紹介します。

読み終えるころには、自宅でもホテルのような上質空間を再現できるヒントが見つかるはずです。

■記事内で紹介しているホテルライクのカーテンも、こちらからぜひ見てみてくださいね♪

ホテルライクなリビングは“グレー”と“グレージュ”で変わる

ホテルライクなリビング

ホテルライクなリビングに欠かせないカラーといえば、やはり「グレー」。モダンでクール、スタイリッシュな印象を与える万能色で、トーンの選び方ひとつで空間の表情が大きく変わります。

一方の「グレージュ」は、グレーにベージュの優しさを溶け込ませた色味。柔らかく温もりを感じさせながら、グレーの洗練さも兼ね備えているため、落ち着いたナチュラルモダンな雰囲気をつくり出せます。

グレーのホテルライク

まずは、スタイリッシュな印象をつくる“グレー”の活用方法から見ていきましょう。

グレーには、ライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレー、アッシュグレーなどがあります。同じグレーでも、濃淡をバランスよく使い分けることで、静かな抑揚がありつつも調和のとれた空間に仕上がります。

【遮光裏地付き】ジャガードカーテン 年月をかけて積み重ねた地層のように、ピンタック織りで表現した立体的なラインが美しいカーテン<セキソウ>
【遮光裏地付き】ジャガードカーテン 年月をかけて積み重ねた地層のように、ピンタック織りで表現した立体的なラインが美しいカーテン<セキソウ>

【チャコールグレーで重厚に】
暗めのチャコールグレーを使えば、空間に重厚感と落ち着きが生まれ、シックでラグジュアリーな雰囲気に。特にメタルやガラス素材と組み合わせると、さらにスタイリッシュな印象が際立ちます。

【遮光裏地付き】1級遮光 ジャガード カーテン モダンなジオメトリックデザインがおしゃれなジャカードカーテン <ブール>
【遮光裏地付き】1級遮光 ジャガード カーテン モダンなジオメトリックデザインがおしゃれなジャカードカーテン <ブール>

【ライトグレーで軽やかに】
明るいライトグレーは軽やかな印象を与え、空間に開放感と清潔感をもたらします。グレージュとの相性も良く、穏やかさに包まれるような心地よいリビングに。

グレージュのホテルライク

グレーがクールな印象をつくるのに対し、グレージュは洗練さに穏やかさを加えられるカラー。ここからは、グレージュで叶えるホテルライクなリビングをご紹介します。

1級遮光カーテン 無地感覚で使いやすい、神秘的なテクスチャーの1級遮光機能付きジャガードカーテン <ピエトラ>
1級遮光カーテン 無地感覚で使いやすい、神秘的なテクスチャーの1級遮光機能付きジャガードカーテン <ピエトラ>

グレージュには、ナチュラルグレージュ、スモーキーグレージュ、オリーブグレージュなどがあり、絶妙なニュアンスが上品さと居心地の良さを両立させてくれます。

完全遮光カーテン タワマン・広窓のために誕生したリュクスな防炎×完全遮光シームレスカーテン <シームレス リュンヌ>
完全遮光カーテン タワマン・広窓のために誕生したリュクスな防炎×完全遮光シームレスカーテン <シームレス リュンヌ>
  • 相性の良いカラー・素材
     グリーンやブラウンといったアースカラーと好相性。観葉植物やウッド調の家具と合わせれば、ナチュラルでありながら品格のある静けさを纏った空間に仕上がります。

  • 空間全体の印象
     グレージュは日常に寄り添いつつ、非日常の美しさを演出できる頼れる存在。どんなスタイルにも溶け込み、ホテルライクなリビングを上質に引き立ててくれます。

グレートーンの選び方とホテルライクな色のアプローチ

1・2級遮光カーテン 艶とやわらかさが女性のお部屋をドレスアップさせる <ドレス>
1・2級遮光カーテン 艶とやわらかさが女性のお部屋をドレスアップさせる <ドレス>

ホテルライクなリビングをつくるうえで欠かせないのが、グレーのトーン使い。ちょっとした工夫で、空間の洗練度や広がりが大きく変わります。

グレートーンを取り入れたインテリアを、美しくまとめるためのポイントは以下の3つ。

1.トーンを揃える
同じ明度・彩度で統一すると、フラットで落ち着いた印象にまとまります。

2.明暗のバランスを意識する
ラグやカーペットなどの下部をやや暗いトーンに、カーテンや壁紙など上部に向かって明るいトーンにすると、空間に立体感と広がりが生まれます。

