ボヘミアンラグおすすめ10選!専門バイヤーが値段・品質・デザインで5段階評価

2024/8/21 2025/8/23

トレンドが廃らないお洒落なインテリア「ボヘミアン」

世界中から長く愛されているテイストですが、なんとなく雰囲気を知っていても具体的にどんなコーディネートをすれば良いのか、どんなアイテムでボヘミアンを演出できるのか悩む方も少なくないはず。

そこで、そんなボヘミアンインテリアにぴったり合うラグをご紹介
面積が大きく、お部屋の印象を左右するラグを上手く選べば、簡単にボヘミアンテイストが完成します◎

今回はラグ専門店の中でエスニック、モロッカン、ギャッベ等の異国情緒あふれるインテリアのデザインラグを専任するスタッフが記事を担当。

  • ・お値段
  • ・品質
  • ・デザイン

上記3つの観点から5段階で評価し、ランキング形式でおすすめを発表します!
実際の質感などのレビューを踏まえた上で、厳選したラグ10点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてあなただけのボヘミアンインテリアを演出してみてくださいね。

ボヘミアンインテリアとは?

ボヘミアンインテリア

ボヘミアン」とは、インテリアだけではなくファッションなどにも使われるテイスト。自由で個性的なスタイルを取り入れたスタイルやデザインを表します。

「ボヘミアン」のテイストを取り入れたボヘミアンインテリアは、エスニックな柄やビンテージ感のある家具、手作りのような温もりを感じるアイテムや自然派の素材をミックスした雑貨を活用したインテリアです。

ボヘミアンインテリアに合うラグランキング

順位 商品名 画像 金額 ポイント
1位 <キリム柄ラグ> ラグボヘミアン ¥12,650~ ボヘミアンインテリアに欠かせないキリムデザイン◎
2位 <ロマ> ラグ ボヘミアン ¥13,800~ 毛足の長いウィルトン織りラグなのにお手頃価格でお洒落!
3位 <カレン> ラグ ボヘミアン ¥7,980~ シンプルで価格重視さんに!
4位 <チェスク> ラグ ボヘミアン ¥18,980~ 綿100%で心地よさが抜群!通気性や保温性にも優れているので1年中快適◎
5位 <フレディ> ラグ ボヘミアン ¥29,000~ 高品質なベルギー製のウィルトン織りのギャッベ風ラグ。
6位 <ジューロ> ラグ ボヘミアン ¥34,800~ 麻(ジュート)と綿で織り、素材感そものもがお洒落で高品質!
7位 <ウイルスパス> ラグ ボヘミアン ¥8,799~ 室内でのウイルス対策もしっかりしたい方必見!抗ウイする制菌加工ラグ。
8位 <ラリス> ラグ ボヘミアン ¥9,800~ 定番人気のタイル柄ですが、実はボヘミアンインテリアにも人気!
10位 <アニマルラグ> ラグ ボヘミアン ¥3,520~ 個性は抜群でとにかくおしゃれ!
10位 <ムウ> ラグ ボヘミアン ¥16,500~ 大き目サイズで存在感バッチリ!使いこなせたらカッコいい!!

第1位 ボヘミアンインテリアに欠かせないキリムデザイン<キリム柄ラグ>

ラグボヘミアン
ボヘミアンテイストのキリム柄ラグ<キリム柄ラグ>
値段 ★★★★★ ¥12,800~
デザイン性 ★★★★
品質 ★★

【スタッフコメント】

ボヘミアンインテリアに欠かせないのが「キリム柄」ボヘミアンの要素を出す上で遊牧民スタイルを表すキリム柄は必須アイテム。

さらに、こちらのラグはしっかりとした厚みがあり、例えばソファーがなく床で過ごす事が多いお部屋の場合には本当にオススメです!個人的には床でうたた寝しても痛くないレベルでした。

折りたたんで収納可能なバッグ付きなので、模様替えや違うラグを敷きたくなった時にはバッグに入れて収納しておけるのもとても便利です。

シャギーラグと違って毛足の無いラグなので、髪の毛やホコリが絡むことも無く、お掃除はコロコロでOK。滑り止めもついているので、ズレてイライラする事もないのも◎ カラーは2色展開ですが、ブラックをおすすめします!

第2位 やっぱりボヘミアンにはベニワレン!

