こんにちは!スタッフたきしまです。
本日も、表参道エリアの
オシャレな方々をご紹介していきます。
間もなく梅雨入りとなる東京・表参道。
梅雨があければ本格的な夏到来ですね。
寒暖差の激しい季節なので、
天気予報は常にチェックしてお家を出ましょうね♪
今回のストスナは、夏先取り!
いち早く涼しげなオシャレさんにご協力いただきました!
撮影:パーフェクトスペースカーテン館
名前 | 石川 梨香さん |
職業 | シーシャカフェ店員 |
身長 | 161cm |
好きなブランド | ROSE BUD/RonHerman/Free’s Mar |
アイテム / ブランド | ワンピース / ROSE BUD サンダル / ZARA バッグ / 無印良品 ブレスレット / AUNTIE ROSA Holiday イヤリング / Ane Mone |
今日のテーマ | キレイめエスニック |
現在使用中のカーテン | カーキのチュールカーテン |
爽やかで初夏らしい涼しげな大人コーデの石川さん。
足元にはカジュアルリゾート感のある
ZARAのサンダルで抜け感を。
バッグには、新定番”紙のような質感”で
話題となった素材「タイベック」のクラッチバッグで
大人カジュアルスタイルを演出。
AUNTIE ROSA Holidayのブレスレットと、
Ane Moneのイヤリングが
大人可愛いエスニック感をプラスしています。
そして何より目についたのは
人気ブランドROSE BUDのウエストベルト付きコンビネゾン!
肌に優しい生地が、大人の女性らしい
初夏のスタイルを演出しています。
汗をかきやすい夏には、優しい生地に
身を包みたいですよね。
ということで今回は2018夏の
おススメの生地「リネン」をご紹介します!
すべてにおいて優秀なリネンで夏は快適!
リネン(英: linen)または亜麻布(あまぬの)とは、亜麻の繊維を原料とした織物の総称。フランス語ではリンネル (linière) 。広義で麻繊維に含まれ、そうした麻特有の、カラッとした風合いがある。中近東では肌着として使われてきており、エジプトのミイラを巻くのにも使われた。
出典:Wikipedia
肌触りが良く、人気の高いリネン生地。
今年はリネン生地のアイテムが多数、
お店に並んでいるのを目にします。
機能性も高く、洋服だけではなく
生活雑貨としても活躍しているリネン。
今回はそんなリネン生地の特徴をご紹介します。
出典:http://wear.jp/
①吸水性が抜群で汚れにくい!
リネンは綿とくらべてなんと4倍の吸水率をもっています。
発散性にも優れており、含んだ水分を素早く乾かすことができるので、
カビや雑菌の繁殖を抑えてくれます。
またリネンに含まれているペクチンという成分が
繊維をやさしくコーティングしているので、汚れにくいと言われています。
②丈夫で長持ち!使えば使うほど柔らかくなる!
しっかりした繊維で出来ているリネンは、
水に濡れると強度が増す特徴があるので、お洗濯も気にせず楽チン♪
洗濯を重ねるごとに柔らかく馴染んでくるので
素肌に心地よい感触を与えてくれます。
③保温性、通気性抜群!どの季節でも大活躍!
リネンの繊維の中は、空洞で空気が含まれています。
そのため、寒い冬には体温で温まった空気が体を暖かく包み込み、
暑い夏はこもった熱を逃がして涼しくしてくれる効果があります。
四季を通して快適に使うことができる優秀な素材のリネン。
ファッションだけではなく、カーテンにも用いられています。
生活にリネンを取り入れて、
快適な夏を過ごしてみてはいかがですか?
ご協力いただいた石川さん。
ありがとうございました!