3.差し色をプラスする
ゴールドやブラックなどをアクセントとしてプラスすれば、空間が一層引き締まります。

ホテルライクなリビングの作り方|4つのSTEP

HOW TO

では、実際にホテルライクなリビングをつくるにはどうすればよいのでしょうか。
その美しさを引き立てるカギは、次の 3つの考え方 にあります。

・色調の統一
・家具や小物の厳選
・生活感を抑えた“余白”

そして、さらに具体的にインテリアを選ぶ際には、次の 4つのSTEP がポイントです。ここからは、バランスの取れた品格ある空間をつくるための実践的なステップを、わかりやすく解説していきます。

STEP❶素材や形で家具を選ぶ

レザーソファにメタル脚のローテーブル

ソファやテーブル、チェアといった必須アイテムは、素材・形・サイズにこだわることで、空間全体の印象が格段にアップします。

  • 素材の選び方
     レザー、ファブリック、天然木、ガラス、メタル、セラミックなど、多様な素材はそれぞれ豊かな表情を持っています。自然光や照明を受けることで材質特有の陰影が浮かび上がり、空間に立体感や奥行きを与えます。

  • 形の選び方
     シャープなラインの家具はモダンで都会的な印象に。丸みのあるフォルムを選べば、優雅さや柔らかさを演出できます。

  • サイズ感の意識
     空間に対して大きすぎず小さすぎないバランスが重要。余白を意識することで、ホテルのような品格ある佇まいに。

💡 コーディネート例
深みのあるレザーソファに、メタル脚のローテーブルを合わせれば、重厚感と軽やかさのコントラストが絶妙に調和します。さらにチェアやテーブルは背もたれの高さ、脚の細さや本数にこだわると、抜け感が生まれ軽やかな雰囲気を演出できます。

STEP❷レイアウトを工夫して部屋を広く見せる

ホテルライクなリビング

家具の配置や視線の広がり、余白の取り方を工夫するだけで、限られた空間でも開放的で伸びやかな印象に仕上げることができます。

  • ローアイテムで開放感を演出
     ローソファやローテーブルを選ぶと、天井までの距離が広く感じられ、全体にゆとりが生まれます。

  • 間隔と高低差でリズムをつくる
     家具同士の間隔を広めにとり、高さに変化をつけることで、空間に動きとリズムが生まれます。視覚的なゆとりが心のゆとりにもつながります。

  • 収納で生活感を抑える
     壁面収納や隠す収納を取り入れれば、すっきりと洗練された印象に。収納家具もインテリアの一部と捉え、素材や色を空間に合わせて選ぶのがポイントです。

STEP❸照明の演出で空間に奥行きをみせる

ホテルライクなリビング

照明はインテリアの一部であると同時に、空間をデザインする大切な要素。光の当て方ひとつで素材の質感が際立ち、ドラマチックな陰影を生み出します。

  • 間接照明で柔らかさを演出
     壁や天井を照らすことで、反射による光のグラデーションが生まれます。特にグレージュのようなニュアンスカラーと好相性で、色の深みを引き立ててくれます。

  • 明暗差でリズムをつくる
     明るい部分と暗い部分をあえて共存させると、空間に立体感とリズムが加わります。ダウンライトを組み合わせれば、多層的な光の演出が可能です。

  • 調光機能で自在にコントロール
     時間帯や気分に合わせて光の強さを変えられる調光付き照明なら、ムードのあるホテルライクな雰囲気を自在に楽しめます。

STEP❹インテリア小物でアクセントを加える

ホテルライクなリビング

空間の完成度を高めるのは、インテリア小物のセンス。ホテルライクなリビングでは、さりげないアクセントが洗練された雰囲気に個性を添えます。

  • アートを取り入れる
     壁に一枚のアートを飾るだけで、空間にストーリーが生まれます。モノトーンの写真や抽象画など、シンプルなインテリアにも映える一枚を選ぶのがポイント。

  • グリーンで自然をプラス
     観葉植物は癒しと彩りを添え、空間に命を吹き込みます。グレージュやグレーとの相性も抜群で、ナチュラルさと上品さを両立できます。

