【2025年風水】金運で注目の「黒」カーテン!取り入れ方をNG例も交えて解説

2024/2/28 2025/7/10

黒は、カーテンや家具に取り入れるだけで空間を引き締め、モダンで洗練された高級感を演出してくれる色。その一方で、「風水的に大丈夫?」「運気を下げないか心配…」と、不安を感じる方もいるのではないでしょうか。

特に2025年は、「水」の気が過剰とされる年。黒は水の属性を持つ色であるため、使いすぎや置き場所によっては、気のバランスを崩してしまう可能性もあります。

ですが、心配しすぎる必要はありません。むしろポイントを押さえて上手に取り入れることで、黒の持つ「守る力」や「集中力を高める気」を味方につけることができるのです。また、金運アップに繋がる色ともされています!

ここでは、黒色のカーテンが持つ風水的な効果や黒カーテンを選ぶ際の注意点について詳しく解説し、黒い色に対する不安を解消していきましょう♪

 

目次

黒いカーテンの風水効果

折り紙のように織り上げた幾何パターン。立体感が生む陰影がモードなカーテン <折り紙(おりがみ)>
折り紙のように織り上げた幾何パターン。立体感が生む陰影がモードなカーテン <折り紙(おりがみ)>

ここでは黒いカーテンの風水効果について、解説していきます。

①効果➡人間関係と金運

風水において、黒は水のエネルギーを表す色。「動きすぎる気を抑える」ので、気の流れを整える色ともいえます。

どんな効果があり、どんな運気アップが期待できるのか以下にまとめました!

効果 意味・期待できる運気 補足説明
引き締め・集中 金運、仕事運、判断力 散漫になりがちな気を整え、収束させる作用。「ここぞ」という場面の集中にも◎
秘密・信頼 人間関係運 「内面を深くする」「信頼を育てる」など、静かで深い関係性の構築をサポート
守る・遮断する 厄除け、邪気払い ネガティブな気を“跳ね返す”・“遮断する”性質があるとされ、防御的な風水アイテムにもよく使われる(例:黒い玄関マット)
落ち着き・冷静さ 感情の安定 感情をクールダウンさせたり、冷静な判断を助けたりする効果。瞑想や書斎などにも◎
格を上げる ステータス運、印象運 高級感・洗練された印象を与え、自信や威厳を高める効果もあり。ビジネスシーンとの相性も良い

②方角➡北と相性良し

同じ水の気を持つ『北』の方角と相性が良いとされております。北にある窓やお部屋に黒いカーテンを使うことで、黒の運気的な力を最大限引き出すことができるでしょう。

方角×黒いカーテンの相性については、以下にまとめています。

方角 属性(気) 黒との相性 ポイント・補足
◎ 良好 黒と同じ水の気で相性抜群。黒いカーテンで運気アップ。落ち着いた空間に最適。
北東 △ 注意 水(土と相剋関係)でバランスを崩す可能性あり。控えめに使うのが無難。
東・南東 △ やや不調和 黒(水)は木を育てるが重く見えやすい。透け感素材で軽さを出すと良い。
× 不向き 水(黒)と火は相剋関係。黒の多用は避ける。ワンポイント程度にとどめる。
南西・西 土・金 〇工夫次第 空間が暗くなりやすい。アクセント的に使うのが◎。

③効果的な使い方➡他の運気と一緒に使用する

黒は無彩色で重厚感があり、強い陰の気を持つため、メインカラーとして使い過ぎるのは避けましょう。厄除けの効果や、ほかの色の運気を引き立てる役割として、アクセント的に取り入れるのがおすすめです。

黒をカーテンに取り入れる上での注意点

caution マーク

黒は扱う上でいくつかの注意点があります。扱い方を間違えると逆効果にもなりかねませんので、注意しましょう。

①南の方角に黒を使わない

黒は水の気を持つ色で、火の気が強い南の方角とは相性が悪いため、避けるのが望ましいです。

【どうしても南で使いたい場合】
南側で黒を使うなら、必ず緑やオレンジ、赤などの火の気や木の気を持つ色を一緒に取り入れて、陰陽のバランスを取ることが大切です。また、光沢のある素材や明るい小物で空間を和らげましょう◎