ウールの心地よい肌触りと大胆にデザインされたベニワレン柄がお部屋をおしゃれに彩りを添えるラグ<ベニー>
ウールの心地よい肌触りと大胆にデザインされたベニワレン柄がお部屋をおしゃれに彩りを添えるラグ<ベニー>
値段 ★ ¥27,800~
デザイン性 ★★★★★
品質 ★★★★★

【スタッフコメント】
ボヘミアン=ベニワレンのイメージはありませんか?

素朴でありつつ異国情緒漂うベニワレン柄は、ボヘミアンインテリアには鉄板と言えるでしょう。 毛足の長いラグがお好みの方にはこちらが1位かもしれません。

ウール100%高品質でモコモコと包み込まれるような肌触りが心地よく、天然素材の肌に優しい素材なので、小さなお子様やアレルギー持ちの方も安心してお使いいただけます。

ベニワレン柄が気になった方は、こちらの記事もご覧ください!

ベニワレン風ラグを解説!マッチするインテリアテイストやおすすめアイテムも◎

第3位 コスパ抜群!シンプルにさりげなくボヘミアンを演出<カレン>

ラグ ボヘミアン
 BOHOスタイルやナチュラルなインテリアにぴったりなニット柄ラグ<カレン>
値段 ★★★★★ ¥14,800~
デザイン性 ★★★
品質 ★★

【スタッフコメント】
おすすめポイントは洗濯機で洗えるところ。ちょっと汚してしまっても気にならないのも実用的で嬉しいポイント。 質感はTHEニットラグといった感触。

写真から想像する通りのしっかりとりたやや硬めの生地感です。 ニット織りのようなさりげないデザインは、お部屋に溶け込みやすく、他の柄ともけんかしにくいのも◎

第4位 タイル柄で異国情緒を演出<ラリス>

ラグ ボヘミアン
大人気のモロッコタイル柄シャギーラグ<ラリス>
値段 ★★★★★ ¥12,800~
デザイン性 ★★★
品質 ★★

【スタッフコメント】
モロッカンインテリアに定番人気のタイル柄ですが、実はボヘミアンインテリアにも人気があります。

タイルモチーフでも、ベージュとグレーの2色展開なのでナチュラルなインテリアにもピッタリ。もちろんボヘミアンテイストにもタイル柄を取り入れるお洒落上級者さん達も多く、タイル柄は世界中から愛されているデザインです。

ウィルトン織りで品質もよく、ふかふかでふわふわ。ラグの上でゴロゴロしたくなるような優しい厚みと、ふっくらと毛足が長いのも特徴。

モロッコ風のラグが気になった方は、こちらもご覧ください。

人気のモロッコ風ラグ・マット5選◎1枚敷いて異国情緒を高めよう

第5位 ギャッベをモチーフに<フレディ>

ラグ ボヘミアン
カラフルな小柄がちりばめられたアンティーク調ラグ<フレディ>
値段 ★ ¥29,800~
デザイン性 ★★★
品質 ★★★★★

【スタッフコメント】
ボヘミアンとギャッベは切っても切れない縁。 遊牧民の暮らしを表すインテリアには、その時代背景のアイテムがあるとワンランク上の上質なインテリアに仕上がります。

ギャッベの中でも、カジュアルなデザインのものを選ぶのをオススメ。 派手過ぎると豪華になってしまうし、インテリアとの調和も難しくなります。小さな柄をちりばめたようなこちらのラグなら、インテリアに見事なアクセントとして活躍します。

また、なんといっても高品質なベルギー製のウィルトン織り。表面にも熱処理を施しているので弾力と柔らかさがあり、手触りも高級品!耐久性も高く、ホットカーペットにも対応しているので暮らしに寄り添ったラグです。

ウィルトン織については、こちらの記事から詳細をご覧いただけます!

ウィルトン織りとは?ペルシャ絨毯との違いや特徴|メリットデメリット

第6位 自然派さん必見天然素材ラグ<ジューロ>

ラグ ボヘミアン
麻・綿をざっくり織った風合いがたまらない、自然感じるナチュラルラグ<ジューロ>
値段 ★ ¥30,800~
デザイン性 ★★★
品質 ★★★★★

【スタッフコメント】
お値段は少し高い3万円台からと、予算オーバーの方もいるかもしれません。ただ、麻(ジュート)と綿で織られたこちらのラグは、素材感そものもがお洒落!