  • 小物で季節感や遊び心を演出
     クッションやブランケット、ディフューザー、花などは季節に合わせて気軽に取り入れられるアイテム。シンプルな空間にこそ、遊び心のあるアクセントが映えます。

仕上げに差がつく!カーテンとラグがおすすめ

ホテルライクなリビング

ホテルライクな空間を完成させるために欠かせないのが、ファブリックの選び方。
家具やレイアウトを整えたら、最後の仕上げは 「カーテン」と「ラグ」 です。

大きな面積を占めるこの2つは、視覚的な印象を決定づけるだけでなく、肌に触れたときの柔らかさや温もり、質感の違いによって、ほっと安らぐ心地よさをもたらしてくれます。

窓辺の雰囲気をつくるカーテン

ホテルライクな空間づくりで欠かせないのが、窓辺を彩るカーテン。光の入り方や布の質感ひとつで、リビングの雰囲気は大きく変わります。

今回は、当店で取り扱い中のカーテンの中から、グレーとグレージュそれぞれ厳選した5つをご紹介。ドレープカーテンとレースカーテン、それぞれの魅力をチェックしてみましょう。

【グレーのドレープカーテン】

①タービュランス

1・2・3級遮光 ジャガード カーテン リボンモチーフが揺れる、上品な光沢が美しい遮光カーテン <タービュランス>
1・2・3級遮光 ジャガード カーテン リボンモチーフが揺れる、上品な光沢が美しい遮光カーテン <タービュランス>

上品な光沢が艶めくグラウンドに、リボンをはらりと纏ったようなウェーブデザイン。スモーキーな色合いとスエードのような滑らかなテクスチャーが魅力。

②レザック

2級遮光 ジャガード カーテン ジオメトリックラインがアクセント!テクスチャーを楽しむ上質なジャガードカーテン <レザック>
2級遮光 ジャガード カーテン ジオメトリックラインがアクセント!テクスチャーを楽しむ上質なジャガードカーテン <レザック>

光沢糸でジオメトリックラインを浮かび上がらせた、高級感のあるジャカード織のカーテン。大人に似合う、気品のある色合いが美しい。

③ジャーマン

1級遮光カーテン メタリックな質感がモダンな カーテン <ジャーマン>
1級遮光カーテン メタリックな質感がモダンな カーテン <ジャーマン>

落ち着きのあるモダンな印象を見せつつ、メタリックな表情も併せ持つ。空間を引き締める都会的なカラーと、糸の収縮による細かい凹凸が、ワンランク上の上質な窓辺に仕上げるカーテン。

【グレーのレースカーテン】

①フォンティ

レースカーテン 深みのあるシャンブレーが美しい、上質なカラーレースカーテン <フォンティ>
レースカーテン 深みのあるシャンブレーが美しい、上質なカラーレースカーテン <フォンティ>

シャンブレー生地の風合いと窓辺からの光が調和することで、唯一無二の美しさを放つレースカーテン。柔らかくニュアンス感溢れる色の美しさは、貴方の日常を心揺さぶるシーンへと誘います。

②カリゴ

モダンレースカーテン 光を複雑に反射させる凹凸が、ニュアンスの変化を生むレースカーテン <カリゴ>
モダンレースカーテン 光を複雑に反射させる凹凸が、ニュアンスの変化を生むレースカーテン <カリゴ>

スクエア型の凹凸が無数に張り巡らされた、モダンなレースカーテン。他のレースカーテンにはない立体的な表情を生み出し、スタイリッシュな空間に統一します。

【グレージュのドレープカーテン】

①ユフィ

ジャガード カーテン ダイナミック なデザインが 優雅 な ジャカードカーテン <ユフィ>
ジャガード カーテン ダイナミック なデザインが 優雅 な ジャカードカーテン <ユフィ>

トップからボトムに向かって、色が濃くなるようグラデーションをかけた生地に、ダイナミックな曲線のデザインを落とし込んだカーテン。気品と風格を醸し出す魅力的な窓辺に。

②リリィ

非遮光カーテン 光沢糸と、モール糸が奏でる魅力的なテクスチャー。モダンシックなツイード調カーテン <リリィ>
非遮光カーテン 光沢糸と、モール糸が奏でる魅力的なテクスチャー。モダンシックなツイード調カーテン <リリィ>

