【ハンドメイド】夏休み親子で作ろう!無料のうちわがオシャレに変身!~タイダイ染め風オリジナル布うちわの作り方~

2019/8/9 2020/11/26

撮影:パーフェクトスペースカーテン館
 
皆様、こんにちは!
フォトグラファーごとうです。
 
長かった梅雨が明け、ようやく夏らしい日差しと気温になりましたね!
夏休みの子供たちを見かけると私までわくわくしてきます^^
 
今回は夏休みということで、親子で楽しく作れる
布うちわ
の作り方をご紹介します。
しかもタイダイ染め風に生地に色を付けていくので
オシャレに仕上がりますよ!
お子様の自由研究にもぴったりです◎
無料で配布しているあのうちわが一手間加えることで
見栄え良く変身しちゃいます!
これからお祭りや花火大会に出かける方も多いと思いますので
オリジナルうちわで夏の行事を楽しんで下さい^^
 
 

タイダイ染とは?
タイ(tie)は「縛る」、ダイ(dye)は「染める」という意味で、紐などで縛った生地を
染めていく技法です。
タイダイ染の独特な模様や色の出方は絞り方で変わっていきます。
模様の種類は様々あり、まだら・サークル・絞り模様が有名です。

 
 
 


用意するもの


・うちわ
・コットン100%生地(今回は色が映えるようにミニュール(ホワイト)を使用)
・アクリル絵具(お好きな色何色でも◎)
・筆(色付け用とボンド用)
・バケツ
・水
・パレット
・ビニールシートなど
・紙(裏紙でも何でも◎)
・リリヤン糸
・ボンド
・裁ちばさみ
==あると便利な物==
・段ボール
・汚れても良いタオル
・チャコペン
・洗面器やたらいなどの大き目な容器

今回は色を塗るのではコットン100%の生地を用意しましたが、
リネンやガーゼで作っても素敵に仕上がりますよ^^
コットン生地を使うと色が出やすく、リネンやガーゼ生地をを使うと
透け感が出ます。
 
 


作っていきましょう!


①うちわの紙を剥がす
まずはうちわに貼ってある紙を剥がしましょう。
そのままペリペリ剥がせない場合は水に浸けておきます。
10分もすれば紙がふやけてくるので剥がします。
剥がしたら水気を拭きます。
 
②うちわの型を取る

紙を剥がしたらうちわの型を取りましょう。
この型は後程、生地をカットする際に使用します。
一番外側と骨組みの内側の両方をなぞります。
今回は紙を綺麗に剥がすことが出来たので
それを型にしていきます。
 
③生地を濡らす
※作業する場所が濡れないようにビニールシートなどを敷いて始めて下さい!
まずうちわの大きさより大きめに生地をカットします。
表用、裏用で2枚用意しましょう。
その生地を水で濡らしましょう。
濡らしたらあまり固く絞らずに水が滴らない程度に軽く絞ります。
 
④色を付けていく
濡らした生地に色を付けていきましょう!
アクリル絵の具はお好きな色をご用意ください。
ポイントとしては2~3色で同系色だと全体のまとまりが良くなりますよ!
私はペパーミントグリーン、パープル、フューシャピンクの3色をチョイスしました。
バケツに水を入れ、筆を良く濡らしたらパレットに絵具を出します。
筆の水は切らないで絵具を少しずつ溶かしながら生地に乗せていきましょう!
 

==ここでポイント==
【①上手く色を付けるには?】
今回はマーブル模様を作りたいので綺麗に絵具が滲んで色と色が
混ざり合っている様子を再現します。
その為に水は多めに使いましょう。
絵具を溶かして乗せる時も筆にはたっぷり水を含ませます。
そうすることで綺麗な滲みが出てマーブル感がアップします!
【②上手く模様を出すには?】
タイダイ染の綺麗な模様を再現するには生地の中心から徐々に円状になるようにし、
外側の絵具は薄めに塗るとよりタイダイ染感がアップしますよ!


 
 
⑤生地を乾かす
色を付けたら乾かします。
濡れているので段ボールや板などの平らな物の上にビニールシートなどを
敷いてその上に生地を乗せます。
気温が高くてお天気の良い日であれば数時間もあれば乾くかと思います。
直射日光はなるべく避け、日当たりの良い窓際に置いておきましょう。
 
 
⑥生地をうちわに合わせてカットする
生地が乾いたらアイロンを掛けて
うちわの形に合わせてカットします。
先ほど用意した型紙を使用して型紙に合わせてカットしましょう。
この時、チャコペンで裏側に印を付けると綺麗にカットできますよ!
 
 
⑦カットした生地を貼り合わせる

カットした生地をうちわの表面と裏面に貼ります。
筆でボンドを骨組みに塗っていきます。
筆は少し太めの平筆が塗りやすくておすすめです◎
貼り付ける時に空気やしわが入らないようにゆっくり貼っていきましょう。
今回は机が汚れないようにクリアファイルを下敷きにしました。
(大きさがピッタリでした!)
 
 
⑧生地の周りに装飾する
生地が貼れたら周りがほつれないように装飾していきましょう。
今回はリリヤン糸を直接貼り付けます。
うちわの周りにボンドを縫っていきます。
生地の際に塗りつけるイメージでボンドを塗りながら
リリヤン糸を貼りましょう。
周りを囲むようにぐるっと一周貼り付けます。
リリヤン糸の最初と最後の糸の端はボンドを少し
多めに塗るとほつれ防止になりますよ。
 
 
⑨完成!
ボンドが乾いたら完成です!
布うちわなので霧吹きで軽く濡らして扇げば涼しい風に!
 
 
▼今回使用した生地&おすすめ生地▼

 
パーフェクトスペースカーテン館では生地売りもしております。
気になる生地がございましたらお気軽にお問い合わせください!
>>パーフェクトスペースカーテン館お問い合わせ<<
 
 
 

いかがでしたか?
夏休みということで親子で楽しく作れる
布うちわの作り方をご紹介いたしました!
エアコンや扇風機も涼しくて快適ですが、
窓を開けて夜風とうちわで花火を見ながら
過ごす夏の夜も特別で良いですよ^^
 
 
子供も大人も夏休みはオリジナルうちわで
楽しく涼しく過ごしましょう!
ではまた次回!

関連記事