「派手すぎないボヘミアンインテリアが希望」「天然素材のラグがいい」「心地よさ第一」そんな希望の方に勧めたい1枚です。

毛足の無い薄手のラグなので、ベッドやソファーの下でもかさばらずにさっと敷け、天然素材だからこそ、汗も吸収し速乾してくれるのでいつも足元は爽やかです。 さらに、優れた素材ゆえに強度も特徴のひとつ。

へたりにくく物持ちがよく長く使えるので、少しお値段はしますが長い目で見たら良いお買い物になると思いますよ。カラーは4種類。どの色を選んでもボヘミアンインテリアとの相性◎

ジュートラグが気になった方は、こちらの記事もご覧ください。

おしゃれで人気のジュートラグのメリット・デメリットを徹底解説!

第7位 ウイルス対策など機能重視には<ウイルスパス>

ラグ ボヘミアン
抗ウィルス+制菌加工でクリーンな環境を保つ、優しい色合いのラグ<ウイルスパス>
値段 ★★★★★ ¥11,800~
デザイン性
品質 ★★★

【スタッフコメント】
デザインはベニワレンとギャッベからモチーフを得たようなシンプルなデザイン。このラグの最大の特徴は、機能

室内でのウイルス対策もしっかりしたい!とお考えのあなたにおすすめなのがこちらの抗ウイルス・制菌加工ラグ。老舗メーカーであるアスワンが開発した「ウイルススクリーン+」。ウイルス数を減少させ菌類も制御させる効果があるためいつでも清潔な状態を保ちます。

近年コロナやインフルエンザなど様々なウイルスなどのニュースが飛び交い、敏感になられた方も少なからずいるのではないでしょうか。

“安心”という居心地の良さも、お部屋に大事な要素です。 そんな安心を取り入れつつも、ボヘミアンインテリアに溶け込むのが、こちらのラグです。

第8位 シンプルなチェック柄がボヘミアンとの相性◎ <チェスク>

ラグ ボヘミアン
飽きのこないデザインが魅力的なチェックラグ<チェスク>
値段 ★★★ ¥18,800~
デザイン性 ★★
品質 ★★

【スタッフコメント】
綿100%の素材感は心地よさが抜群!通気性や保温性にも優れているので1年中快適に使えるのが◎

ふんわりとしたファブリック感は、ボヘミアンインテリアに是非取り入れて欲しい素材感。ファーなどの敷物やブランケットなど、ボヘミアンテイストをただよわせるには必要です!

大柄のチェック柄は、無地だと寂しいけど派手なのはちょっと…という方にオススメのデザイン。いつか違うインテリアにしたくなった時にも、どんなインテリアにも合わせやすいというのは、先を考えた時にも策ですよね。

温かみのあるボヘミアンインテリアには、コットンラグという選択肢もおすすめです。

第10位 同率10位でアニマルラグ<アニマルラグ>

ラグ ボヘミアン
ハラコパッチワークがラグジュアリーなインテリアに仕上げる<アニマルラグ>
値段 ★★★★ ¥16,800
デザイン性 ★★
品質

第10位 同率10位でアニマルラグ<ムウ>

ラグ ボヘミアン
手触りの良いフェイクファーラグ<ムウ>

 

値段 ★★ ¥20,800~
デザイン性 ★★★★
品質

【スタッフコメント】
ボヘミアンインテリアだけじゃなく、ボヘミアンなファッションなどでも取り入れられる動物柄。お部屋に取り入れられれば相当なテクニックの持ち主です!

どちらも手触りは本物のようなふわふわ感で滑らか!薄手で収納にも困りません。

個性は抜群でとにかくおしゃれで個人的には上位にくるラグですが、アニマル柄をお部屋に取り入れるには他のインテリアのバランスとテクニックが要りますよね。
そういった理由から、今回は10位ですが、是非トライしてみて欲しい1枚です。

お気に入りのボヘミアンラグは見つかりましたでしょうか?

ボヘミアンインテリア

ネットでの買い物って、失敗も多く不安が付きものですよね。今回紹介した全てのラグに関しては、実際にラグの撮影に同行し、触れて見て、実物を知っている私目線のおすすめ商品なので、是非参考にしてみて頂けると幸いです。

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料でラグ・カーペット・マットのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
ラグ・カーペット・マットの事なら何でもお問い合わせください

・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸、更にはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします! 是非お気軽にご相談ください。

ラグ・カーペット館問い合わせバナー
▲ラグ・カーペット館TOPへ行く
この記事をSNSでシェア!
関連記事