②黒一色で部屋をまとめない

黒は陰の気を強く引き寄せるため、カーテンやインテリアを黒一色で統一すると運気が下がる可能性があります。

【どうしても黒一色にしたい場合】
黒一色でも、素材感を変えたり、明るい照明を活用したりして重くならない工夫をしましょう。壁や床、家具に明るい色や自然素材を取り入れて、全体のバランスを整えることが重要です。

③陰陽のバランスを崩さない

黒一色でないからといって、紺色や濃い紫、濃いグレーなど陰の気が強い色ばかりで部屋をまとめるのも避けましょう。陰の気が強すぎると運気が停滞しやすくなるため、緑や暖色系など陽の気を持つ明るい色を取り入れ、全体のバランスを整えることが大切です。

【どうしても陰の気が強い色を多く使いたい場合】
明るい照明を多用して空間を明るく保ち、光を反射するガラスや鏡などの素材を取り入れて陰の気を和らげましょう。

また、観葉植物や木製家具など自然の温かみを感じさせるアイテムを組み合わせることで、陽の気を補いバランスを整えることができます。

さらに、小物やファブリックで暖色系のアクセントを効果的に加えることもポイントです。


【おすすめ小物】陰の気とバランスを取るガラス・鏡・天然素材

①光を反射するミラー

シンプルで洗練されたデザイン、真鍮風フレームのラウンドウォールミラー<インブルーム ブラスウォールミラー>
シンプルで洗練されたデザイン、真鍮風フレームのラウンドウォールミラー<インブルーム ブラスウォールミラー>

風水では、黒が持つ「陰」の気に対して、ミラーは「陽」の気を補い、気の流れを整えてくれます。さらに真鍮の輝きは「金」の気を象徴し、財運や人間関係運のアップにも◎玄関やリビングのアクセントとしてもおすすめです。

 

②観葉植物を飾れるフラワーベース

二重構造のユニークなディテールに心がトキメク!置くだけで空間にリズムが生まれるフラワーベース<レイヤードガラスベース>
二重構造のユニークなディテールに心がトキメク!置くだけで空間にリズムが生まれるフラワーベース<レイヤードガラスベース>

透明感や質感にこだわったフラワーベースは、黒のカーテンと組み合わせることで、空間に洗練されたコントラストが生まれます。

風水では、黒の「陰」の気をガラスや陶器が持つ「陽」の性質で中和し、気の流れを整える効果も。

シンプルな一輪挿しも、黒を背景にすることで花の色や形がより引き立ち、落ち着きと華やかさを兼ね備えたインテリアに仕上がります。

 

③木とガラスを組み合わせたオブジェ

一つずつ形が異なる一点もの。自由な発想で楽しむ、木とガラスの異素材ミックスオブジェ<ウッドドロップ オブジェ>
一つずつ形が異なる一点もの。自由な発想で楽しむ、木とガラスの異素材ミックスオブジェ<ウッドドロップ オブジェ>

天然木とアイアンを組み合わせたアートオブジェは、黒のカーテンと好相性。無機質な黒に、木の温もりと鉄の重厚感が絶妙なバランスを加え、空間に深みをもたらします。

風水では、木=「木の気」、鉄=「金の気」、黒=「水の気」とされ、相生の関係で気の流れが安定。

飾るだけでモダンかつ心地よい空間を演出してくれる、洗練された一点です。

 

黒色と相性の良い組み合わせ

 

10種類のカーテンが並んだカラーバリエーション画像

カラーや柄物を取り入れて、自分が「何の運気を高めたいのか?」を意識しながら活用してみてください。ここでは「色」と「柄」の両面から相性の良い組み合わせを見ていきます。

黒と相性の良い色は緑

毎日をリラックスできる空間へ、リーフデザインの2級遮光カーテン <ロゼ・ドゥ・マタン>
毎日をリラックスできる空間へ、リーフデザインの2級遮光カーテン <ロゼ・ドゥ・マタン>