プライベート空間を飾る上質なカラーと、ざっくりとした織りの生地が特徴のツイード調カーテン。光沢糸とマットなモール糸が奏でるテキスタイルを楽しんで。

③ロンダル

【遮光裏地付き】 3級遮光 ジャガード カーテン 緩やかな曲線と立体感が美しい、陰影をつくりだすジャガードカーテン <ロンダル(裏地付き)>
【遮光裏地付き】 3級遮光 ジャガード カーテン 緩やかな曲線と立体感が美しい、陰影をつくりだすジャガードカーテン <ロンダル(裏地付き)>

光と影のグラデーションにより、美しく浮かび上がる波模様。ラグジュアリーなニュアンスカラーと、高級感のあるジャガード生地にうっとり。

【グレージュのレースカーテン】

①ミリュー

遮像 レースカーテン とろけるようなシルクタッチがたまらない、洗練された極厚レースカーテン <ミリュー>
遮像 レースカーテン とろけるようなシルクタッチがたまらない、洗練された極厚レースカーテン <ミリュー>

今までにない、極上の「ふわとろ」タッチに心奪われるレースカーテン。まるで優雅なドレスを纏ったような窓辺を堪能して。

②エーフィン

モダン レースカーテン 纏う雰囲気は一級品、 極上のボイルレースカーテン <エーフィン>
モダン レースカーテン 纏う雰囲気は一級品、 極上のボイルレースカーテン <エーフィン>

ミニマルでありながら、ニュアンスカラーで空間を彩るレースカーテン。薄手で綿密なボイル生地がもたらす、他では味わえない上質な透け感は唯一無二。

足元から上質を生むラグ

当店で取り扱い中のグレートーンのラグの中から、おすすめ商品を5つご紹介します。

①ラング

ラグ 極上のふわふわ感!ボリュームたっぷりのシャギーラグ<ラング>
ラグ 極上のふわふわ感!ボリュームたっぷりのシャギーラグ<ラング>

足を踏み入れた瞬間、至福の心地よさに包まれるシャギーラグ。ウィルトン織でしっかりと織られているため、耐久性にも優れています。

②ネイカ

【最短・翌日出荷】ラグ モダンインテリアを叶えるウィルトン織の幾何学ラグ<ネイカ>
【最短・翌日出荷】ラグ モダンインテリアを叶えるウィルトン織の幾何学ラグ<ネイカ>

まるでアートのような、繊細な幾何学デザイン。クールでスタイリッシュな空間を完成させるウィルトン織のラグ。

③ラフォーレ

【最短・翌日出荷】ラグ 個性的な縞模様がインパクトを与えるウィルトン織ラグ<ラフォーレ>
【最短・翌日出荷】ラグ 個性的な縞模様がインパクトを与えるウィルトン織ラグ<ラフォーレ>

砂丘に風が吹きつけることで作られる「風紋」をイメージして、ダイナミックなカーブ模様を表現したウィルトン織のラグ。「カービング加工」で凹凸をつくることで立体感をもプラスした、技巧が詰まった一枚。

④アース

ラグ ソフトでボリュームのあるタッチと絶妙なミックスカラーが魅力!マルチな快適機能ラグ<アース>
ラグ ソフトでボリュームのあるタッチと絶妙なミックスカラーが魅力!マルチな快適機能ラグ<アース>

さりげないミックス調のカラーリングは、どんな空間にも馴染みます。ぎっしりと目の詰まった毛足はボリューム感たっぷりで、足元を心地よさで満たします。

⑤フラジール

【最短・翌日出荷】フラジール
【最短・翌日出荷】フラジール

ガラスの重なり、氷の反射などからインスピレーションを受けたジオメトリックデザイン。シンプルな空間にリズムをもたらします。

まとめ

ホテルライクなリビング

グレーとグレージュでホテルライクなリビングを作るポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

色のニュアンス、家具の選び方、レイアウトや照明の工夫が組み合わさることで、ホテルのような上質な空間をご自宅でも実現することができます。ぜひこの記事をヒントに、日常に特別なひとときをもたらすホテルライクな空間を作り上げてみませんか。

今回ご紹介した以外にも、様々なホテルライクなカーテンやラグを取り扱っております。生地感を確かめたい方には、無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

また、ネットでのオーダーカーテン購入が初めてで「失敗したくない」「分からないことが多くて不安」という方もご安心を。ぜひお気軽に、パーフェクトスペース・カーテン館へお問い合わせください。

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!
この記事をSNSでシェア!
関連記事