こんにちは。
WEBデザイナーのとまきです。
桜も咲き、すっかり春になり暖かくなりましたね。
春の風がとても心地よいのですが、
その爽やかな気分を台無しにしてくれるのが、
…そう、花粉です。
今年は特に花粉が多いと聞きます。
花粉症の方にとっては一大事…
外に出るときはマスクが欠かせません。
せめて家の中では快適に過ごしたいですよね。
そこで、今回は
「花粉キャッチレースカーテン」
をご紹介いたします!
そもそも部屋の中にいるのになんで花粉の影響があるの?
窓を開けていて花粉が入ってくるのはもちろん、
外出して帰って来ると、
服についた花粉が部屋の中に落ちてしまいます。
洗濯物を取り込むときにも注意が必要です。
ちゃんと花粉をはらってから取り込んでも、
なぜかくしゃみが止まらなくなった…という経験もあると思います。
そんな風にして床に落ちた花粉は、
その上を歩かれることでまた舞い上がってしまうので、
部屋の中でも花粉が浮遊している状態になってしまうのです。
頻繁に床を水拭きするのは面倒ですし、
空気の入れ替えがなかなかできないのは
とても気持ちが悪いですよね…
「花粉キャッチレースカーテン」にはどんな効果があるの?
最近、テレビCMでも
「花粉キャッチレースカーテン」という言葉を
よく耳にします。
当店の「花粉キャッチレースカーテン」には
どんなポイントがあるかというと…
①お部屋に入ろうとする花粉を窓辺でブロック!
②室内にクリーンな空気を取り込む!
③特殊加工の生地が部屋に飛散する花粉をからめ取る!
④丸洗い可能なのでいつでも清潔!
いいことずくめです!!
子供は床に座り込んで遊ぶことが多いですが、
花粉だけでなく、ホコリもキャッチしてくれるので、
特にアレルギー体質のお子さまがいる家庭では安心ですね。
キャッチした花粉は落ちないの?お手入れの方法は?
一度キャッチした花粉が、
再び風などで舞い上がることは無いのか…
みなさん気になるところですよね。
キャッチした花粉は、カーテンの生地に吸着して放れません。
しかし、洗濯機ではしっかり落とすことができます。
ほこりや花粉で汚れが目立ってきたら洗濯しましょう。
ちなみに、一般的にレースカーテンは
年に2回ほどを目安に洗濯するといいですよ。
当店の「花粉キャッチレースカーテン」をご紹介!
花粉キャッチだけでなく、
UVカットなどたくさんの機能を備えた
レースカーテンもございます!
こちらの、当店でロングセラーのセイラは、
こんなに多機能!
・花粉キャッチ
・昼透けないミラーレース
・抗菌
・防臭
・帯電防止
・吸水加工
1年通して快適に使用できるのは嬉しいポイント♪
今年から「花粉キャッチレース」で、
お部屋を快適な空間にしてみませんか?