黒色と最も相性のいい色は、緑色です。黒のもつ水の気と、緑のもつ木の気が、仲良く共鳴してくれると言われています。

✔ 黒×緑の組み合わせで狙える運気アップ
  • 金運アップ・・・黒×ライトグリーン
  • 健康運アップ・・・黒×深緑
  • 幸福運アップ・・・黒×暖色系(赤やオレンジ・ピンクなど)

黒と相性が良い柄はストライプ・ウェーブ・幾何学・ドット

ネイティブアメリカンの面影あるストライプカーテン <イップ>
ネイティブアメリカンの面影あるストライプカーテン <イップ>

風水で、木の気が強いと言われている柄は、トライプ・ウェーブストライプ柄」です。木とストライプ柄に何の共通点が?と思われる方も多いかと思いますが、どちらも縦に細長い!という事が理由と言われております。

他にも、「花柄やリーフの模様」も木の気が強い柄です。いずれも、さわやかな印象を与える柄ですから、インテリアにも取り入れやすいというメリットもありますね。

また、空間に動きを出す幾何学模様や、軽やかさを出すドット柄も良いとされています。

黒と相性が良い素材は程よい光沢・程よい厚み・天然素材系

日本の手仕事による、ヴィンテージ仕上げのリネン100%カーテン。天然の炭染めグレー2色 <アルチザン>
日本の手仕事による、ヴィンテージ仕上げのリネン100%カーテン。天然の炭染めグレー2色 <アルチザン>

黒の無地カーテンを選ぶ際、風水的に意識したいのが素材選びです。

たとえば、コットンやリネン、シルクなどの自然素材は、自然のエネルギーを取り込みやすく、陰陽のバランスを整えやすいとされています。特にシルクは美しい光沢を持ち、黒が持つ陰の気を和らげてくれる陽の要素も兼ね備えています。

【光沢】
サテンやシルク混、ピーチスキン調など光沢のある素材は、光を反射して空間を明るく見せ、重くなりがちな黒を軽やかに見せてくれる効果があります。

【透け感や織りのニュアンス】
無地であっても、レースやジャガードのように透け感や織りのニュアンスがある素材を選べば、気の流れが促され、運気アップにもつながります。

【厚み】
厚手でしっかりとした質感のある生地は、守りの気を強めて空間に安心感をもたらします。ただし重すぎると陰の気がこもりやすくなるため、光沢や織りで程よくバランスを取ることがポイントです。

風水効果を活かしたおすすめカーテン10選

ここまで風水の観点から見た、黒カーテンの効果や、選び方をお伝えしてきました。次に相性の良い色や柄を含んだおすすめの黒いカーテンを、5,000商品の中から厳選してご紹介していきます!

①黒無地×天然素材綿70% 麻30%の岡山デニムカーテン<シジマ>

世界に誇る岡山デニムと当店オリジナルのカーテン <シジマ>
世界に誇る岡山デニムと当店オリジナルのカーテン <シジマ>

リネン・コットン混の天然素材で作られており、自然素材が持つ「木」の気がバランスを整えてくれるため、黒系カラーでも重たくなりすぎず、気の流れを穏やかに保つ効果があります。

特に北や西の方角に取り入れることで、落ち着きや金運、仕事運の安定に繋がるインテリアとしておすすめです。

風合い豊かなデニム調生地は、西海岸風やヴィンテージスタイルと相性抜群。遮光性とおしゃれを両立し、部屋に落ち着いた雰囲気を与えてくれます。洗練されたナチュラル感も魅力です。

クラッシュ感のあるテクスチャーを楽しむ、上質な光沢の2級遮光カーテン <エリュダイト>
クラッシュ感のあるテクスチャーを楽しむ、上質な光沢の2級遮光カーテン <エリュダイト>

シンプルながら高級感漂うジャガード織の「エリュダイト」は、クラッシュ加工による自然な表情と控えめな光沢が魅力。風水では、無地で艶のある生地が気の流れを整え、金運や人間関係運を高める効果があるとされています。

