天然素材のカーテンについて |パーフェクトスペースカーテン館

伸縮率について
天然素材を含む製品は、素材の特性により伸縮率が大きいものがございます。
また、推奨のお手入れ方法(ドライクリーニング、水洗い及び乾燥など)を行った際にも、2~5%程度(メーカー表記上、最大で±10%)の伸縮が起こることがあります。
伸縮率は繊維の混合率によって変わり、使用環境やお取り扱い方法によっても伸縮率が変わりますことをご了承ください。
麻や綿などの天然素材は、科学繊維には無い気持ち良い手触りや素材感がありますが、性質上、ポリエステルなどの化学繊維と比較すると、とても伸び縮みしやすい素材です。
一般的に・・
- (1)天然素材のカーテンは、洗濯をした場合、最初の数回で縮みます。2~5%(5~10cm程度)ほどの収縮の場合が多いですが、素材により異なります。
また、麻素材のカーテンは、綿素材のカーテンとくらべてより縮みやすい性質があります。
- (2)天然素材のカーテンは、使用していくと、カーテン自体の自重で縦に伸びていきます。
素材・使用環境やカーテンのサイズによって大きく異なりますが、一般的なサイズのカーテン(横200cm×高さ200cm)で3~10cm程度、ゆるやかに伸びていきます。
※生地の素材等の情報に関しましては、各カーテン商品ページに組成の記載がございます。
サイズの決め方について
天然素材は変化する素材です。伸び縮みしても格好いいので、床までよりも+10センチ以上のルーズな長さや、逆に10cm以上短いスッキリSTYLEもオススメ!
長めのスタイル(イメージ)
ゆったりとしてナチュラルな雰囲気が引き立ちますよ!
短めのスタイル(イメージ)
スッキリさわやかな印象です。汚れにくいので開け閉めが多い窓にもGOOD!
■ポイント
- (1)伸縮する生地は「ピッタリ」はできません、ラフなスタイルで格好良くコーディネートしてください!
- (2)ピッタリサイズの伸縮しない生地をお求めの場合は、ポリエステル100%のカーテンをお選びください。
遮光裏地がオススメです。
直射日光から天然素材のカーテンを守るために、遮光裏地を付けるのも有効です。
裏地あり・なし、どちらも楽しめる「取り外し可能なタイプの裏地」

織り傷
天然繊維である麻や綿の素材は、性質上ネップ(糸のふくらみや、太さが不均一な糸)と織り傷が多少ございます。
商品の特性であり、風合いの一部であることをご了承くださいませ。


色の違い
天然繊維を使用している製品は、生産時期などによって多少色に違いが生じる場合がございます。
特に麻などは違いが生じやすい点、予めご了承ください。
また、カタログの色味と実際の色は多少異なります事、ご理解ください。
色あせ
長期間日光にさらされた布地は、必ず色あせや退色が発生いたします。
これは天然繊維だけではなく、染色を施した布すべての特性です。
予めご了承くださいませ。
タタミしわ
お届けした製品は、梱包や配送の際についたタタミしわが残る場合がございます。
一定期間ご使用いただければ、シワは自然に取れますので、ご安心くださいませ。
カーテンの寸法
工場出荷時には万全を期していますが、布の持つ特性や配送時及び使用環境により、ご指定のサイズより若干の誤差が生じる場合がございますこと、予めご了承くださいませ。
また、誤差が生じた場合にはアジャスターフックで高さ調整をお願いいたします。
洗濯について
製品に縫い付けてある "取り扱い表示" に沿ってお洗濯、クリーニングなどのお手入れをお願いいたします。
長期間日光にさらされたカーテンは布自体の強度が落ちている場合がございます。
慎重なお取り扱いをお願いいたします。