2級遮光で落ち着いた空間を保ちつつ、裏地をつけることで遮光性や遮熱・保温性もアップ。

寝室や書斎、リビングなど静けさと快適性が求められる空間にぴったりです。西・北西の窓に掛ければ、風水的にも金の気が活性化し、ラグジュアリーで運気の良い空間を演出できます。

③黒×ウェーブストライプ柄➡ジャガードカーテン<アーディ> 

リズミカルなウェーブとドットが艶めく、優雅な窓辺を叶えるジャガードカーテン <アーディ(裏地付き)>
リズミカルなウェーブとドットが艶めく、優雅な窓辺を叶えるジャガードカーテン <アーディ(裏地付き)>

ウェーブストライプ柄が印象的なホテルライクカーテン。ピーチスキンのようななめらかな質感と、ほんのりとした光沢感が、上質な空間を演出してくれます。

風水では「波」や「流れ」のあるデザインは、気の巡りをよくし、停滞を防ぐとされ、良好な人間関係やチャンスを呼び込む手助けに

また、やわらかさとツヤのある生地感は、穏やかな“陰の気”をまといながらも、適度に“陽の気”を取り入れてくれるため、バランスのよい空間づくりに最適です。寝室やリビングにおすすめの一枚です。

④黒×花柄➡ジャガードカーテン<ミラーナ>

黒×花柄のジャガードカーテン
大胆にデザインした花が舞い降りる、幻想的な空間を叶えるジャカードカーテン ミラーナ

イタリア、ミラノを代表するハイブランドMila Schoen(ミラ・ショーン)のコレクションをカーテンで。深みのある黒をベースにし、ジャガード織の立体的な花柄が高級感を醸し出します。

集中力や金運、知性を高める黒の効果にくわえ、花柄は“木の気”を呼び込み、空間に成長や調和を。さらに光沢と凹凸のある織りも陰陽の安定につながります。

落ち着きながらも温かみのある空間づくりに最適で、寝室・リビング・書斎におすすめ。北や北西の方角の窓辺に掛けると、運気アップに効果的。上質で洗練された雰囲気を求める方におすすめの一枚です。

⑤黒×リーフ柄➡ヴィンテージハワイアンスタイルのブラックのリーフ柄<マリブ ブラック>

ヴィンテージハワイアンスタイルのブラックのリーフ柄<マリブ ブラック>
ヴィンテージハワイアンスタイルのブラックのリーフ柄<マリブ ブラック>

⑥黒×松・鳥柄➡ジャガード和カーテン<マツメ ブラック>

和モダンな雰囲気漂う安いデザインカーテン <マツメ ブラック>
和モダンな雰囲気漂う安いデザインカーテン <マツメ ブラック>

黒地に光沢糸で織り上げた松と鳥の和柄カーテンは、和室や和モダンな空間に最適です。

松は長寿や健康運を高め、鳥は活力や良縁を呼び込む効果が。黒の水の気が落ち着きと集中力を促進し、陰陽のバランスを整えて心地よい空間をつくります。

リラックスしたい寝室や趣味部屋、または来客を迎える和室におすすめ。伝統的な和の美しさと現代的な洗練が調和した運気アップの一枚です。

 

⑦黒×緑カラー花柄➡マリメッコの<シイルトラプータルハ>

黒×緑カラーの天然素材カーテン
フィンランドを代表する マリメッコ のベジタブルデザイン。憧れの 北欧 インテリア を楽しむ<シイルトラプータルハ>

「SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)」とはフィンランド語で「家庭菜園・市民菜園」という意味。大胆な色使いと独創的なデザインは一度見ると心に残り、毎日ハッピーな気持ちにしてくれます。

緑は風水で“木の気”を持ち、健康運・成長運・癒しをもたらすとされ、花柄がさらに生命力と華やかさを添えます 。

遮光裏地付きで実用性も高く、自然のリズムと調和しながら心地よい空間を演出。リビングや寝室にぴったりで、風水的にも穏やかで活気のある運気アップが期待できる上質デザインです。

伝統的なナバホ柄を大胆に落とし込んだ、個性を際立たせるネイティブカーテン <リコルド キャニオン>
伝統的なナバホ柄を大胆に落とし込んだ、個性を際立たせるネイティブカーテン <リコルド キャニオン>

ネイティブ柄が印象的な「リコルド キャニオン(ブラック)」は、黒ベースながらもオレンジや白がバランスよく配置され、重くなりすぎず温もりを感じさせる一枚。

風水では黒は“水の気”を持ち、集中力を高めたり、金運や人間関係運の向上に効果的とされます。さらに、オレンジの“火の気”と白の“金の気”が陰陽のバランスを整え、空間に活気と調和をもたらします。

北・北西の方角におすすめの、デザイン性と風水効果を両立したカーテンです。

⑨黒レース➡惑の黒をまとう、大人なシームレスボイルレース <オニキス ブラック>

 魅惑の黒をまとう、大人なシームレスボイルレース <オニキス ブラック>
魅惑の黒をまとう、大人なシームレスボイルレース <オニキス ブラック>

シームレスな黒ボイルレース「オニキス ブラック」は、昼間でも軽やかに光を透かすスタイリッシュな一枚です。風水では、黒の水の気で空間を引き締める一方、透け感が陽の気を呼び込むため、陰陽バランスが取れた理想的な気の流れを生み出します。

素材は薄手のポリエステルながらしなやかなとろみがあり、外の景色や青空の色味も美しく透過集中力・思考力の向上や、人間関係運の活性化をサポートします。

レースならではの開放感も維持され、不安や閉塞感を解消。リビングや書斎、そして人の集まるダイニング窓にかければ、落ち着いた味わいと気のめぐりを両立できます。日中の光と夜景の両方を楽しみたい方にも、ぴったりの一枚です。

⑩黒レース➡惑の黒をまとう、大人なシームレスボイルレース <オニキス ブラック>

 優美なダマスクデザインにうっとり、パイルジャガードのレースカーテン <レオニダス>
優美なダマスクデザインにうっとり、パイルジャガードのレースカーテン <レオニダス>

優雅で繊細な植物モチーフが織りなすダマスク柄は、風水で「木の気」を象徴し、成長や繁栄、調和をもたらします。

また、繰り返しの模様が安定感を与え、精神の落ち着きや家族の絆を強める効果がきたいできるのもポイントです。

華やかで上質なデザインは空間に豊かなエネルギーを呼び込み、リビングや寝室、書斎など落ち着きつつ華やかさを求める場所にぴったりです。

特に東や東南の窓辺に掛けると、「木の気」を活かした運気アップに繋がります。無地やシンプルなカーテンとの組み合わせで、アクセントにも最適な一枚です。

 

黒カーテン一覧へのバナー

黒カーテン 商品一覧ページ

まとめ

まとめ

風水の視点から考える黒カーテンのご紹介、いかがでしたでしょうか。

黒カーテンはデメリットだけでなく、色や方角、組み合わせで様々な運気アップが望めます。また、好きな色味を使ってお部屋をコーディネートしていき、自分なりの空間を作る他、運気もアップ出来れば一石二鳥ですよね!

パーフェクトスペースカーテン館では、コーディネートのご提案も含め、様々なカーテンのご相談を承っております。カラーやテイストの組み合わせやカーテン同士の相性など、気になる事がありましたらいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ!

この記事を読んで他にも疑問がある場合は、こちらから無料で窓周りのプロにご相談いただけます↓

問い合わせ窓口へのバナーリンク
カーテンの事なら何でもお問い合わせください

・窓装飾プランナー
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・ライフスタイルプランナー

などの資格を持った経験豊富なプロが、商品の機能性から購入・採寸・取り付け、さらにはコーディネートなど何でも親切にお答えいたします!

ぜひお気軽にご相談ください。

トップページへのバナー
品揃え5000種類以上!日本唯一のテイスト別カーテンショップで期待以上の素敵なお部屋が実現!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事をSNSでシェア!
関連記事